人生にゲームをプラスするメディア

『VALORANT』新エージェント「クローヴ(Clove)」3月27日リリース決定…デスしてもスモーク展開が可能ほか、アルティメットでは自身が復活【先行プレイレポ】

自身が倒されたあとにもスモークを展開できるほか、アルティメットアビリティーでは自身が復活できるなど、これまでにないユニークなコントローラーとなっています。

ゲーム プレイレポート
『VALORANT』新エージェント「クローヴ(Clove)」3月27日リリース決定…デスしてもスモーク展開が可能ほか、アルティメットでは自身が復活【先行プレイレポ】
  • 『VALORANT』新エージェント「クローヴ(Clove)」3月27日リリース決定…デスしてもスモーク展開が可能ほか、アルティメットでは自身が復活【先行プレイレポ】
  • 『VALORANT』新エージェント「クローヴ(Clove)」3月27日リリース決定…デスしてもスモーク展開が可能ほか、アルティメットでは自身が復活【先行プレイレポ】
  • 『VALORANT』新エージェント「クローヴ(Clove)」3月27日リリース決定…デスしてもスモーク展開が可能ほか、アルティメットでは自身が復活【先行プレイレポ】
  • 『VALORANT』新エージェント「クローヴ(Clove)」3月27日リリース決定…デスしてもスモーク展開が可能ほか、アルティメットでは自身が復活【先行プレイレポ】
  • 『VALORANT』新エージェント「クローヴ(Clove)」3月27日リリース決定…デスしてもスモーク展開が可能ほか、アルティメットでは自身が復活【先行プレイレポ】
  • 『VALORANT』新エージェント「クローヴ(Clove)」3月27日リリース決定…デスしてもスモーク展開が可能ほか、アルティメットでは自身が復活【先行プレイレポ】
  • 『VALORANT』新エージェント「クローヴ(Clove)」3月27日リリース決定…デスしてもスモーク展開が可能ほか、アルティメットでは自身が復活【先行プレイレポ】
  • 『VALORANT』新エージェント「クローヴ(Clove)」3月27日リリース決定…デスしてもスモーク展開が可能ほか、アルティメットでは自身が復活【先行プレイレポ】

ライアットゲームズはタクティカルシューター『VALORANT』の新たなコントロール型エージェント「クローヴ(Clove)」を3月27日(日本時間)にリリースすることを発表しました。自身が倒されたあとにもスモークを展開できるほか、アルティメットアビリティーでは自身が復活できるなど、これまでにないユニークなコントローラーとなっています。

3月27日(日本時間)のリリースに先駆けて一足先にプレイする機会に恵まれたので、ひとつひとつのアビリティーについてみていきます。

◆アグレッシブで攻撃的なコントローラー

「クローヴ」はトラブルメーカーであり、激しい戦闘の最中も、冷たい死を迎えたときすらも、敵に悪戯を仕掛けるようなパーソナリティを持ったスコットランド出身のエージェントです。「若き不死の存在」であり、死の向こう側からでさえ敵に疑念を抱かせ翻弄し、生ける世界への帰還は「いつもほんの一瞬のこと」であるとのこと。

特徴はコントローラーでありながら、倒れてもスモークが出せたり、アルティメットで一度だけ復活できたりと、アグレッシブで攻撃的なスタイルをより手助けするアビリティーがそろっているというところでしょう。

◆ルース(E)150クレジット

マップを表示し、「発射」でクローヴの煙幕の発生地点を指定する。「オルト射撃」で位置を確定し、煙幕を発生させる。煙幕は指定した地点の視線を遮る。クローヴはデス後もこのアビリティーを使用できる。

オーメンのようにクールダウン(30秒)式であり、デフォルトで1つ、購入でプラス1つ所持しているアビリティー。スモークの内部は空洞で、持続時間は約14秒。

ブリムストーンのように画面に表示されるマップを直接クリックして右クリック(Alt射撃)で展開します(つまり、展開できる範囲はプレイヤーを中心に限られている)。直感的にスモークを展開できるうえにクールダウンもあるため、初心者にとっては使いやすいコントローラーと言えます。

一方で、オーメンのような壁にめり込ませるタイプのワンウェイスモークは展開できない模様。アセントAメインやバインドAショートなど、箱や壁の上からのワンウェイスモークは可能です。

メドル(Q)250クレジット

不死のエッセンスの欠片を構える。「発射」で欠片を投げる。欠片は少ししてから爆発し、範囲内のすべての対象に一時的に「衰弱」効果を付与する。

フルアーマーフルHPの敵(そして味方)がアーマー1・HP59の計60まで、およそ4秒間有効な衰弱効果を与えます。範囲はスプリットのベントひとつぶんくらいとかなり大きめ、壁などを貫通するため、アセントのAアンダーなど、局所的なリテイク時にも有効です。

ピック・ミー・アップ(C)100クレジット

クローヴがキルまたは事前にダメージを与えていた、倒れた敵から生命力を吸収する。移動速度が増し、一時的な増加体力を得る。

レイナのデバウアーのようですが、一時的に最大100のHPが追加されるのみ。効果時間が終了すると元のHPに戻ってしまいます。移動速度は気持ち程度。二人目以降との一時的な撃ち合いが対等になるといった印象です。

ノット・デッド・イェット(X / ULT)7ポイント

倒された後に「発動」すると復活する。復活後、一定時間内にキルを奪うかダメージアシストを行わなければ、クローヴはデスする。

発動すると数秒の無敵時間ののちに復活できます。一定時間内にキルかダメージアシストを入れる必要がありますが、スパイク設置後の解除遅延や、無敵時間を活かした「もう一回」の戦闘を実現。また、エントリー時に倒れてももう一度最前線から復活できるという強みがあります。


オーメンよりもスモークのクールダウンが10秒短く、同時に展開ができるというスモークとしての強さがあるうえ、局所的なエリア取りに便利なメドル、ワンチャンスを生み出すノット・デッド・イェットなどのアグレッシブなスタイルを支えるアビリティーは、より「W」を押したいチームや、ファーストブラッドを取られがちなプレイヤーが活用してくる可能性があります。

一方でアグレッシブさを支援するアビリティーたちを、パラノイア(オーメンのフラッシュ)やオービタルストライク(ブリムストーンのアルティメット)などと天秤にかけて、どちらが自分の(チームの)スタイルに合っているのかを考える必要があるでしょう。

クローヴは『VALORANT』Episode 8 Act IIのコンテンツの1つとして、2024年3月27日にリリースされます。より攻撃的なコントローラーによってメタに変化が生まれるのか、そして競技シーンではWコントローラーが多く採用されるなかでクローヴのポジションがあるのか、注目です。

次ページではデベロッパーコメントシートをお届けします。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  2. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  3. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  4. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  5. 『ポケカ』“ロケット団の栄光”リスト公開で注目カード続々!「ロケット団のミミッキュ」がテラスタルポケモンに刺さる

  6. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  7. アキバ☆ソフマップが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売をアナウンス!4月24日から応募開始

  8. 「スイッチ2」楽天ブックスでも4月24日より抽選受付!条件や期間は開始当日案内へ

  9. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

アクセスランキングをもっと見る