人生にゲームをプラスするメディア

『DOOM II』ステージ1のRTA世界記録が25年ぶりに破られる―あっという間の4秒97、一瞬だけど偉大な進歩

弾で敵を誘導!高度テクが光る美しいプレイ。

ゲーム PCゲーム
『DOOM II』ステージ1のRTA世界記録が25年ぶりに破られる―あっという間の4秒97、一瞬だけど偉大な進歩
  • 『DOOM II』ステージ1のRTA世界記録が25年ぶりに破られる―あっという間の4秒97、一瞬だけど偉大な進歩
  • 『DOOM II』ステージ1のRTA世界記録が25年ぶりに破られる―あっという間の4秒97、一瞬だけど偉大な進歩

名作FPS『DOOM II: Hell on Earth』の最初のマップ「Entryway」を最速クリアするというスピードラン(RTA)の記録がおよそ26年ぶりに破られました。

あっという間の記録

このステージは同作の中では比較的狭く短いマップであることから、スピードランも早い段階で洗練されました。これまで世界最速だったのはPanter氏が残した5秒という記録です。この記録は1998年3月30日に打ち立てられたもので、これ以上の短縮は不可能であると考えられていました。

Panter氏のプレイ記録データを再生したもの。

このプレイは最初に一発ピストルを射撃すると運が良ければ敵が右側に寄り、廊下を真っ直ぐ走れるように。出口のドアではひとりのImpをうまく避けなければならない……というもの。本作の敵は銃声などに反応して挙動を変えるという仕組みを持っており、それを利用したスピードランとなっています。

一見シンプルで簡単そうにも見えますが、高度なテクニックと不確定要素が絡んだ難しいものであるがゆえに、この記録が最適解だと考えられていました。

記録が打ち破られたのは、2024年4月6日のこと。塗り替えたのは、初代『DOOM』のステージ1である「Hangar」の世界記録を持つ筋金入りのスピードランナーである4ShockBlast氏です。この記録はなんと4秒97で、5秒という記録を明確に越えることができました。プレイ中に射撃したのはおよそ4発で、廊下の敵から最後のImpまで巧みに邪魔にならないよう誘導していることがわかります。

実際に筆者も試してみましたが、正確なキャラクターコントロールと敵の誘導能力が求められるため、難易度は高め。不可能だと言われていた記録を打ち破った4ShockBlast氏の記録は、偉大なものとして刻まれそうです。


ドゥーム (字幕版)
¥1,528
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Doom(R)
¥8,880
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

    『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

  2. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

    平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  3. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  4. “激レア色違い”&ギルガルド初実装が楽しみ!「ウルトラアンロックハガネ&ウロコ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『デレステ』見れなくなる前に楽しんで欲しい!“オールオッケー!”なあの曲からオリジナル再現のMVまで、珠玉のカバー楽曲4選【特集】

  6. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  7. 『ポケモン』初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」2026年春にグランドオープン!

  8. フルリメイク作品『Fate/EXTRA Record』2026年春に発売延期…先行して製品一覧や特装版の内容が公開

  9. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

アクセスランキングをもっと見る