人生にゲームをプラスするメディア

オープンワールドARPG『Rise of the Ronin』佐幕派、討幕派、そして欧米の3勢力の情報が海外向けに公開

「井伊直弼」「坂本龍馬」など各勢力重要人物の紹介も。

ゲーム PS5
オープンワールドARPG『Rise of the Ronin』佐幕派、討幕派、そして欧米の3勢力の情報が海外向けに公開
  • オープンワールドARPG『Rise of the Ronin』佐幕派、討幕派、そして欧米の3勢力の情報が海外向けに公開
  • オープンワールドARPG『Rise of the Ronin』佐幕派、討幕派、そして欧米の3勢力の情報が海外向けに公開
  • オープンワールドARPG『Rise of the Ronin』佐幕派、討幕派、そして欧米の3勢力の情報が海外向けに公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、オープンワールドアクションRPG『Rise of the Ronin』の勢力に関する情報を海外公式サイトにて公開しました。

名もなき浪人として幕末を生きる

本作はコーエーテクモゲームスの開発チーム「Team NINJA」が手掛けるオープンワールドアクションRPG。幕末の日本を舞台に、プレイヤーは名もなき浪人として自分だけの物語を紡ぎます。

誰に味方するかで変化する物語や、オープンワールドの美しい世界が特徴である本作ですが、様々な近接武器や銃火器を使えるという戦闘は「Team NINJA」ならではのシンプルで奥深いものになっています。

幕末日本の3勢力

そんな本作について海外公式サイトでは勢力の情報が公開。徳川幕府を指示する「佐幕派」の「井伊直弼」「村山たか」、徳川幕府を倒そうと画策する「討幕派」の「坂本龍馬」「桂小五郎」、日本を開国させようとする「欧米」の「マシュー・ペリー」「ラザフォード・オールコック」がそれぞれ画像付きで紹介されています。

さらに各人物については詳細な情報も記されているほか、「井伊直弼」の「弘行琳雅」や「坂本龍馬」の「陸奥守吉行」などの所持刀剣についても画像とあわせて明らかにされています。


Rise of the Ronin』および『Rise of the Ronin Z version』はPS5向けに3月22日に8,980円で発売予定です。


《いわし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  2. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  3. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  4. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

  5. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  6. スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

  7. スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  8. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  9. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  10. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』8月22日に発売決定!新たにニンテンドースイッチ2にも対応

アクセスランキングをもっと見る