人生にゲームをプラスするメディア

MSIがAI時代を加速させる?発表早すぎなポータブルゲーミングPC後継機「Claw8 AI+」や充実したAI専用ノートPCたちが揃ったMSIブースレポ【COMPUTEX 2024】

MSIブースの盛況ぶりからは、ポータブルゲーミングPC「Claw」の注目度の高さが伺えました。

ゲーム PCゲーム
MSIがAI時代を加速させる?発表早すぎなポータブルゲーミングPC後継機「Claw8 AI+」や充実したAI専用ノートPCたちが揃ったMSIブースレポ【COMPUTEX 2024】
  • MSIがAI時代を加速させる?発表早すぎなポータブルゲーミングPC後継機「Claw8 AI+」や充実したAI専用ノートPCたちが揃ったMSIブースレポ【COMPUTEX 2024】
  • MSIがAI時代を加速させる?発表早すぎなポータブルゲーミングPC後継機「Claw8 AI+」や充実したAI専用ノートPCたちが揃ったMSIブースレポ【COMPUTEX 2024】
  • MSIがAI時代を加速させる?発表早すぎなポータブルゲーミングPC後継機「Claw8 AI+」や充実したAI専用ノートPCたちが揃ったMSIブースレポ【COMPUTEX 2024】
  • MSIがAI時代を加速させる?発表早すぎなポータブルゲーミングPC後継機「Claw8 AI+」や充実したAI専用ノートPCたちが揃ったMSIブースレポ【COMPUTEX 2024】
  • MSIがAI時代を加速させる?発表早すぎなポータブルゲーミングPC後継機「Claw8 AI+」や充実したAI専用ノートPCたちが揃ったMSIブースレポ【COMPUTEX 2024】
  • MSIがAI時代を加速させる?発表早すぎなポータブルゲーミングPC後継機「Claw8 AI+」や充実したAI専用ノートPCたちが揃ったMSIブースレポ【COMPUTEX 2024】
  • MSIがAI時代を加速させる?発表早すぎなポータブルゲーミングPC後継機「Claw8 AI+」や充実したAI専用ノートPCたちが揃ったMSIブースレポ【COMPUTEX 2024】
  • MSIがAI時代を加速させる?発表早すぎなポータブルゲーミングPC後継機「Claw8 AI+」や充実したAI専用ノートPCたちが揃ったMSIブースレポ【COMPUTEX 2024】

MSIは6月4日から6月7日までの4日間、台北・南港展覧館にて開催されるアジア最大級のPC関連見本市「COMPUTEX TAIPEI 2024」に出展します。

ブースでは最新のマザーボードなど多数のPCパーツ、MSIとメルセデスAMGのコラボレーションモデルとなる新型PC、米AMD「Ryzen AI 9 HX 370」や「Ryzen AI 9 365」搭載型とインテルCore Ultraプロセッサー「Lunar Lake」搭載型が用意されたAI性能に特化したCopilot+ PCなどノートPCの新型モデルに加え、早くもポータブルゲーミングPC「Claw A1M」の後継機「Claw8 AI+ A2VM」を展示しました。

開催日初日は米半導体大手エヌビディア(NVDA.O)のCEOであるジェンスン・フアン氏が同ブースを訪問して沸かせました。本稿ではゲーマー向けに要注目のノートPCやポータブルゲーミングPCなど、MSIブースの展示の様子をまとめます。

MSIとメルセデスAMGのコラボレーションモデル「MSI Stealth series x Mercedes-AMG Motorsport」

2023年から始まったMercedes-AMGとのコラボレーションでは、最新のインテル Core Ultra 9 プロセッサーを搭載した最新モデル「Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport」が展示。さらに、最新のインテル Core Ultra 9 プロセッサーとNVIDIA GeForce RTX 40 シリーズ Laptop GPU、18インチとなる4K+mini LEDディスプレイを搭載した限定モデル「MSI Stealth 18 Mercedes-AMG Motorsport ノートPC」も披露されていました。

米AMDの「Ryzen AI 9 HX 370」や「Ryzen AI 9 365」を搭載したAI専用プロセッサー ノートPC

「Summit A16 AI+」と「Prestige A16 AI+」はクリエイター向けのモデルです。最新のAMD Ryzen AI 300シリーズプロセッサーを搭載しており、NPUのXDNA 2アキテクチャーによりAI機能が最大3倍向上し、生成AIと大規模言語モデルをサポートしています。

