人生にゲームをプラスするメディア

賞品には全長3メートル「串刺し公、メスメル」等身大像も!『ELDEN RING』動画コンテストが開催。ただし参加資格は米国在住者のみ

海外向けに全8部門で開催。

ゲーム PS5
賞品には全長3メートル「串刺し公、メスメル」等身大像も!『ELDEN RING』動画コンテストが開催。ただし参加資格は米国在住者のみ
  • 賞品には全長3メートル「串刺し公、メスメル」等身大像も!『ELDEN RING』動画コンテストが開催。ただし参加資格は米国在住者のみ
  • 賞品には全長3メートル「串刺し公、メスメル」等身大像も!『ELDEN RING』動画コンテストが開催。ただし参加資格は米国在住者のみ
  • 賞品には全長3メートル「串刺し公、メスメル」等身大像も!『ELDEN RING』動画コンテストが開催。ただし参加資格は米国在住者のみ
  • 賞品には全長3メートル「串刺し公、メスメル」等身大像も!『ELDEN RING』動画コンテストが開催。ただし参加資格は米国在住者のみ

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントが2024年6月21日に全世界同時配信を予定している『ELDEN RING』のDLC「Shadow of the Erdtree」。その配信に先立ち、『ELDEN RING』の動画コンテストが開催されることが米国バンダイナムコエンターテインメントのホームページで発表されました。

最優秀者には「串刺し公、メスメル」の等身大像も。ただし日本からは応募不可

米国バンダイナムコエンターテインメントのホームページより

今回の動画コンテストは(MODを用いない)ゲームのキャプチャやコンテスト告知ページ内に置いてあるアセットを使用し、5分以内の動画を作成してYouTubeやXに投稿後、コンテスト告知ページ内の入力フォームに必要事項を記入するというものです。

賞は8部門に分かれており、「ベストナラティブ賞」「ベストアクション賞」「ベストディレクティブ賞」の受賞者には「マレニアの腕の等身大レプリカ」が、「ベストコメディ賞」「ベストサウンド使用賞」「ベストアーマーデザイン賞」「もっとも独創的な『ELDEN RING』の使い方賞」には、今回のDLCで登場する「串刺し公、メスメル」のヘルメットがそれぞれ贈られます。そして最優秀賞受賞者には、全長約3メートルの「串刺し公、メスメル」の等身大像が贈られるとのことです。

全長3メートルの等身大像を飾れる家がどれだけあるのか気になるところではありますが、本コンテストは海外向けに発表されたもので、応募資格者は米国在住者(アラスカ・ハワイ・各国軍事施設在住者除く)のみとされています。


『ELDEN RING』のDLC「Shadow of the Erdtree」は、2024年6月21日(金)配信予定です。


《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. 3時間限定の“激レア色違い”をゲットせよ!「キョダイマックスカビゴン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    3時間限定の“激レア色違い”をゲットせよ!「キョダイマックスカビゴン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

    『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  4. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  5. 『勝利の女神:NIKKE』2.5周年の新実装を予想!「セイレーン」は“ほぼ確定”か!? キービジュアルや直近の動向からも推測

  6. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  7. 「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

  8. 『遊戯王OCG』ヌーベルズ、VS、月光の新規カード11枚が一挙公開!「ハングリーバーガー」の新種「アングリーバーガー」もユニーク

  9. 『マリオカート ワールド』最新映像の再生数は“5時間で220万回越え”、なぜこんなに盛り上がるの? その活気を支えるのは、圧巻の歴史と人気

  10. これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

アクセスランキングをもっと見る