人生にゲームをプラスするメディア

サンライズロボットを網羅する特設サイト「サンライズロボット研究所」開設!最新技術を用いた「聖戦士ダンバイン」新映像も公開

サンライズメカを多角的な視点で研究・推察をし、その魅力を広く発信していく研究機関(WEBサイト)が設立!

その他 全般
サンライズロボットを網羅する特設サイト「サンライズロボット研究所」開設!最新技術を用いた「聖戦士ダンバイン」新映像も公開
  • サンライズロボットを網羅する特設サイト「サンライズロボット研究所」開設!最新技術を用いた「聖戦士ダンバイン」新映像も公開
  • サンライズロボットを網羅する特設サイト「サンライズロボット研究所」開設!最新技術を用いた「聖戦士ダンバイン」新映像も公開
  • サンライズロボットを網羅する特設サイト「サンライズロボット研究所」開設!最新技術を用いた「聖戦士ダンバイン」新映像も公開
  • サンライズロボットを網羅する特設サイト「サンライズロボット研究所」開設!最新技術を用いた「聖戦士ダンバイン」新映像も公開

バンダイナムコフィルムワークスは、サンライズロボットが集結する特設サイト「サンライズロボット研究所」を開設しました。

◆『サンライズロボット研究所』とは

サンライズロボット研究所は、1977年10月に放送された第1作目「無敵超人ザンボット3」をはじめとする、サンライズ作品に登場する空想上のロボットやメカについて、過去のデータベースや新規の考察などから、多角的な視点での探求点を見出し、より深く研究・推察をしていくために設立された研究機関(WEBサイト)です。

サンライズチャンネルと連動して映像を展開する「映像視聴室」や、機体のデータベースを集約していく「資料室」、各作品の世界観を研究・推察し掲載する「研究レポート」などから構成されます。

研究成果としては、これまで散見されている設定情報を新解釈としてまとめたものや、作品内の描写や設定をきっかけとした自由な発想の上でのレポートなどを掲載予定とのこと。また、研究所として取り扱っていくロボットは、サンライズ作品の枠に捉われず、より拡大していく予定です。

今後掲載していく内容がご覧いただいた方の日常のちょっとした楽しみや発見に繋がって「知的探求心」が深まり、“研究員”の一員として本サイトの活動にサポート参加してもらえることを目指す」としています。

※「サンライズロボット研究所」の展開内容には、ガンダムシリーズは含まれていません。

◆新規に制作された「聖戦士ダンバイン」の映像も公開!

1983年に放送された「聖戦士ダンバイン」を題材とした新規映像「AURA BATTLER DUNBINE SIDE L」が公開されました。

当時のオープニングとエンディング映像を最新の演出と技術を用いて、作品そのものの“普遍性”を発信していくチャレンジ的な「実験動画」です。神風動画とバンダイナムコフィルムワークスがタッグを組んで制作しています。

「SIDE L」と対をなす「SIDE R」も今後展開予定。「SIDE R」では“新武器”などの新規設定が登場し、さらに原作とは異なった音楽アーティストによる最新楽曲が新たなテイストを作品へ吹き込み、新しく作品へ触れる層へも、作品の持つ魅力を“再”発信していくとのこと。

なお、実験動画のL、Rにはそれぞれ複数の意味が込められており、「SIDE L」のLにはLegacy、Legendといった意味が、「SIDE R」のRにはRespect、Refine、Revolutionといった意味が含まれています。

実験動画では、一部セリフとナレーションも新録。主人公ショウ・ザマ役の中原茂さんと、ナレーターの若本規夫さんからコメントも公開されています。

■中原 茂(ショウ・ザマ役)

あの頃に戻りますタイムラグなしに。ショウは何も変わっていません。いえ、ショウだけではなく。と言うか、忘れていない事を改めて認識させて頂きました。

今回、『聖戦士ダンバイン』という作品の持つ不思議なパワーのような物を感じられたような気がしております。そしてそのパワーの源の一端は、こうしてダンバインを応援し続けて下さっているファンの皆様の御蔭だと改めて思っています。

皆様のパワ―(思い)が集まって『聖戦士ダンバイン』を何時までも飛翔させ続けて下さっています!

■若本 規夫(ナレーター)

冒頭の何とも神秘的な色合いの濃い聖書を彷彿とさせるような響きのあるナレーションを担当させていただき今でも光栄に思っています。

今回、プロモーションビデオのナレーションを演じて感じたことはダンバインのナレーションの字句を読み上げるのは結構難しい作業だな...と。入れ込み過ぎてもいけないし、かと言ってサラーっと流しても表現として成り立たない。テンポ感もなければいけないが、端折ってもまずい。

映像をご覧になったファンのみなさんに喜んでいただけたら嬉しい!


サンライズロボット研究所では今回、「聖戦士ダンバイン」の世界観を深掘りしたレポートも公開。また、研究所開設記念配信として、サンライズチャンネルでは下記の日程で「聖戦士ダンバイン」が配信されます。

  • 聖戦士ダンバイン1話~5話:5月8日(水)12時~5月15日(水)11時59分

  • 聖戦士ダンバイン6話~9話:5月15日(水)12時~5月22日(水)11時59分

  • 聖戦士ダンバイン10話~13話:5月22日(水)12時~5月29日(水)11時59分

また、5月29日(水)からはサンライズチャンネルの通常編成にて14話を配信予定。研究所のデータベースも今後続々と更新予定です。


聖戦士ダンバイン Blu-ray BOX I (メーカー特典なし)
¥29,948
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
聖戦士ダンバイン Blu-ray BOX II (メーカー特典なし)
¥29,948
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 記念セールも開催中!「日本ゲーム大賞2025」おすすめタイトル5選―大賞『メタファー:リファンタジオ』や「真・三國無双」最新作など

    記念セールも開催中!「日本ゲーム大賞2025」おすすめタイトル5選―大賞『メタファー:リファンタジオ』や「真・三國無双」最新作など

  4. 【プライム感謝祭開催中】Switchソフトがセール中!ファン必見のペーパーマリオRPGが特価販売中

  5. TGS2025で注目を集めたビッグタイトル5選―「バイオ」や「ゼルダ無双」シリーズ最新作など発売が待ち遠しいタイトルがズラリ

  6. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  7. 【プライム感謝祭開催中】グリム・ガーディアンズダブルクリスタルセットが限定セットでお得に

  8. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  9. 【特集】ちょいフェチ!『ゲームに登場するメガネキャラ』10選

  10. アニポケの「サトシ世界チャンピオン」は、なぜこれだけ盛り上がったのか? 東京・渋谷で緊急ニュース、「いいね」は全世界から40万件超え

アクセスランキングをもっと見る