人生にゲームをプラスするメディア

ボーニーとフォルミナの物語や、多彩なバトルシステムも!シリーズ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』新情報が公開

世代を重ねるほど強くなる「短命種」や、多彩な技と術を駆使するバトルシステムの新情報が公開!

ゲーム Nintendo Switch
ボーニーとフォルミナの物語や、多彩なバトルシステムも!シリーズ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』新情報が公開
  • ボーニーとフォルミナの物語や、多彩なバトルシステムも!シリーズ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』新情報が公開
  • ボーニーとフォルミナの物語や、多彩なバトルシステムも!シリーズ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』新情報が公開
  • ボーニーとフォルミナの物語や、多彩なバトルシステムも!シリーズ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』新情報が公開
  • ボーニーとフォルミナの物語や、多彩なバトルシステムも!シリーズ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』新情報が公開
  • ボーニーとフォルミナの物語や、多彩なバトルシステムも!シリーズ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』新情報が公開
  • ボーニーとフォルミナの物語や、多彩なバトルシステムも!シリーズ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』新情報が公開
  • ボーニーとフォルミナの物語や、多彩なバトルシステムも!シリーズ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』新情報が公開
  • ボーニーとフォルミナの物語や、多彩なバトルシステムも!シリーズ最新作『サガ エメラルド ビヨンド』新情報が公開

スクウェア・エニックスは、PC/PS5/PS4/ニンテンドースイッチ/iOS/Android向けに4月25日リリース予定のRPG、『サガ エメラルド ビヨンド』の最新情報を公開しました。

輝く宝石のような街から始まる、ボーニーとフォルミナの物語

待望の『サガ』シリーズ最新作となる本作では、多様な種族が住む17の世界を舞台に、6人5組の主人公たちが冒険を繰り広げます。

今回新たにストーリーが公開されたのは、摩天楼が建ち並ぶ「キャピトルシティ」で起きた大統領暗殺未遂事件の真相を追う、元海兵のボーニーと射撃の名手フォルミナの警察官2人組。 事件の重要参考人が残した「大統領が裏切った」という言葉と、謎の三角形のピースを手掛かりに、事件の真相を追って異世界を巡る冒険が描かれます。

◆ワールド紹介

・摩天楼「キャピトルシティ」

輝く宝石のような街。ここが世界の中心であることを忘れてしまう情景。だが、いや、だからこそ、この街には思いもよらぬ存在が引き寄せられてくるのだ。

・三角形理論が導く「ヴェルミーリオ」

三角形理論は世界の急速な進歩をもたらした。人々の暮らしは便利で豊かでスピーディーになっていく。だが、何の代償もない進歩など存在しないのだ。

・神秘の世界「コスモス」

ここはひとつの小宇宙。無数の細胞、組織、器官が調和を生み出している。だが、調和を乱す存在はどの宇宙にもいるものだ。

◆捜査中に出会う謎のネコ?達

グレートツリーのネコ系大型獣。この三頭が兄弟なのか赤の他猫なのかは分からない。それぞれの性別も、そもそも性別があるのかも不明。性格は異なり、甘え戦略が得意なパー、警戒心が強くいつも尖がってるヒス、オールラウンダーなミャオと三頭三様である。

・パー

・ミャオ

・ヒス

◆仲間に出来るキャラクター

・エミリー ブライアント

地方の小さなアングラなクラブから都市の有名クラブへと歌モノハウスで一気にメインストリームに上り詰めたアーティスト。独特のグルーヴとファッションで幅広い人気を得ている。

・ゴールド主任

デルタベースの管理部族の一員。中間管理職である主任を長く務めている。やる気はあまりない。

・BX10-EX

アレサ博士が三角形理論を機械進化に適用する研究に利用したBXシリーズ10番目のメカ。EXはアレサ博士の死後、BX10自身が自己進化を遂げたことを示す為に自ら付けた。様々な任務に対応するためにボディはごつく進化したが、本人は得意分野は情報分析だと語っている。

・最終皇帝

グレロン最後の皇帝だった。本名は不明。 名君、暗君、暴君と評価は様々だが、実際の人物像はよく分かっていない。

・ビャク

コスモスの若き神官。体の柔らかさに比べて少々頭が固い。だが、神官の役割に誇りを持っている。

・エリュティア

コスモスの運び屋。物質から情報まで様々なものをコスモスの隅から隅まで行き渡らせる。現実主義者で、少々皮肉屋だ。

世代を重ねるほど強くなる種族や、多彩な技を活かしたバトルシステムも紹介!

