人生にゲームをプラスするメディア

「悲しいけどテキストだけでRPGのクエストをクリアする人、ほとんどいないのよね!」『The Elder Scrolls Online』ディレクターが海外メディアに語る

時代とともに移り変わる、ゲームの「クエスト」とそれをめぐる情報開示の進化。

ゲーム ニュース
「悲しいけどテキストだけでRPGのクエストをクリアする人、ほとんどいないのよね!」『The Elder Scrolls Online』ディレクターが海外メディアに語る
  • 「悲しいけどテキストだけでRPGのクエストをクリアする人、ほとんどいないのよね!」『The Elder Scrolls Online』ディレクターが海外メディアに語る
  • 「悲しいけどテキストだけでRPGのクエストをクリアする人、ほとんどいないのよね!」『The Elder Scrolls Online』ディレクターが海外メディアに語る

「昔ながらのテキストのみでヒントを表示するようなクエストは、今や誰もプレイしようと思わない」――『The Elder Scrolls Online』のディレクターであるMatt Firor氏は、そのような意図の回答を海外メディアRockPapersShotgunのインタビューで行っています。

ユーザーの多様化がコンピューターRPGのクエストマーカーやミニマップの進化をもたらした

Matt Firor氏は最近のゲームのプレイヤーの傾向について「迷子になることに耐えられなくなっている」と指摘し、『The Elder Scrolls 3: Morrowind』を引き合いに出して以下のように語っています。

(Morrowindは)今プレイすると、コンパスも地図もなく、文字通りクエストは『右から3本目の木に行き、西に50歩歩く』といった感じになります。今それをやったら、プレイする人はほとんどいないでしょう。だから今はヒントや手がかりを与える必要があります。誰も問題解決にそんなに多くの時間を費やしたいとは思っていないからです。彼らは物語を聞きに行ったり、他のプレイヤーと交流したり、NPCと交流したりしたいのです。

『The Elder Scrolls 4: Oblivion』『The Elder Scrolls 5: Skyrim』ではクエストの目的地が地図上にマーカー表示されるようになり、またミニマップや方向表示も充実して、クエストに関連するテキストのみで手探りで目的地を探すことはほぼなくなりました。

こうした方向性の変化に対して、Matt Firor氏は以下のように語っています。

Morrowindは明らかに素晴らしいゲームです。私のお気に入りのゲームの 1 つです。しかし、オープンワールドでそのような手法で物語を語るのは、現在のタイプのゲーマーにとっては少し時代遅れです。彼らは皆がハードコアなわけでもなく、皆がPCや第1世代コンソールの熱狂的なファンでもなく、できるだけ多くの時間をゲームに費やすようなタイプではありません。今ではプレーヤーに多くの選択肢があるため、ゲームが魅力的で楽しいものであることを確実にする必要があります。フィールドを歩き回って木から50歩の距離を測ることは、もはやその一部ではありません。私は古いタイプの人間なので、それは少し残念です。

ゲームユーザーのすべてがコンピューターRPG初期からの理不尽なクエストに耐えてきたわけではないことと、新しい世代のゲームユーザーにとってもゲームは楽しいものである必要性から、多くのゲームにおいてクエストマーカーやミニマップは進化を遂げてきた……そんな内容が伝わるインタビューとなっています。今やオープンワールドのゲームに限らず、クエスト目的地への方角マーカーや周囲の状況を示すミニマップや周囲の拡大マップはほぼ必須になっているのが現状です。

とは言え、クエストマーカーは「限られた情報を基に手探りで目的を達成する」まるで宝探しのような楽しみ方を薄めているのは確かでしょう。こういった点は、将来のゲームデザインのヒントの1つになるのかもしれません。


ブレイド&バスタード4 -迷宮街冒険奇譚- (DREノベルス)
¥1,430
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ブレイド&バスタード3 (DREコミックス)
¥733
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  2. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

    平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  3. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  4. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

  5. 『アズレン』×『ユミアのアトリエ』コラボは“お尻”の表現に一見の価値あり!ユミアはもちろん、ライザにも「会心の新衣装」を追加【生放送まとめ】

  6. 『ウマ娘』新たに「フサイチパンドラ」が育成ウマ娘化!カワカミプリンセスのライバル、エリザベス女王杯ではあるトラブルも…

  7. “激レア色違い”&ギルガルド初実装が楽しみ!「ウルトラアンロックハガネ&ウロコ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会には視聴者プレゼントも!「Twitch Summer Drops Fest 2025」でもお得な企画が実施中―「ポケモン」ニュースランキング

  10. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

アクセスランキングをもっと見る