人生にゲームをプラスするメディア

『ドラクエXI S』3,286円など最大78%OFF!『EVE』などの名作ADVや、合体STG『ソルクレスタ』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

次に遊ぶゲームを探している人は、セールでお得にゲットしてみませんか?

ゲーム 特集
『ドラクエXI S』3,286円など最大78%OFF!『EVE』などの名作ADVや、合体STG『ソルクレスタ』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ドラクエXI S』3,286円など最大78%OFF!『EVE』などの名作ADVや、合体STG『ソルクレスタ』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ドラクエXI S』3,286円など最大78%OFF!『EVE』などの名作ADVや、合体STG『ソルクレスタ』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ドラクエXI S』3,286円など最大78%OFF!『EVE』などの名作ADVや、合体STG『ソルクレスタ』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ドラクエXI S』3,286円など最大78%OFF!『EVE』などの名作ADVや、合体STG『ソルクレスタ』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ドラクエXI S』3,286円など最大78%OFF!『EVE』などの名作ADVや、合体STG『ソルクレスタ』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ドラクエXI S』3,286円など最大78%OFF!『EVE』などの名作ADVや、合体STG『ソルクレスタ』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ドラクエXI S』3,286円など最大78%OFF!『EVE』などの名作ADVや、合体STG『ソルクレスタ』もお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップではセールソフトが随時追加されていますし、PS Storeは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催。ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、気になっているタイトルのお買い得な機会を逃すことも少なくありません。

現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールを押さえておきたい方は、ぜひご覧ください。

■スイッチ『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』3,286円(eショップ):1月10日まで

国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズは、現在ナンバリング作品が11本登場しています。その最先端である『ドラゴンクエストXI』に追加要素を加えた『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』が、eショップにてセール中です。

割引率は40%OFFとそれなりですが、価格が一度改定されているので、このセールでは3,286円まで下がっています。元々の価格と比較すると、かなりのお買い得と言えるでしょう。

『ドラクエ』シリーズは、現在『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』が開発中です。新作に備え、『ドラクエXI』を今のうちに遊んでおきましょう。

■スイッチ/PS4『カリギュラ2』1,980円/1,931円(eショップ/PS Store):1月17日まで

バーチャドールが作り上げた理想的な世界から現実への「帰宅」を目指す、異色の学園ジュブナイルRPG『カリギュラ2』。そのコンセプトを前作から継承しつつ、登場人物や舞台は一新されているため、前作未経験者でも問題なくプレイできます。

ストアごとにセール価格は微妙に異なりますが、eショップでも77%OFF(1,980円)、PS Storeなら78%OFF(1,931円)と高い値引き率なので、コスパの面でもかなりお得です。

やっぱり前作が気になる人や、『カリギュラ2を遊んで前作にも興味を持った方は、追加要素を加えた『カリギュラ オーバードーズ』がeショップ(1,980円)PS Store(1,931円)でセール中です。セール終了までまだ時間はあるので、こちらも買うかどうか、しっかりとご一考ください。

■スイッチ/PS4『The Wonderful 101: Remastered』1,970円(eショップ/PS Store):1月14日/1月17日まで

プラチナゲームズが贈る、100人のヒーローが力を合わせて敵に挑む『The Wonderful 101』。元々はWii U向けに登場しましたが、そのリマスター版がスイッチとPS4にリリースされました。多くのプレイヤーがアクセスしやすい環境になった本作が、今回55%OFFの1,970円となり、価格的にも手に取りやすくなっています。

100人のヒーローといっても、その全員を個別に操作するわけではありません。ヒーローたちは、画面に描かれた図形に合わせて合体し、その形状に合わせて攻撃やギミックの対処を行います。スケールは大きく、ヒーローたちの個性は濃く、アクションに手応えあり。リマスターで低難易度のモードも追加されたので、幅広い方にお勧めできる1作です。

■スイッチ/PS4『ソルクレスタ』1,970円(eショップ/PS Store):1月14日/1月17日まで

当時のゲームセンターで活躍した『ムーンクレスタ』と『テラクレスタ』の魂を受け継ぎ、合体のロマンとフォーメーションの戦略性をパワーアップさせた『ソルクレスタ』が、2022年2月に発売されました。

本作は、スタイリッシュなアクションで好評を博した『ベヨネッタ』シリーズや、世界的なヒット作となった『ニーア オートマタ』、前述の『The Wonderful 101』などの作品を手がけたプラチナゲームズによる、意欲的なSTGです。どこか懐かしく、だけど新しい『ソルクレスタ』で、新たなSTG体験を1,970円で味わうのも一興でしょう。

また、フルボイスのストーリーが楽しめるDLC「ドラマティックモード」(495円)も、eショップ/PS Storeにてセール中です。物語も楽しみたい人は、こちらもお見逃しなく。なお、本編とDLCがセットになった『ソルクレスタ ドラマティックエディション』(eショップ/PS Store)も2,465円で販売しています。


『EVE』シリーズや高評価のインディーADVもお買い得!
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  3. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

    『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  4. 『勝利の女神:NIKKE』がまもなく2.5周年!ニケたち集う「記念キービジュアル」公開―有観客の生放送も実施決定

  5. 「スイッチ2」アップグレード版「Nintendo Switch 2 Edition」はパッケージでもDL必須?英任天堂サポートの回答が物議醸す

  6. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  7. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  8. “メカ美少女”増加が止まらない!PvP対戦ACT『星の翼』×コトブキヤ「FA:G」コラボで轟雷改、スティレット、バーゼラルド参戦

  9. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  10. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

アクセスランキングをもっと見る