人生にゲームをプラスするメディア

『Stellar Blade』はすべての国で無修正版を提供する―公式Xが明言、同業者には戸惑いも

セクシーさや残酷描写の強い『Stellar Blade』ですが、「全世界で規制なし」が明言されました。

ゲーム PS5
『Stellar Blade』はすべての国で無修正版を提供する―公式Xが明言、同業者には戸惑いも
  • 『Stellar Blade』はすべての国で無修正版を提供する―公式Xが明言、同業者には戸惑いも
  • 『Stellar Blade』はすべての国で無修正版を提供する―公式Xが明言、同業者には戸惑いも

2024年4月21日、PS5向けに2024年4月26日の発売を予定している『Stellar Blade』の公式Xアカウントは同作について、「日本を含むすべての国で検閲されていない同じバージョンを提供する」と告知しました。

セクシーな主人公や残酷描写も今回は規制なし。同業者からは戸惑いの声も

『Stellar Blade』は現在配信中の体験版やトレイラー動画を見てもわかる通り、セクシーな主人公・イヴが未知のクリーチャー「ネイティヴ」相手に流血・切断を含む激しいアクションを仕掛けることが話題のアクションゲームです。昨今では性的な表現や残酷な描写への制限が高まっている傾向がありますが、今回の声明により、同ゲームは国によってゲーム内容が異なるということはなく、全世界のユーザーが同じゲームプレイを体験できることが明らかになりました。

ところが同じゲーム企業の中には戸惑いの声もあるようで、エレクトロニック・アーツ日本支部長の野口ショーン氏はXで以下のようなポストを投稿しています。

CEROさん、うちのデッドスペースは部位破損の断面や内蔵出てるからNGと言ってたのにこちらにはもろ断面も中も見えてさらにCERO Dで通っているのは流石に納得いかないです… (https://twitter.com/SeptillionGames/status/1782017151194537998)

誤解を招かないよう一言追加ですが… ステラーブレイド自体に対して悪意は全くありません むしろ面白かったので買ったほうがいいです! これは純粋に日本での審査の曖昧さについて不満を述べたものなので他のタイトルでも審査で蔓延る「曖昧さ」はいっぱい事例はあげられます (https://twitter.com/SeptillionGames/status/1782084878005375254)



氏の挙げる『Dead Space』は残酷描写が原因でCEROの審査で「レーティング対象外」となり、コンソール版の発売が見送られた経緯があります。こうした経験のあるデベロッパー/パブリッシャーからは、CERO審査の曖昧さを問う声が出るのも止む無しかもしれません。


『Stellar Blade』は2024年4月26日、PS5を対象に発売予定。体験版も配信中です。

※UPDATE(2024/4/23 22:25):発売日を修正し、再公開しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。


《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

    『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

  2. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

    平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  3. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  4. “激レア色違い”&ギルガルド初実装が楽しみ!「ウルトラアンロックハガネ&ウロコ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『デレステ』見れなくなる前に楽しんで欲しい!“オールオッケー!”なあの曲からオリジナル再現のMVまで、珠玉のカバー楽曲4選【特集】

  6. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  7. 『ポケモン』初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」2026年春にグランドオープン!

  8. フルリメイク作品『Fate/EXTRA Record』2026年春に発売延期…先行して製品一覧や特装版の内容が公開

  9. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

アクセスランキングをもっと見る