人生にゲームをプラスするメディア

『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】

体験型イベント「ホテル・レバリー VIPルーム in プラネタリア TOKYO」の模様をお届け。

ゲーム 特集
『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】
  • 『崩壊:スターレイル』リアイベなのに“夢の世界”が味わえたプラネタリウム「ホテル・レバリー VIPルーム」!【イベントレポ】

※本記事には「ホテル・レバリー VIPルーム in プラネタリア TOKYO」イベントのネタバレが含まれています。

3月16日より『崩壊:スターレイル』体験型イベント「ホテル・レバリー VIPルーム in プラネタリア TOKYO」が開催されています。こちらは「プラネタリア TOKYO」にて行われるファンイベントで、プラネタリウムを使用して『崩壊:スターレイル』の新たなる舞台「ホテル・レバリー VIPルーム」を再現したというものです!

Game*Sparkは「【崩壊:スターレイル】夢の地「ピノコニー」到着特番 ~Ver.2.0新星開幕記念生放送~」にて発表されたこのイベントを先行体験してきたので、本記事でフォトレポートとしてその様子をご紹介します。惜しくも参加できなかった方、訪れた後でももう一度プラネタリウムという“夢境”に浸りたいという方はぜひチェックしてみてください!

まさに“夢境”……! 完成度や心配りが段違いな「ホテル・レバリー」が味わえたプラネタリウム

「ホテル・レバリー」とは『崩壊:スターレイル』Ver.2.0で登場した世界「ピノコニー」の中心となる施設で、本作をプレイしている方ならすでにお馴染みのスポットでしょう。かくいう筆者も作中で「ホテル・レバリー」を何度も行き来しており、期待に胸が膨らみます。「プラネタリア TOKYO」は銀座にほど近い有楽町マリオンにあるとあって、「ホテル・レバリー」の品のある高級感を到着前から感じます。

入り口では主人公(男)と共に「ブラックスワン」「花火」の等身大パネルが設置されていました。「ピノコニー」序盤を彩るふたりがいるというのは予想できましたが、早速入り口でお出迎え。ブラックスワンの背後にはプラネタリウムの星々が煌めいていて実に良い味を出しています。

会場に入ると、「ホテル・レバリー」を見事に再現した内装に驚かされました!ゲーム内と比べても遜色なく、舌を巻きます。 ゲーム中で観たソファやホテルの受付、そして夢境に入るためのベッドなどがこちらを迎えてくれました。フラッシュを焚いて撮影したためいささか明るく見えるかもしれませんが、プラネタリウムとあって全体的にしっとり落ち着く雰囲気で、夢がメインテーマとなる“ピノコニーらしさ”を感じられます。

こちらがゲーム内での「ホテル・レバリー」

そして壁沿いには様々なキャラの等身大パネルが!主人公(女)だけでなく 「アベンチュリン」「黄泉」「ギャラガー」「ミーシャ」といったピノコニーのキャラクター達が立っていて、こちらのテンションを上げてくれます。

プラネタリウムには「ホテル・レバリー」が写され、まさしく「現実で体感している!」と感じられるほどの没入感が得られます。あるいはピノコニーのテーマに沿って“夢境に入り込んだ”と思ってしまうかもしれません。

プラネタリウムでは『崩壊:スターレイル』の今までの旅路を振り返るPV映像も流れました。天井に星穹列車が走り、宇宙ステーション「ヘルタ」などが次々と映されたあと、映像として旅の記憶を振り返っていきます。

イベント中では「折り紙の小鳥を探せ」というイベントも勃発。プラネタリウムに隠された3羽の鳥を見つけることによって、終了後に記念アイテムがもらえるというものです。それほど難しいものではなく、プラネタリウムとして周りを楽しんで見渡したりファン同士で気楽に交流しつつ、達成できるでしょう。

夢のような時間はあっという間に過ぎるもので、ずっと居たいと思うもののお開きに。しかし先ほどのクエスト報酬としてポストカードとキャラクターカードがもらえます。筆者がゲットできたのはミーシャとホタルのキャラクターカードと、ブラックスワンや花火が大きく映るポストカードでした。ピノコニーでの登場キャラはどれも魅力的ですが、個人的には「ホタル……っ!」と感じられ、嬉しい余韻でしたね。

キャラクターカードは全8種類。

終わった後も夢の余韻のように思い出が残る「ホテル・レバリー VIPルーム in プラネタリア TOKYO」。非常に完成度が高く、『崩壊:スターレイル』ファンのために随所にまで心が配られたイベントだと感じられました!


『崩壊:スターレイル』はPC/PS5/iOS/Android向けに現在配信中です。


【PS5】ドラゴンズドグマ2
¥8,091
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《高村 響》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  2. 新作アクションRPG『輝燼』が正式リリース、ボクセル系横スクロール『火杯』も年内配信を目指して開発中―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月19日】

    新作アクションRPG『輝燼』が正式リリース、ボクセル系横スクロール『火杯』も年内配信を目指して開発中―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月19日】

  3. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

    スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  4. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  5. 常闇トワ様の「マツダ3」に輪堂千速のヤマハバイクも!岐阜に集まったホロライブの痛車・痛バイクまとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. 『ストリートファイター』×マクドナルドが初コラボ!期間限定バーガー3種を10月22日より販売―「ベガ・スマイル」と対戦する『スト2』仕様のCMも

  7. シリーズ3作をまとめた『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』DL版予約開始!パーティドレスやタキシードモチーフの追加衣装も実装

  8. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  9. 『遊戯王OCG』磁石の戦士、スプリガンズの新規カード多数発表!『マスターデュエル』らと同時登場の「巨大戦艦」関連カード4枚も要チェック

  10. 東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも

アクセスランキングをもっと見る