短命種」はバトルを繰り返すにつれて、「チャイルド」「ヤング」「ミドル」「エルダー」に変化していくという独自のサイクルを持っています。変化するほどステータスは上昇するものの、最大LPが低くなってしまうというデメリットも。

短命種はLPが尽きると、自身の習得していた技や術を引き継いだうえで、新しい技を習得して次の世代に生まれ変わります。世代を重ねれば重ねるほど多くの技を受け継げるほか、人間のように技をひらめいたり、モンスターのように倒した相手の技を操れる短命種も存在しています。

また、今回公開された情報では、新たな武器種の「両手銃」や、機動性を活かした柔軟な戦いができる「体術」、敵や仲間のアクションを起点に発動する5種類の「リザーブ技」など、多彩な技や術を駆使するバトルシステムが紹介されています。

◆武器種:両手銃

両手銃には機関銃、火炎放射器、電流銃、爆撃銃、化学銃があり、両手銃の汎用技と、それぞれの銃種ごとの技が使用できる。両手銃は、空を飛ぶ敵に効果が高い対空の特性を持つ技が多いが、ヘイトが上がりやすい技も多い傾向にあるため、敵に狙われやすくなる点には注意が必要となる。

また、火炎放射器、電流銃、化学銃はそれぞれ属性攻撃や状態異常を誘発する技を持ち、爆撃銃は行動順が遅くなる技を多く持つ。

◆体術

体術は素手のときに使え、パンチ系の技は自身の行動後に攻撃された際に回避しやすく、キック系の技は行動順が早くなるものが多い。また、キック系とは逆に行動順が遅くなる体当たりや、相手の行動順を後ろにずらす技なども多く、様々な状況に対応しやすい。

◆リザーブ技

敵や仲間の技・術をきっかけに発動する技をリザーブ技と言う。インタラプト・カウンター・プロテクト・フォロー・チェイスの5タイプがある。リザーブ技はタイムライン上では「???」と表示される。敵が???となっている場合はリザーブ技に注意が必要。

敵のリザーブ技に対しては「リザーブ解除」の特性を持つ技で無効化することで安全に攻撃を行える。

・リザーブ技:フォロー

フォローは最初に行動した味方の後に続いて行動するリザーブ技。たとえ自分の行動順が最後だとしても味方の行動後に割り込んで行動をする。割り込んだ際に連携範囲がつながればダメージを伸ばせるチャンスになる反面、フォローで割り込んだことによって連携が途切れてしまう場合もある。

・リザーブ技:チェイス

チェイスはフォローが味方の行動後だったのに対し、指定した敵の行動後に割り込んで行動するリザーブ技。敵の行動に割り込む特性上、敵の連携を阻止しやすい。

各種ストアの購入特典や、e-STOREでは豪華なコレクターズエディションも!

本作には各種ストア向けの特典も用意されており、Amazonで購入すると本作の「オリジナルポストカード」が、スクウェア・エニックスのe-STOREで購入すると「せんせいのひらめきステッカー」が付属します。

Amazon購入特典「オリジナルポストカード」
e-STORE購入特典「せんせいのひらめきステッカー」

また、早期予約・購入特典として、ゲーム内で使用可能な「武器と防具の強化素材セット」(精霊石15個、鉄鉱石3個、魔石1個)のダウンロードコードが獲得できます。

さらに、スクウェア・エニックスのe-STOREでは、ゲーム本編にくわえてアートブックやオリジナルサウンドトラック、せんせいのメタルフィギュアなど豪華な特典が同梱された「『サガ エメラルド ビヨンド 』コレクターズエディション【翠の波動】」も数量限定で販売されます。

各種エディションの特典や詳細、取得条件などは公式サイトもあわせてご確認ください。

『サガ エメラルド ビヨンド』は、PC(Steam)/PS4/PS5/ニンテンドースイッチ/iOS/Android向けに4月25日リリース予定です。


サガ エメラルド ビヨンド -PS5
¥6,118
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
サガ エメラルド ビヨンド -Switch
¥6,118
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kurokami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. 「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

    「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

  3. にじさんじ・周央サンゴ主演!新作ゲーム『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』予約受付開始―直筆コメント付き台本が当たるキャンペーンも

    にじさんじ・周央サンゴ主演!新作ゲーム『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』予約受付開始―直筆コメント付き台本が当たるキャンペーンも

  4. 『FGO』新ビジュアルの「宮本武蔵」が堂々見参!冠位戴冠戦のラスボス“冠位英霊”として立ちはだかる

  5. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

  6. 「スイッチ2」ポケセンオンラインの当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限に注意

  7. 『FGO』第2部終章は2025年冬に開幕!各クラスのサーヴァント集う「メインビジュアル」がアツい

  8. スイッチ2発売が近いのに、いまだ予約できてないゲームメディア編集者&ライターは何を考えている?【お気持ちまとめ】

  9. 成人向けページ消滅、やはりクレカ巡るトラブルか―「駿河屋」当面の間アダルト商品ページが閉鎖へ

  10. 第2回「スイッチ2」抽選発表、あなたの結果は当選? それとも落選?「マイニンテンドーストア」の当落確率を調査!【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る