人生にゲームをプラスするメディア

砂漠の大地から緑豊かなフォレストランドまで……鳥山メカで突っ走る新作オープンワールド『SAND LAND』先行試遊レポ

ベルゼブブたちの冒険が、今再び始まる。

ゲーム PS5
砂漠の大地から緑豊かなフォレストランドまで……鳥山メカで突っ走る新作オープンワールド『SAND LAND』先行試遊レポ
  • 砂漠の大地から緑豊かなフォレストランドまで……鳥山メカで突っ走る新作オープンワールド『SAND LAND』先行試遊レポ
  • 砂漠の大地から緑豊かなフォレストランドまで……鳥山メカで突っ走る新作オープンワールド『SAND LAND』先行試遊レポ
  • 砂漠の大地から緑豊かなフォレストランドまで……鳥山メカで突っ走る新作オープンワールド『SAND LAND』先行試遊レポ
  • 砂漠の大地から緑豊かなフォレストランドまで……鳥山メカで突っ走る新作オープンワールド『SAND LAND』先行試遊レポ
  • 砂漠の大地から緑豊かなフォレストランドまで……鳥山メカで突っ走る新作オープンワールド『SAND LAND』先行試遊レポ
  • 砂漠の大地から緑豊かなフォレストランドまで……鳥山メカで突っ走る新作オープンワールド『SAND LAND』先行試遊レポ
  • 砂漠の大地から緑豊かなフォレストランドまで……鳥山メカで突っ走る新作オープンワールド『SAND LAND』先行試遊レポ
  • 砂漠の大地から緑豊かなフォレストランドまで……鳥山メカで突っ走る新作オープンワールド『SAND LAND』先行試遊レポ

先日、鳥山明氏による傑作コミックス「SAND LAND」の世界を基にした新作オープンワールドゲーム『SAND LAND』の先行試遊体験会が行われました。

体験してみると、一見してすぐに心惹かれるアートワークと、マンガからそのまま飛び出してきたようなベルゼブブたちの素敵なビジュアルだけでなく、原作ファンを唸らせるポイントもたくさん用意されていたことがわかりました。

オープンワールドゲームとしてもとても手堅い作りでした。今回の体験会は、計1時間ほどで、サンドランド・水の神殿・フォレストランドの3箇所を巡ったものになります。是非ともチェックしてみてください!

水を取り戻した砂漠の大地「サンドランド」を巡る

まずは原作にも出てくる大荒野「サンドランド」を遊びました。今回の体験会のビルドでは、すでに原作の展開を通り越して、国王軍から水を取り戻したあとの世界が舞台となっていました。

もちろん、ゲーム内には原作準拠の水を取り戻すまでのシーンもしっかり収録されているので、そちらも楽しめるとのことです。

悪魔の王子ベルゼブブを操作しながら、しばし辺りを見て回ります。操作は至ってオーソドックスで、×ボタンでジャンプ、L3でダッシュ、□ボタンで攻撃と、昨今の3Dアクションゲームが好きな人ならすぐに慣れることができるキー配置でした。

ひとつ面白いと思ったポイントは、L2で注視と忍び歩きが同時に出来る点です。確かにこれ、同じボタンで良いかも……!かなり良い発送なのでは?

拠点となるスピノ町というエリアでは、クラフティングやサブクエストの受注、メカの改造などが行えるようです。

特に注目したいのは、メカニックの女の子のアンという存在。新キャラクターである彼女は、拠点ではメカの改造を手伝ってくれる上、冒険にも同行してくれます。おっさん2人と少年のパーティにようやく一輪の華が……。

町から出てサンドランドへ繰り出すと、そこはパリッと乾いた荒野が待っています。赤茶けた大地に似合うのは、やっぱり爆走できるメカですよね。

本作は「ホイポイカプセル」というどこかで聞いたことがあるようなアイテムを投げると、中に収まっていたメカが飛び出し、乗り込めるという仕様です。疾走感溢れるバイクから、原作にも出てきた丸くて可愛いタンクまで、鳥山明氏が愛したメカが(確認する限り)5つ登場します。

タンクで盗賊の拠点を破壊したり、サソリの軍団を蹴散らしたりしながら、目指すは水の神殿。何が待ち構えているのでしょうか?

神聖な空気の流れる「水の神殿」……ホバークラフトで攻略せよ!

というわけで、サンドランドの南西にある隠れた遺跡「水の神殿」にやってきました。こちらはオーソドックスなダンジョンとなっており『ゼルダの伝説 時のオカリナ』にあったような水位の上下を要求される作りになっていました(あそこまで複雑じゃありません)。

ベルゼブブは泳げないので、ここもやはりメカに頼ります。キュートな見た目の割に水陸両用&火力バツグンの砲台が付いたホバークラフトの登場です。

内部を探索して謎を解いていると、急流に捕まって強制スクロールのコースターステージになり、そのままボスマップへと辿り着きます。この探索→コースター→ボスの流れは、ド定番ながらもゲーマーが好きな展開ですよね。

巨大イカとの戦いが終わると、いよいよフォレストランドに流されます。

緑豊かな大地「フォレストランド」で賞金稼ぎに勤しめ!

いよいよ「フォレストランド」へ到着。見渡す限り美しい原野が広がり、出てくる動植物やモンスターにも彩りが感じられます。ベルゼブブも「空気が綺麗すぎて気持ち悪くなってきた……」と魔物らしい一言も発していました。

ここでは賞金稼ぎを倒すサブクエストをクリアすることに。サンドランドで依頼を受けてから、目標のいるエリアまで向かいます。

森の暴れん坊という肉食恐竜を遠目に確認し、いざメカに乗り込んでバトル! 近接攻撃が主体のメカで挑みましたが、恐竜たちの攻撃が苛烈すぎて、一旦撤退……タンクに変更して再戦です。オラッ、文明の利器をくらえっ。

ちなみに、今作では難易度がEASY、NORMAL、HARDから選べるので、アクションゲームが苦手でも問題なく遊べることでしょう。

賞金首を倒し、近くの拠点でその旨を報告したらクエストは完了。手に入った素材などはメカのアップグレードに利用しましょう。

以上『SAND LAND』の先行試遊レポでした。原作愛に溢れた素敵なゲーム体験だったので、「SANDLAND」のファンは是非ともチェックしておきたいですね。

『SAND LAND』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam)向けに2024年4月24日の発売予定です。


《各務都心》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  2. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  3. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

    「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  4. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  5. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  7. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  8. 『ゼンゼロ』Ver.2.3で「ビビアン」に水着コスチューム実装!「0号・アンビー」のキャラクター強化も決定

  9. オフィスを「ぶっ壊したい」社会人よ、『ゼンシンマシンガール』に集え!D3Pらしさがたっぷり感じられる“爽快&破壊ACT”を試遊プレイ【TGS2025】

  10. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

アクセスランキングをもっと見る