人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンNow』春の大型アプデで「チャージアックス」実装!新要素“乱入”と共に「イビルジョー」もやってくる

追加モンスターは「オドガロン」「ツィツィヤック」「イビルジョー」の3体。重ね着システムも実装へ。

ゲーム スマホ
『モンハンNow』春の大型アプデで「チャージアックス」実装!新要素“乱入”と共に「イビルジョー」もやってくる
  • 『モンハンNow』春の大型アプデで「チャージアックス」実装!新要素“乱入”と共に「イビルジョー」もやってくる
  • 『モンハンNow』春の大型アプデで「チャージアックス」実装!新要素“乱入”と共に「イビルジョー」もやってくる
  • 『モンハンNow』春の大型アプデで「チャージアックス」実装!新要素“乱入”と共に「イビルジョー」もやってくる
  • 『モンハンNow』春の大型アプデで「チャージアックス」実装!新要素“乱入”と共に「イビルジョー」もやってくる
  • 『モンハンNow』春の大型アプデで「チャージアックス」実装!新要素“乱入”と共に「イビルジョー」もやってくる
  • 『モンハンNow』春の大型アプデで「チャージアックス」実装!新要素“乱入”と共に「イビルジョー」もやってくる
  • 『モンハンNow』春の大型アプデで「チャージアックス」実装!新要素“乱入”と共に「イビルジョー」もやってくる
  • 『モンハンNow』春の大型アプデで「チャージアックス」実装!新要素“乱入”と共に「イビルジョー」もやってくる

Nianticは、カプコンと共同開発するスマホ向け位置情報ゲーム『モンスターハンター Now』にて、春の大型アップデート「春景裂く乱入者」を2024年3月14日(木)より開始すると発表しました。

本アップデートでは、新たな武器種「チャージアックス」の実装や、新要素「乱入」とそこで出現する「イビルジョー」を含む3体の新モンスターが追加。「モンハンNow感謝祭2024 第2弾」と題したイベントも盛りだくさんです。

◆追加武器種「チャージアックス」が実装

追加武器種として「チャージアックス」が登場します。小回りのきく剣、高威力の斧、2つのモードで立ち回る武器種で、剣モードでエネルギーを蓄積し、斧モードで貯めたエネルギーを消費し威力を高めることができます。

SPスキル「超高出力属性解放斬り」では、剣と盾を合体させた斧モードでそのエネルギーを解放して強力な攻撃を繰り出します。

◆「イビルジョー」らモンスター3種が登場

追加モンスターとして「オドガロン」「ツィツィヤック」「イビルジョー」が登場します。

オドガロンとツィツィヤックは、新たに追加されるシーズン1のストーリークエストの各チャプター内で発生する「緊急クエスト」をクリアすることで、フィールド上にも出現するようになります。

なお、3月14日(木)9時~3月24日(日)23時59分までの期間中は、プロローグをクリアしていれば誰でもフィールド上に出現。砂漠ではツィツィヤック、沼地ではオドガロンの出現率も増加します。

イビルジョーは、新要素「乱入」でのみ出現。乱入はフィールド上の不安定エリア内にて大型モンスターを狩猟しようとした際、別のモンスター が乱入してくる現象です。不安定エリアは森林、砂漠、沼地の各エリア内でランダムに発生します。

また、オドガロンの登場に伴い状態異常「裂傷」が追加されます。裂傷状態になると、攻撃または回避を行うたびに裂傷ダメージが蓄積。裂傷ダメージが蓄積中に攻撃を受けると、通常のダメージに裂傷ダメージを加えた分の体力が減少します。一定時間攻撃や回避を行わないことで裂傷状態は解除されます。

この他にも、追加モンスターの登場によって新たな装備が追加されると共に、「力の解放」「早業」「闇討ち 【状態異常】」などの新スキルも追加されます。

◆「重ね着」システム登場

ハンターの見た目だけを変更できるシステム「重ね着」が登場。重ね着には装備としての性能はなく、装備中の防具の性能そのままに見た目だけを重ね着の姿に変えることができます。

