人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『学園アイドルマスター』はなぜヒットした?高品質3D&クセありアイドルが話題でいきなりセルラン1位、実質『スレスパ』の声も

アイドル志望の生徒を育てよう!

ゲーム 特集
【特集】『学園アイドルマスター』はなぜヒットした?高品質3D&クセありアイドルが話題でいきなりセルラン1位、実質『スレスパ』の声も
  • 【特集】『学園アイドルマスター』はなぜヒットした?高品質3D&クセありアイドルが話題でいきなりセルラン1位、実質『スレスパ』の声も
  • 【特集】『学園アイドルマスター』はなぜヒットした?高品質3D&クセありアイドルが話題でいきなりセルラン1位、実質『スレスパ』の声も
  • 【特集】『学園アイドルマスター』はなぜヒットした?高品質3D&クセありアイドルが話題でいきなりセルラン1位、実質『スレスパ』の声も
  • 【特集】『学園アイドルマスター』はなぜヒットした?高品質3D&クセありアイドルが話題でいきなりセルラン1位、実質『スレスパ』の声も
  • 【特集】『学園アイドルマスター』はなぜヒットした?高品質3D&クセありアイドルが話題でいきなりセルラン1位、実質『スレスパ』の声も
  • 【特集】『学園アイドルマスター』はなぜヒットした?高品質3D&クセありアイドルが話題でいきなりセルラン1位、実質『スレスパ』の声も
  • 【特集】『学園アイドルマスター』はなぜヒットした?高品質3D&クセありアイドルが話題でいきなりセルラン1位、実質『スレスパ』の声も

日々たくさんのゲームがリリースされる現代。その分話題になる作品も多いわけですが、「どうしてこのゲームは人気なんだろう?」と思ったことはありませんか?

この連載では、ゲーマーから注目を浴びているゲームがなぜ人気になっているのかを分析します。記事を読んで、流行っているゲームに詳しくなっちゃいましょう。今回は、アイドル育成ゲーム『学園アイドルマスター』をお届けします。

高品質3Dやクセありアイドルが話題!

本作は、バンダイナムコエンターテインメントが展開するアイドル育成ゲーム『アイドルマスター』シリーズの6つ目となる新たなブランドとして登場した作品です。プレイヤーは、中高一貫&専門大学が入ったアイドル養成校「初星学園」のプロデューサー科に所属する学生となり、アイドル科に所属する生徒を育成します。

本作ではまず最初にプロデュースするアイドルを選択します。チュートリアルを抜けると、初回限定で好きなアイドルをひとり選択できます。

基本的な流れは、シナリオを読みながらアイドルのレッスンを重ね、本番に向けて特訓するというもの。それぞれ効果の異なる3つのカードの中からひとつを選択して進めます。

レッスンや本番にはターン数制限があり、所定のターン以内に画面上部のノルマを達成しなければなりません。一方、アイドルには画面右上の体力があり、カードに書かれた分を消費していくため、ノルマと体力のバランスを考えるのが重要です。

レッスンをクリアすると手札に新たなカードを1枚手に入れられるため、他のカードやアイドルのステータスと相性の良いカードを選ぶのがコツです。

なぜヒットした?

本作は、リリース初日から1日後の5月17日時点でセールスランキング1位を獲得したことが発表されており、運営型ゲームとしては非常に好調な滑り出しです。

ゲームプレイの説明を見たゲーマーの方ならお気づきかもしれませんが、本作のゲームプレイはかなり「デッキ構築型」のゲームのスタイルに乗っ取ったデザインとなっています。

ランダムに選出された手札カードをもとに、バフやクリア条件を見極めながら選んでいく、クリアすると新たなカードが入手でき、手札とのシナジーが生まれる……という流れは『Slay the Spire』などに通ずる点も多く、普段スマートフォンでゲームをしないゲーマー層にも響いているようです。

3Dモデルの品質という点からも注目を集めています。本作のキャラモデルはいわゆる「トゥーンレンダリング」と呼ばれる手法で作られたものであり、立ち絵がそのまま3Dになったかのようなアニメ調のビジュアルが楽しめます。衣装や髪型など細部のこだわりはさることながら、アニメ調では黒い点で描かれる「鼻」が3Dでも違和感のないように作られているなど、技術的な面でも話題を集めました。

加えて、個性の強いアイドルたちの存在も挙げられます。例を挙げると、天才少女ながら虚弱体質、なのに逆境を楽しむ素振りさえみえる「篠澤 広(しのさわ ひろ)」というアイドルがいます。彼女は試験では座学100点実技0点というアイドル向きではない成績を叩き出しながらも、あえてアイドルを目指します。

実は彼女は苦境に陥ることに喜びを感じるというちょっと特殊な性格であり、かなりクセが強い人物であることがわかります。どう見てもディストピアなご飯と怪しい色のドリンクを摂っているなど、どこか常識はずれなところもあり、そこがプレイヤーに熱視線を浴びている魅力でもあります。

姉妹誌のインサイドでは、この「篠澤 広」をプロデュースするという先行プレイ記事を掲載しています。一体どんなアイドルなんだ……?と気になった方はぜひご覧ください。

今後も人気は続く?

記事執筆時点では、DL数がわかるAndroid版だけでも10万ダウンロードを突破しているほか、公式Discordが9万人以上、Xのフォロワーが33万人以上、YouTubeチャンネルはすでに2本もの動画が100万回再生を突破しているなど、確実に注目を集められています。

今後のアップデートについてはまだ不明ですが、この注目度のまま新たなるアイドルが配信されれば盛り上がることでしょう。とはいえ現時点でも魅力的なアイドルの卵が多数揃っているので、お気に入りの生徒を導いてあげましょう。


『学園アイドルマスター』は、iOS/Android向けに配信中です。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『アズレン』衝撃グッズ「揺れ尻」予約受付は10月5日までースマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

    『アズレン』衝撃グッズ「揺れ尻」予約受付は10月5日までースマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

  2. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

    「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  4. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  5. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  6. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  7. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  8. Cygames名プロデューサー・木村唯人氏が専務取締役を辞任―理由は体調不良、「今の状況では責務を全うできない」

  9. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  10. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

アクセスランキングをもっと見る