対して「Stealth A16 AI+」は、同じく最新のAMD Ryzen AI 300シリーズプロセッサーを搭載。「Summit A16 AI+」「Prestige A16 AI+」と同様にNPUのXDNA 2アキテクチャーによるAI機能の最大3倍の向上、生成AIと大規模言語モデルのサポートを可能にしていますが、こちらはゲーマー向けのモデルとなっています。

インテル Core Ultra プロセッサー「Lunar Lake」を搭載したAI専用プロセッサー ノートPC

最新のインテル Core Ultra プロセッサー「Lunar Lake」を搭載したPrestigeシリーズと、Summitシリーズの最新モデルが展示。CPU・GPU・NPUを合わせたAI処理性能は100TOPSを超え、様々なAI機能をより快適に使用できるようになっています。

また、高速処理性能・省電力性能・静音動作のバランスに優れた設計を重視し、中でも省電力能力に大変優れており、ビジネスマン向けにおすすめのモデルとなっています。なお、発売時期などは未定です。

MSI AI Artist

ちなみにAI専用プロセッサー ノートPCは、MSIノートPCでAIを使った画像生成を行うことができる機能を備えています。オフラインの状態で生成したい画像をイメージするワードを入力するだけで、AIが自動的に画像を生成します。

ポータブルゲーミングPC「Claw A1M」の後継機「Claw8 AI+ A2VM」

Claw 8 AI+

MSI初となるポータブルゲーミングPC「Claw A1M」は今年3月に日本で発売され、競合他社に先駆けてCPUにIntel Core Ultra 7を搭載したことが話題になりましたが、日本での発売から半年も経たずに後継機である「Claw 8 AI+」が発表され、展示されていました。

同機は、「Lunar Lake」世代のインテル Core Ultra プロセッサーを搭載した世界初のポータブルゲーミングPCとなります。7インチから大きくなった8インチフルHDディスプレイ、Thunderbolt 4 Type-Cポート、強化されたLB/RBボタン、増加したバッテリー容量、軽量化されたACアダプタを備えています。発売時期は未定です。

Claw A1M
Claw x Falloutコラボレーションの限定モデル

さらに、Bethesdaと提携してClaw x Falloutコラボレーションの限定モデルも展示。7インチフルHDディスプレイと、FalloutシリーズのVault、Pip-Boy、ロボットにインスパイアされた特別なデザインを特徴としており、『Fallout』シリーズの荒廃した世界観を感じることができます。しかし残念ながら、日本での発売予定はないようです。

ノートPC20周年記念グッズやPC周辺機器パーツの新モデルも充実

ブースでは20周年記念を祝うリュックやケース、マウスなどのグッズの数々と合わせて、同社の発売した既製品も展示して紹介していました。

マザーボードやPCビルド、グラフィックカード、PCケース、ゲーミングモニター、ポータブルSSDなども展示された充実の内容となっています。

工場、倉庫、医療施設、オフィス、住宅地、ショッピングなど、さまざまな場所で使用できる最新AIoTソリューション

スマートシティ展示では、高度なEV充電ソリューション、超高性能AIサーバーPC、NVIDIA Jetson AGX Orinプラットフォームを搭載した最先端の自律移動ロボット(AMR)ソリューションなどにAIを活用。あらゆる領域に踏み込んだ新製品を展示していました。

避けては通れぬAIが構築する新時代の到来

昨年と比べて、生成系AI活用への意識が強く感じられる新製品のラインナップとなっていました。ビジネスにおいてもクリエイトにおいても、そしてゲームにおいてもAIを活用できる、または対応モデルであるか否かは、今後さらに大きな違いを生じさせるでしょう。

それこそ、AI未対応の製品を全て買い替える必要がある、といったことも大袈裟ではないかもしれません。各メーカーがそういった未来を見越した上で製品・技術開発に費やしている努力が、MSIのブースから感じ取れました。

《乃木章》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  2. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

    平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  3. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  4. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

  5. 『アズレン』×『ユミアのアトリエ』コラボは“お尻”の表現に一見の価値あり!ユミアはもちろん、ライザにも「会心の新衣装」を追加【生放送まとめ】

  6. 『ウマ娘』新たに「フサイチパンドラ」が育成ウマ娘化!カワカミプリンセスのライバル、エリザベス女王杯ではあるトラブルも…

  7. “激レア色違い”&ギルガルド初実装が楽しみ!「ウルトラアンロックハガネ&ウロコ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会には視聴者プレゼントも!「Twitch Summer Drops Fest 2025」でもお得な企画が実施中―「ポケモン」ニュースランキング

  10. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

アクセスランキングをもっと見る