人生にゲームをプラスするメディア

『スプラ3』挑戦的な新イベントマッチ「なぜここにガチホコが?!」に注目集まる―まさかの「ナワバリバトル」にガチホコが登場

強力な専用技「ガチホコショット」はナワバリバトルにどんな変化を起こすか?

ゲーム Nintendo Switch
『スプラ3』挑戦的な新イベントマッチ「なぜここにガチホコが?!」に注目集まる―まさかの「ナワバリバトル」にガチホコが登場
  • 『スプラ3』挑戦的な新イベントマッチ「なぜここにガチホコが?!」に注目集まる―まさかの「ナワバリバトル」にガチホコが登場
  • ※画像は公式Xより引用。

任天堂は、『スプラトゥーン3』のイベントマッチ「なぜここにガチホコが?!」を1月17日~1月18日に開催決定しました。

◆まさかの「ナワバリバトル」にガチホコが登場

このイベントマッチでは、「ガチホコ」がナワバリバトルに登場。ガチホコショットで地面を塗り広げたり、近づいてくる相手を狙い撃ったり、普段とは一味違うナワバリバトルを楽しめます。

ガチホコはもともと、バンカラマッチで遊べるルールの1つ「ガチホコバトル」に登場するアイテム。ステージ中央に設置された「ガチホコ」を各チームで奪い合い、相手陣地のゴールまで運ぶことが勝利条件となります。

ガチホコを持ったプレイヤーは、スーパージャンプやブキの使用禁止、移動速度の低下、発光するので位置がバレる、60秒以上持っていると自爆するなどのデメリットがある一方で、強力な専用技「ガチホコショット」を使えます。

とはいえ、今回はナワバリバトルのため、ガチホコバトルの決まりがどこまで適用されるかは不明。塗った面積の多いチームが勝利なので、ガチホコを相手陣地に運ぶ必要もありません。

本ルールを受けてSNS上では「普通のブキとガチホコ、どちらを使うのが有利か?」「自爆のことを考えると、最後の1分に持つのが強そう」「無理して攻める必要もないので、ガチホコで塗りに徹するか」など、イベントを想像する反応が色々とあがっています。実際にどんなバトルとなるのか、開催が楽しみです。


イベントマッチ「なぜここにガチホコが?!」は全6回に分けて開催され、スケジュールは下記の通り。ステージは「ゴンズイ地区」と「コンブトラック」です。

  • 第1回:1月17日11時00分~13時00分

  • 第2回:1月17日15時00分~17時00分

  • 第3回:1月17日19時00分~21時00分

  • 第4回:1月17日23時00分~1時00分

  • 第5回:1月18日3時00分~5時00分

  • 第6回:1月18日7時00分~9時00分

© Nintendo


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

  2. 「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

    「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

  3. 育成用のアメを大量にゲットせよ!「ワンリキー」復刻コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    育成用のアメを大量にゲットせよ!「ワンリキー」復刻コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

  5. 『ドラクエIII』2,178円、『ペルソナ3 リロード』『エルデンリング』『パワプロ2024-2025』は各3,278円! ゲオストア&店舗のセールが5月24日に開始

  6. 『ゼンゼロ』1周年で恒常S級エージェント&音動機が無料配布!ホロウ探索拡張、エレン強化まで盛りだくさん【Ver.2.0予告番組まとめ】

  7. HD-2D版『ドラクエ3』発売から約半年を経て大幅アプデ―船とラーミアの移動速度上昇、まもの使いはやや弱体化

  8. 『ゼンゼロ』×「ピザーラ」コラボが5月27日から開催決定!対象メニューの注文で“限定アイテム”もらえる

  9. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. HD-2D版『ドラクエ1&2』発売前に遊んでおきたい!昔プレイした人も見逃せない『3リメイク』の追加要素を振り返る

アクセスランキングをもっと見る