人生にゲームをプラスするメディア

『学園アイドルマスター』のゲームシステムが判明!プロデュースはターン制、レッスンはカードゲーム【生放送まとめ】

公式番組「初星学園 体験入学!」の新情報をひとまとめ!

ゲーム スマホ
『学園アイドルマスター』のゲームシステムが判明!プロデュースはターン制、レッスンはカードゲーム【生放送まとめ】
  • 『学園アイドルマスター』のゲームシステムが判明!プロデュースはターン制、レッスンはカードゲーム【生放送まとめ】
  • 『学園アイドルマスター』のゲームシステムが判明!プロデュースはターン制、レッスンはカードゲーム【生放送まとめ】
  • 『学園アイドルマスター』のゲームシステムが判明!プロデュースはターン制、レッスンはカードゲーム【生放送まとめ】
  • 『学園アイドルマスター』のゲームシステムが判明!プロデュースはターン制、レッスンはカードゲーム【生放送まとめ】
  • 『学園アイドルマスター』のゲームシステムが判明!プロデュースはターン制、レッスンはカードゲーム【生放送まとめ】
  • 『学園アイドルマスター』のゲームシステムが判明!プロデュースはターン制、レッスンはカードゲーム【生放送まとめ】
  • 『学園アイドルマスター』のゲームシステムが判明!プロデュースはターン制、レッスンはカードゲーム【生放送まとめ】
  • 『学園アイドルマスター』のゲームシステムが判明!プロデュースはターン制、レッスンはカードゲーム【生放送まとめ】
ゲーム内 OPアニメーションも初公開!

バンダイナムコエンターテインメントは、スマホ向けアイドル育成シミュレーション『学園アイドルマスター』の公式番組「初星学園 体験入学!」を5月8日(水)に実施しました。

番組内では、本作の配信日が2024年5月16日(木)に決定したほか、ゲームシステムの詳細などが公開されました。本稿ではそれらの新情報をひとまとめでお届けします。

◆ゲームの基本システムが公開!プロデュースはターン制、レッスンはカードゲーム

ゲームの基本的な流れは、「プロデュース」というメインコンテンツでアイドルを育成し、パラメータや親愛度を上げていくこと。

プロデュースの最後に待つ「ライブ」は、アイドルの成長具合に応じて演出がパワーアップ。最終段階「アリーナでのライブ」や、アイドルとの物語の「TRUE END」を目指して、プロデュースを繰り返していきます。

プロデュースはターン制で進み、大きく“4つの要素”で構成。パラメータが上がる「レッスン・授業」、アイテムなどを入手できる「相談室・活動支給」、体力を回復する「お出かけ・休む」から行動を選んで進めていきます。

便利なアイテムを集めたり、体力を気にしたりしながらレッスンや授業で成長を重ねていき、チェックポイントの「試験」に向けてアイドルを育成するのが目標です。

最も基本となる行動「レッスン」はいわゆる“カードゲーム”。上げたいパラメータのレッスンを選び、スキルカードを駆使してパラメータを成長させます。ターン内に目標パラメータまで到達すればレッスンクリアです。

スキルカードは「体力」を消費して使用。体力の代わりに消費する「元気」を獲得できるカードもあり、いい塩梅に元気を獲得して体力を守りつつ、パラメータを上げていく必要があります。アイドルたちの個性を引き出す、特別な効果持ちのスキルカードもあります。

◆「ライブ撮影」や「ミュージック」など、プロデュース以外の機能も盛りだくさん!

プロデュース以外にも、ライブシーンを自由に撮影できる「ライブ撮影」、バックグラウンド再生にも対応した「ミュージック」、アイドルの衣装替えを楽しめる「着替え」などの機能が搭載されています。

また、ゲームを初めて遊ぶ時には、9人から1人、好きなアイドルのSSRカードを選んで獲得可能。ガシャ10連分のジュエルももらえます。

◆担当声優も豪華!3人の「レッスントレーナー」が公開

シリーズではお馴染みの「レッスントレーナー」が公開されました。Voトレーナー役を田中美海さん、Daトレーナー役を若井友希さん、Viトレーナー役を芹澤優さんが担当します。

◆ポータルサイトで「リリース直前ガシャ」開催!

アイドルマスター ポータルサイトにて、「学園アイドルマスター リリース直前ガシャ」の開催が決定しました。毎日挑戦できるガシャを引いてカードを集めることで、ゲーム内で使える報酬を獲得できます。

◆コミカライズからカードゲームまで、ゲーム外情報もたっぷり!

この他にも、ゲーム外情報が一挙公開。週刊少年チャンピオンでのコミカライズ企画や、5月16日(木)19時からの最速実況配信の実施、トレーディングカードゲーム『ユニオンアリーナ』への参戦など、様々な情報が発表されています。

■コミカライズ企画始動

■最速実況配信

■『ユニオンアリーナ』参戦

■書店コラボキャンペーン

■ナムココラボキャンペーン


『学園アイドルマスター』は2024年5月16日(木)に配信予定。基本プレイ無料のアイテム課金制です。各ストアで事前登録も受付中です。

THE IDOLM@STER(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

    『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  2. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

    歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  3. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

    スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  4. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  5. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  6. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』これさえ知れば「銭弾き」に勝ちまくり!操作がグッと簡単になる“必勝法”を紹介

  7. やりたい放題ドット絵ARPG『ガデテル』VS極悪編集部の仁義なきコラボバトル、勃発。“ぶっちゃけどこまでやれんのか”検証に、ライター&日本運営担当が全力でチャレンジ

  8. 『ゼンゼロ』Ver.2.3で「ビビアン」に水着コスチューム実装!「0号・アンビー」のキャラクター強化も決定

  9. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  10. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る