人生にゲームをプラスするメディア

新規格ゲープレイヤーは困惑? 錯綜する『スト6』アプデ情報の中で感じる“ロケテストの空気”

ひと昔前の格闘ゲームでは、「ロケーションテスト」が多く開催されていました。

ゲーム ニュース
新規格ゲープレイヤーは困惑? 錯綜する『スト6』アプデ情報の中で感じる“ロケテストの空気”
  • 新規格ゲープレイヤーは困惑? 錯綜する『スト6』アプデ情報の中で感じる“ロケテストの空気”
  • 公式X(旧Twitter)より引用
  • 公式X(旧Twitter)より引用
  • 新規格ゲープレイヤーは困惑? 錯綜する『スト6』アプデ情報の中で感じる“ロケテストの空気”
  • 新規格ゲープレイヤーは困惑? 錯綜する『スト6』アプデ情報の中で感じる“ロケテストの空気”
  • 新規格ゲープレイヤーは困惑? 錯綜する『スト6』アプデ情報の中で感じる“ロケテストの空気”

愛知県蒲郡市のラグーナテンボスにて、5月1日より『ストリートファイター6(以下、スト6)』追加キャラクター「豪鬼」の試遊イベントが開催中。同イベントでは、「豪鬼」が世界初体験できるほか、既存キャラクターもバランス調整がされており大きな注目を集めています。

◆SNSで“真偽不明な情報”が飛び交う

会場となるラグーナテンボスでは、最新バージョンを遊ぶべく多くの『スト6』ファンが訪れていた様子。しかし現地での撮影は禁止されており、そのためかモダン操作「豪鬼」の“ワンボタン瞬獄殺”など、一部の未確定情報がネット上で錯綜しました。

そんな中、SNSでは「なぜパッチノートを事前に公開しないのか」と困惑するユーザーも。近年のゲームは、バージョンが更新されるとパッチノートが出され、性能がどう変化したか明示するのが一般的で、このような先行体験イベントはあまり見られなくなりました。

◆現代ではあまり見られない「ロケテスト」

今回のような試遊イベントは「ロケーションテスト(ロケテスト)」とも呼ばれ、格闘ゲームをはじめとするアーケードゲームでは、都市圏など一部のゲームセンターを中心に多く開催されていました。

ロケテストは新作を遊べる貴重な機会。参加者は限られた時間内でゲームの仕様を確認するため、わざと相手に負けて最終ラウンドまでもつれ込むようにするなど、ここでの時間を最大限楽しむプレイヤーも多くいました。

また、距離などを理由に参加できないプレイヤーにとっては現地組からの情報が全て。ゲームの最前線となるロケテストは、格ゲーファンにとっては重要なイベントでした。

ネットを通じたβテストや体験版で誰もが平等にゲームを遊べ、公式から出るパッチノートで誰もが正しい情報を知れる現代。それでも「ロケテスト」には、様々な情報が錯綜する“ロケテストならではの楽しさ”があったことも事実です。

新規プレイヤーの開拓に成功した『スト6』は今回のイベントを通して、「ロケテスト」の空気を現代に伝えようとしたのかもしれません。


『ストリートファイター6』は、PS5/PS4/Xbox SeriesX|S/Steam向けに販売中。価格はスタンダードエディションのパッケージ版が8,789円(税込)、ダウンロード版が7,990円(税込)です。そのほかのエディションなど、詳しくは公式サイトをご確認ください。


PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ストリートファイター6 セット
¥73,944
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ストリートファイター6 ワールドガイド
¥3,300
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《まっつぁん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

  3. 「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

    「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

  4. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  5. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  6. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

  7. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

  8. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

  9. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  10. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

アクセスランキングをもっと見る