素材から生産できる防具をグレード6まで強化すると、その防具の重ね着を使用可能になります。なお、本作オリジナルの重ね着も登場予定です。

◆「シーズン」および「シーズンパス」開始

今回のアップデートより、新システム「シーズン」が始まります。シーズンは一定期間開催され、終了すると次のシーズンがスタート。シーズンの切り替わりによって、クエストや登場するモンスターが変わります。

また「シーズンパス」によって、シーズン中に大型モンスターの狩猟などの条件をクリアすると「シーズンティアポイント」を獲得でき、ティアを上げることで様々な報酬を獲得できます。シーズンパスは無償のフリープランと有償のプレミアムプランがあり、プレミアムプランではより豊富な報酬を獲得可能です。

◆「モンハンNow感謝祭2024 第2弾」の開催内容

「モンハンNow感謝祭2024 第2弾」として、ハーフアニバーサリーを記念したクエストの開催や、大連続狩猟ポイントに亜種モンスターが登場するなどのイベントが3月14日(木)9時~3月24日(日)23時59分まで実施されます。

■モンハンNow感謝祭プレゼント

感謝祭の開催を記念して、「アイテムボックス拡張+250」をショップで支給品として受け取れます。

■モンハンNow感謝祭クエスト

ハーフアニバーサリーを記念した全16個のクエストが登場します。クエストをクリアすると、イベント限定の狩人メダルや「ビギナー武器チケット」を獲得できるほか、上級者向けの難易度が高い4段階目以降のクエストでは「雷狼竜の逆鱗」や「竜玉のかけら」なども獲得可能です。

なお、ビギナー武器チケット(※「2024武器チケット」が名称変更されたもの)では、チャージアックスのグレード3武器「ボーンアームズ」が追加されており、チケットを使用してすぐにチャージアックスを試すこともできます。

■大連続狩猟ポイントに亜種モンスターが出現

大連続狩猟ポイントで「リオレイア亜種」「ディアブロス亜種」「リオレウス亜種」が一定の確率で出現します。また、「モンハンNow感謝祭第1弾」から継続して、全エリアでモンスターの再出現までの時間が1時間となり、出現密度が増加します。

■限定パックが登場

ゲーム内ショップやWeb Storeで期間限定パックが各1種類登場します。販売期間は4月2日(火)8時59分までです。

●期間限定パック「シーズン1 応援パック」
・内容:回復薬×10、ペイントボール×10、特製剥ぎ取りナイフ×10

●Web Store限定「シーズン1 応援プレミアムパック」
・内容:5,500ボーナスジェム、回復薬×10、特製剥ぎ取りナイフ×2


『モンスターハンターNow』はiOS/Android向けに基本プレイ無料で配信中です。

©2024 Niantic. Characters / Artwork / Music

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

    『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  2. 話題の“ベルスターモン”をはじめ、美しいデジモンが大集合!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』フォトレポ【セクシー編】

    話題の“ベルスターモン”をはじめ、美しいデジモンが大集合!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』フォトレポ【セクシー編】

  3. 『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

    『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

  4. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  5. 『ポケカ』年に一度の新ハイクラスパック「MEGAドリームex」発表!「カナリィ」や「メガシビルドンex」が早くもカード化

  6. 『ポケカ』「スタートデッキ100 バトルコレクション」に特別な「コロちゃおVer.」登場!描き下ろしの「ピカチュウex」付きで“新まんが雑誌”に付録

  7. 「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ポケモンZA』御三家に「究極技」解禁か―「ハードプラント」や「ブラストバーン」らしき技が最新映像にチラッと映る

  9. 「ドルフロ」の“ヴァンサバライク”がまさかのアプリ化!?『望月(WANGYUE)』も更なる新PVを公開!―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年11月9日】

  10. 『カービィ エアライダー』体験会の評価は「最高!」、それとも「物足りない」?─あなたの回答を大募集!【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る