人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王』サンダー・ボルトは「オシリスの天空竜」の技だった?25年越しに明かされた“衝撃の真実”

オシリス、おまえがサンダー・ボルトを撃ってくれていたのか…。

ゲーム カードゲーム
『遊戯王』サンダー・ボルトは「オシリスの天空竜」の技だった?25年越しに明かされた“衝撃の真実”
  • 『遊戯王』サンダー・ボルトは「オシリスの天空竜」の技だった?25年越しに明かされた“衝撃の真実”
  • ※画像は遊戯王OCG公式Xより引用。
  • 『遊戯王』サンダー・ボルトは「オシリスの天空竜」の技だった?25年越しに明かされた“衝撃の真実”

遊戯王オフィシャルカードゲーム(遊戯王OCG)』の有名なカード「サンダー・ボルト」を巡って、この技を撃っていたのが同じく有名なカード「オシリスの天空竜」だったと判明し、プレイヤーたちが騒然となっています。

◆オシリス、おまえがサンダー・ボルトを撃ってくれていたのか…

「サンダー・ボルト」は、『遊戯王OCG』の最初期に登場したカード。効果は「相手フィールドのモンスターを全て破壊する」というシンプルかつ強力なもので、当時はあらゆるデッキで必須とされるパワーカードの1枚でした。強すぎて公式が使用を禁じる「禁止カード」の第1号としても有名です。

一方の「オシリスの天空竜」は、ゲームよりも原作漫画『遊☆戯☆王』での活躍が印象的なカードです。劇中では「神のカード」と呼ばれる貴重なカードの1枚で、ストーリーラインにも大きく関与。神の名に相応しく、通常のカードとは一線を画す強力な効果で主人公の助けとなりました。

「サンダー・ボルト」と「オシリスの天空竜」の繋がりが明らかとなったのは、2月23日(金)に発売される新パック「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY」の収録カードを巡ってのこと。

「遊戯王OCGの歴史に名を刻んできた数々のカードを収録する」がコンセプトの本パックでは、新規イラストバージョンの「サンダー・ボルト」を収録。

※画像は遊戯王OCG公式Xより引用。

オリジナル版の「サンダー・ボルト」では、上空から雷撃が放たれているようなイラストでしたが、新バージョンではその雷撃を「オシリスの天空竜」が放つ構図となっており、「サンダー・ボルト」が「オシリスの天空竜」の技だったと明かされたのです。

◆25年越しの真実に驚きの声

これを見たファンからは、「オシリス、おまえがサンダー・ボルトを撃ってくれていたのか」「オシリスの雷撃だったのか…強烈な効果も納得です」「25年越しの衝撃の真実ですわ」など驚きの声が上がっています。

ただし、「オシリスの天空竜」が登場したのは「サンダー・ボルト」のカード化よりも後なので、一部では「後付け設定では?」や「オシリスの専用技じゃなくて、他にも使えるモンスターがいるかもしれない」とする意見も挙がっています。

とはいえ、「オシリスの天空竜」は雷を用いた攻撃(超電導波サンダーフォース、召雷弾など)をするため、「サンダー・ボルト」のイメージにもピッタリ。むしろ「サンダー・ボルト」をきっかけに「オシリスの天空竜」が誕生した……なんて裏話があるかもと想像が膨らみますね。


ちなみに、Web漫画アプリ「少年ジャンプ+」では、原作漫画『遊☆戯☆王』の一部無料公開を3月3日(日)まで実施中。「オシリスの天空竜」が活躍した人気エピソード「バトルシティ編」の77話分(146話~222話)を一気読みできるので、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。

©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. あっちの方が強そうじゃない?『SDガンダム Gジェネ』新作で「マチュ」がジークアクス以外に乗り出す―「俺のマチュ、ビグ・ザムで暴れ出した」

    あっちの方が強そうじゃない?『SDガンダム Gジェネ』新作で「マチュ」がジークアクス以外に乗り出す―「俺のマチュ、ビグ・ザムで暴れ出した」

  3. 『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

    『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

  4. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

  5. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  6. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  7. 『勝利の女神:NIKKE』で“ニケ2のプロトタイプ(嘘)”解禁? お馴染み“セクシーショット”はシフティーの……!? 驚きのイベミも必見【エイプリルフール】

  8. ニンテンドーeショップの上限額が12万円に引き上げ!スイッチ2にソフトや周辺機器を足しても一度に買える

  9. 『ギルティギア』超美麗グラフィックの裏側!アークシステムワークス解説動画が、クリエイター志望必見のクオリティ

  10. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

アクセスランキングをもっと見る