人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定

『勝利の女神:NIKKE』の様々な投票結果をまとめてご紹介! 一番人気のニケは? 最も支持されたイベントシナリオは?

ゲーム Nintendo Switch
『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定
  • 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定
  • 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定
  • 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定
  • 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定
  • 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定
  • 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定
  • 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定
  • 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定

■好きなNPCや記憶に残っているイベントシナリオなども発表

●一番好きなNPC:アナキオール

仲間として合流する予定だった「シンデレラ」が、ヘレティックの「アナキオール」として登場。その落差から生まれる絶望と、美しい容姿のミスマッチが、非常に印象的でした。票が集まるのも納得です。

●一番好きなミニゲーム:MEMORY OF GODDESS

仕分けにBBBQ、カフェのオーダーなど、イベントの折に用意するミニゲームの多彩さも話題となる『勝利の女神:NIKKE』。その中でも、1周年に合わせて用意された『MEMORY OF GODDESS』は特にゲーム性が高く、「今後も遊びたい」という声が尽きなかったほど。

なお、今回の生放送で「MEMORY OF GODDESS」が近日常設されると発表。どのようなバージョンアップを遂げたのか、実装を楽しみに待ちましょう。

●一番記憶に残っているラプチャー:モダニア

ニケとしての「モダニア」は、圧倒的な支持を受けて殿堂入りとなり、人気投票では対象から除外されました。ですが、ヘレティックの時に指揮官たちが戦ったロボ形態の「モダニア」が、最も記憶に残るラプチャーに選ばれました。あらゆる形で名前が挙がるモダニアの人気ぶり、恐るべし。

●一番好きな歌:A.C.P.U!FREEZE!

同名のイベントに合わせて披露された「A.C.P.U!FREEZE!」が、最も好きな歌に選ばれました。YouTubeの公式チャンネルで公開中の「主題歌コレクション」に収録されているので、興味がある人はそちらからご視聴ください。57分23秒から「A.C.P.U!FREEZE!」が流れます。

●一番記憶に残っているイベントシナリオ:RED ASH

1周年記念イベントの「RED ASH」が、イベントシナリオの中で最も高く好まれました。人気投票第1位の「レッドフード」が実装され、主役を務めたのもこの「RED ASH」。さきほどの「アナキオール」が登場したのもこのイベントなので、「RED ASH」は総合的に見ても非常に魅力の高いイベントだったことが窺えます。


こうした現在の魅力が、将来的にどのような変化を見せるのか。まずは2周年に向け、ここからまた新たに始まる『勝利の女神:NIKKE』の活躍にご注目ください。


《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

    ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!「深淵に潜む者」「アーティファクト-デスサイズ」などが8月4日より禁止に

    『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!「深淵に潜む者」「アーティファクト-デスサイズ」などが8月4日より禁止に

  3. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  4. 「スイッチ2」入手難に変化の兆しか!? ゲオ店舗の条件付き先着販売、7月26日に一部店舗で入荷を確認【実体験レポ】

  5. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. 『ポケモン』初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」2026年春にグランドオープン!

  7. 『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

  8. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 兎田ぺこらが「エドモンド本田」に弟子入り!? 観虐先生による『スト6』×「ホロライブ」コラボ漫画が公開中

  10. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

アクセスランキングをもっと見る