人生にゲームをプラスするメディア

『崩壊:スターレイル』渋谷・宮下公園にリアル「ピノコニー」登場!一周年記念イベントを“ファン目線”で楽しんできた【イベントレポ】

偉大なるゴミキングの優しさにも触れました。

ゲーム イベント
『崩壊:スターレイル』渋谷・宮下公園にリアル「ピノコニー」登場!一周年記念イベントを“ファン目線”で楽しんできた【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』渋谷・宮下公園にリアル「ピノコニー」登場!一周年記念イベントを“ファン目線”で楽しんできた【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』渋谷・宮下公園にリアル「ピノコニー」登場!一周年記念イベントを“ファン目線”で楽しんできた【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』渋谷・宮下公園にリアル「ピノコニー」登場!一周年記念イベントを“ファン目線”で楽しんできた【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』渋谷・宮下公園にリアル「ピノコニー」登場!一周年記念イベントを“ファン目線”で楽しんできた【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』渋谷・宮下公園にリアル「ピノコニー」登場!一周年記念イベントを“ファン目線”で楽しんできた【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』渋谷・宮下公園にリアル「ピノコニー」登場!一周年記念イベントを“ファン目線”で楽しんできた【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』渋谷・宮下公園にリアル「ピノコニー」登場!一周年記念イベントを“ファン目線”で楽しんできた【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』渋谷・宮下公園にリアル「ピノコニー」登場!一周年記念イベントを“ファン目線”で楽しんできた【イベントレポ】

2024年4月26日、『崩壊:スターレイル』がついに1周年の節目を迎えました。これを記念して、渋谷・宮下公園にてファンイベント「崩壊:スターレイル 1st Anniversary Carnival in MIYASHITAPARK ~どんな宇宙でも巡り会える~」が4月26日から30日にかけて開催中です。

会場にまで向かう道でも、渋谷の街並みに掲げられた広告を撮影するファンの姿も見られるほど、人気作としての地位を確立した『崩壊:スターレイル』……筆者も漏れずにファンの一人。βテストの段階から心をつかまれ、プライベートでもがっつりと遊ぶほどのプレイヤーになってしまいました。

今回はそんな筆者が、ファン目線を加えながらのイベントレポをお届け。“ファンが求めるもの”を理解している『崩壊:スターレイル』リアルイベントの模様をお伝えしていきます!

◆アトラクションたっぷりな完成度の高いリアイベが宮下公園に出現! 偉大なる「ゴミキング」タルタロフも登場

宮下公園には所狭しと『崩壊:スターレイル』キャラの看板や、“ピノコニー風”店舗がずらり。入り口にはクロックボーイや現実空夢の世界ピノコニーに入るための“ドリームプール”が設置されておりテンションが上がります。

入場にあたり“乗車券”を模した「周年記念チケット」とスタンプカードが渡されました。これを埋めていくことによってイベントが楽しめる仕組みになっているようです。“乗車券”だけでもひとつのグッズとしての満足感があり、テンションが上がります。

スタンプを集めることで貰える「周年記念キャラクターコレクションカード」や「周年記念コイン」(コインは物販エリアでの5,000円以上のグッズ購入も条件)は、ファンとしては何としても集めたくなります!

会場の中心にはゲーム中のピノコニーでも見たガチャマシンが鎮座していました。これを回すことで出てくるボールで、キャラクターグッズが貰えます。驚くのは後ろでスタッフなどが人力で操作しているというわけではなく、仕掛けとしてゲームの挙動を再現しているところ。ゲームさながらの動きでガチャを回せます!

次に現れたのはファン待望の「ゴミキング」タルタロフ。βテストから今に至るまでファンの間(というより主人公)に愛されている“ゴミ箱”の集大成ともいえる(?)ゴミ箱の王、ゴミキングが目の前に馳せ参じてくれました。

ゴミキングとは殴り合いではなく、じゃんけんで勝負。見事打ち勝つとスタンプが貰えます。筆者は一度負けてしまいましたが、ゴミ箱のように広い心で泣きの2戦目を承諾してもらえ、無事に勝たせていただきました。

会場には「花火」が残した「相互破滅保障ボタン」も登場。ゲーム内では押すと「(花火曰く)ボタンのもう片方を持っている誰かが周りを巻き込んで爆発する」という物騒な代物ですが、今回のイベントでは偉大なるゴミキングが躊躇いなく押してくれました。今回のイベントでは押すことでスタンプを貰うことができます。

会場にはメッセージボードやGiGOのクレーンゲームも並びます。クレーンゲームでは3回のチャレンジが可能でした。クレーンゲーム下手としては成功せずでしたが、アミューズメント施設などでも同じ景品に挑戦できるようです。

物販コーナーには大量の『崩壊:スターレイル』グッズがずらりと並びます。「開拓者もふもふハンドパペット」やアクリルスタンドなどが並んでいて、ファンの理想郷が出来上がっていました。もちろん筆者は取材目的での参戦でしたが、しっかりグッズも購入。

スタンプを4つ集めて、物販でグッズを5,000円以上購入すると「周年記念コイン」も獲得できます。今回筆者はゲットしませんでしたが、高級感を感じられるクオリティ! これが“イベント・物販の特典”なのですから驚かされます。

ちなみに、会場には「折り紙の小鳥」が5匹隠れているとのこと。こちらを2匹見つけ写真を撮ることでもスタンプが獲得できます。しかし全て見つけるとなると難易度はかなり高く……筆者は3匹しか見つけることが出来ませんでした。

最奥にはフォトスポットも!

“ファンが求めるアトラクション”が矢継ぎ早に登場し十二分に満足させてくれた「崩壊:スターレイル 1st Anniversary Carnival in MIYASHITAPARK ~どんな宇宙でも巡り会える~」。ゲーム内でのイベントはもちろんリアルイベントにも力を入れている『崩壊:スターレイル』とあって、贔屓目を抜きにしてもイベントとしての完成度は非常に高いものでした。

既に行かれた方やこれから行くという方はもちろん、今までリアルイベントに興味がなかったという方にもお勧めできるリアルイベントですので、興味を持った方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。


【PS5】Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
¥7,345
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
百英雄伝 -PS5 【特典】リバーシブルジャケット 同梱
¥4,764
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《高村 響》
【注目の記事】[PR]

Amazon売れ筋ランキング

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

    『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  2. 「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 話題の“ベルスターモン”をはじめ、美しいデジモンが大集合!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』フォトレポ【セクシー編】

    話題の“ベルスターモン”をはじめ、美しいデジモンが大集合!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』フォトレポ【セクシー編】

  4. 『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

  5. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  6. 『ポケカ』年に一度の新ハイクラスパック「MEGAドリームex」発表!「カナリィ」や「メガシビルドンex」が早くもカード化

  7. 『ポケモンZA』御三家に「究極技」解禁か―「ハードプラント」や「ブラストバーン」らしき技が最新映像にチラッと映る

  8. 「ドルフロ」の“ヴァンサバライク”がまさかのアプリ化!?『望月(WANGYUE)』も更なる新PVを公開!―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年11月9日】

  9. スイッチ2/ Xbox Series X|S /Win版『FF7リメイク インターグレード』2026年1月22日発売!常に9999ダメージなど快適な“ブースト機能”も実装

  10. 『ポケカ』「スタートデッキ100 バトルコレクション」に特別な「コロちゃおVer.」登場!描き下ろしの「ピカチュウex」付きで“新まんが雑誌”に付録

アクセスランキングをもっと見る