人生にゲームをプラスするメディア

『FF7 リバース』事前ダウンロードが明日2月27日より開始!約4年ぶりの新作まであとわずか

体験版も配信中。一部当該箇所をスキップすることも可能です。

ゲーム PS5
『FF7 リバース』事前ダウンロードが明日2月27日より開始!約4年ぶりの新作まであとわずか
  • 『FF7 リバース』事前ダウンロードが明日2月27日より開始!約4年ぶりの新作まであとわずか
  • 『FF7 リバース』事前ダウンロードが明日2月27日より開始!約4年ぶりの新作まであとわずか
  • 『FF7 リバース』事前ダウンロードが明日2月27日より開始!約4年ぶりの新作まであとわずか

2月29日(木)にPS5向けに発売される『FINAL FANTASY VII REBIRTH(ファイナルファンタジーVII リバース)』の事前ダウンロードが、2月27日(火)より開始されます。

◆「忘らるる都」までの物語が描かれる

『ファイナルファンタジーVII リバース(以下、FF7 リバース)』は、1997年にPS1向けに発売された『ファイナルファンタジーVII』をフルリメイクするシリーズの2作目。本作では前作『ファイナルファンタジーVII リメイク』のエンディングであるミッドガル脱出から、「忘らるる都」までが描かれることが明らかになっています。

PlayStation Storeでは通常版に加え、デジタルアートブック・デジタルミニサウンドトラック・召喚マテリア:マジックポット・アクセサリ:トリートチョーカー・防具:オーキッドブレスを含むDigital Deluxe Editiomが予約受け付け中です。

これらのダウンロードを予約したユーザーは、2月27日(火)より事前ダウンロードが可能であり、ダウンロードを済ませておけば発売日の午前0時よりプレイを開始することができます。


「リメイク」という建付けながら前作から物語の変化を匂わせてきたシリーズはどのような結末を迎えるのか。全ては2月29日(木)に明らかになります。


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 3時間限定の“激レア色違い”をゲットせよ!「キョダイマックスカビゴン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    3時間限定の“激レア色違い”をゲットせよ!「キョダイマックスカビゴン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  3. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

    『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  4. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  5. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  6. 『勝利の女神:NIKKE』2.5周年の新実装を予想!「セイレーン」は“ほぼ確定”か!? キービジュアルや直近の動向からも推測

  7. 『遊戯王OCG』ヌーベルズ、VS、月光の新規カード11枚が一挙公開!「ハングリーバーガー」の新種「アングリーバーガー」もユニーク

  8. 『勝利の女神:NIKKE』今、最人気のニケは? 最近話題の“ふとましい”あの子は何位発進!? ラピRとシンデレラの激突も熱い、人気投票の集計当初をチェック

  9. 「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

  10. 『マリオカート ワールド』最新映像の再生数は“5時間で220万回越え”、なぜこんなに盛り上がるの? その活気を支えるのは、圧巻の歴史と人気

アクセスランキングをもっと見る