人生にゲームをプラスするメディア

『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】

体験型イベント「ホテル・レバリー VIPルーム in プラネタリア TOKYO」の模様をお届け。

ゲーム 特集
『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】

※本記事には「ホテル・レバリー VIPルーム in プラネタリア TOKYO」イベントのネタバレが含まれています。

3月16日より『崩壊:スターレイル』体験型イベント「ホテル・レバリー VIPルーム in プラネタリア TOKYO」が開催されています。こちらは「プラネタリア TOKYO」にて行われるファンイベントで、プラネタリウムを使用して『崩壊:スターレイル』の新たなる舞台「ホテル・レバリー VIPルーム」を再現したというものです!

Game*Sparkは「【崩壊:スターレイル】夢の地「ピノコニー」到着特番 ~Ver.2.0新星開幕記念生放送~」にて発表されたこのイベントを先行体験してきたので、本記事でフォトレポートとしてその様子をご紹介します。惜しくも参加できなかった方、訪れた後でももう一度プラネタリウムという“夢境”に浸りたいという方はぜひチェックしてみてください!

まさに“夢境”……! 完成度や心配りが段違いな「ホテル・レバリー」が味わえたプラネタリウム

「ホテル・レバリー」とは『崩壊:スターレイル』Ver.2.0で登場した世界「ピノコニー」の中心となる施設で、本作をプレイしている方ならすでにお馴染みのスポットでしょう。かくいう筆者も作中で「ホテル・レバリー」を何度も行き来しており、期待に胸が膨らみます。「プラネタリア TOKYO」は銀座にほど近い有楽町マリオンにあるとあって、「ホテル・レバリー」の品のある高級感を到着前から感じます。

入り口では主人公(男)と共に「ブラックスワン」「花火」の等身大パネルが設置されていました。「ピノコニー」序盤を彩るふたりがいるというのは予想できましたが、早速入り口でお出迎え。ブラックスワンの背後にはプラネタリウムの星々が煌めいていて実に良い味を出しています。

会場に入ると、「ホテル・レバリー」を見事に再現した内装に驚かされました!ゲーム内と比べても遜色なく、舌を巻きます。 ゲーム中で観たソファやホテルの受付、そして夢境に入るためのベッドなどがこちらを迎えてくれました。フラッシュを焚いて撮影したためいささか明るく見えるかもしれませんが、プラネタリウムとあって全体的にしっとり落ち着く雰囲気で、夢がメインテーマとなる“ピノコニーらしさ”を感じられます。

こちらがゲーム内での「ホテル・レバリー」

そして壁沿いには様々なキャラの等身大パネルが!主人公(女)だけでなく 「アベンチュリン」「黄泉」「ギャラガー」「ミーシャ」といったピノコニーのキャラクター達が立っていて、こちらのテンションを上げてくれます。

プラネタリウムには「ホテル・レバリー」が写され、まさしく「現実で体感している!」と感じられるほどの没入感が得られます。あるいはピノコニーのテーマに沿って“夢境に入り込んだ”と思ってしまうかもしれません。

プラネタリウムでは『崩壊:スターレイル』の今までの旅路を振り返るPV映像も流れました。天井に星穹列車が走り、宇宙ステーション「ヘルタ」などが次々と映されたあと、映像として旅の記憶を振り返っていきます。

イベント中では「折り紙の小鳥を探せ」というイベントも勃発。プラネタリウムに隠された3羽の鳥を見つけることによって、終了後に記念アイテムがもらえるというものです。それほど難しいものではなく、プラネタリウムとして周りを楽しんで見渡したりファン同士で気楽に交流しつつ、達成できるでしょう。

夢のような時間はあっという間に過ぎるもので、ずっと居たいと思うもののお開きに。しかし先ほどのクエスト報酬としてポストカードとキャラクターカードがもらえます。筆者がゲットできたのはミーシャとホタルのキャラクターカードと、ブラックスワンや花火が大きく映るポストカードでした。ピノコニーでの登場キャラはどれも魅力的ですが、個人的には「ホタル……っ!」と感じられ、嬉しい余韻でしたね。

キャラクターカードは全8種類。

終わった後も夢の余韻のように思い出が残る「ホテル・レバリー VIPルーム in プラネタリア TOKYO」。非常に完成度が高く、『崩壊:スターレイル』ファンのために随所にまで心が配られたイベントだと感じられました!


『崩壊:スターレイル』はPC/PS5/iOS/Android向けに現在配信中です。


【PS5】ドラゴンズドグマ2
¥8,091
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《高村 響》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  3. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

    ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  4. 『マリオカート ワールド』最新映像の再生数は“5時間で220万回越え”、なぜこんなに盛り上がるの? その活気を支えるのは、圧巻の歴史と人気

  5. 「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

  6. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  7. スイッチ2『マリカ ワールド』セットは2025年内の限定生産!実質4,000円でお得に遊べるチャンスを見逃すな

  8. 『遊戯王OCG』ヌーベルズ、VS、月光の新規カード11枚が一挙公開!「ハングリーバーガー」の新種「アングリーバーガー」もユニーク

  9. 転売に負けない!今からできる「スイッチ2」の予約対策

  10. 『勝利の女神:NIKKE』今、最人気のニケは? 最近話題の“ふとましい”あの子は何位発進!? ラピRとシンデレラの激突も熱い、人気投票の集計当初をチェック

アクセスランキングをもっと見る