人生にゲームをプラスするメディア

ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える

兎田ぺこらさんは配信で度々2023年の目標として女性ストリーマー世界一位を掲げていました。

配信者 VTuber
ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える
  • ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える
  • ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える
  • ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える
  • ホロライブ・兎田ぺこらさん、2023年最も視聴された女性ストリーマー世界一位に輝く…全力で駆け抜けた兎年の夢、叶える
画像はホロライブ公式YouTubeチャンネル(【対談バラエティ】#わかり愛たいふたり【兎田ぺこら&宝鐘マリン編】)より

配信者の動向や視聴者数を記録するWebサイト「Streams Charts」は、2023年の女性ストリーマー関連のデータを公開。兎田ぺこらさんをはじめとした多くのVTuberがランクインしています。

◆兎田ぺこら、兎年を全力で駆け抜ける

女性ストリーマーにおける総再生時間では、兎田ぺこらさんが2,970万時間で圧倒的な一位に輝きました。今年は『マリオカート8 デラックス』や『マインクラフト』といった他のホロライブメンバーとの大会やホロ鯖(ホロメン同士が集まるサーバー)に採用されたタイトルをはじめ、『キングダムハーツ』や『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』など往年の名作、『ホグワーツ・レガシー』、『ストリートファイター6』、『Only Up!』といった最新の人気作などを幅広く精力的にプレイしました。

Streams Chartsより

また、3位・5位・6位には同じホロライブの博衣こよりさん、さくらみこさん、大空スバルさんほか、10位には赤見かるびさんもランクインし、日本語話者が多く名を連ねています。

兎をモチーフとした兎田ぺこらさんは、兎年である2023年の目標のひとつに「女性ストリーマー世界一位」を度々掲げており、その目標を達成したことになります。

兎田ぺこらさんは「全人類兎化計画」として通年さまざまな企画を実施。不二家との“ペコちゃんコラボ”や、バンダイとのコラボで「たまごっち」ならぬ「ぺこらっち」の発売など、さまざまなコラボレーションを実現させました。また、有明アリーナで実施した初のワンマンライブ「1st兎田ぺこらいぶ うさぎ the MEGAMI!!」の成功や、同名の1stアルバムリリースなど、充実した一年となりました。

※ UPDATE:6位を星街すいせいさんとしていましたが、正しくは大空スバルさんでした。該当部分を修正しました。


《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

    「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

  2. ライバーたちがあなたの傷口を守る!「にじさんじ」デザインの絆創膏が12月発売―葛葉、周央サンゴら総勢30名のメッセージ付き

    ライバーたちがあなたの傷口を守る!「にじさんじ」デザインの絆創膏が12月発売―葛葉、周央サンゴら総勢30名のメッセージ付き

  3. ライバーたちが贈る最大級の祭典「にじさんじフェス2026」開催決定!月ノ美兎や周央サンゴら14人の飾るティザービジュアルが素敵

    ライバーたちが贈る最大級の祭典「にじさんじフェス2026」開催決定!月ノ美兎や周央サンゴら14人の飾るティザービジュアルが素敵

  4. 各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

  5. 「カラフルピーチ」新グッズがアニメイトにて発売!ボイスキーホルダー、千社札風ステッカーなど

  6. 「一番くじ しぐれうい」は見逃せないラインナップ!ラストワン賞は“ドヤ顔”が可愛いマルチスタンドフィギュア、本人描き下ろしのイラストボードも素敵

  7. にじさんじVTuber「リゼ・ヘルエスタ」が「オールナイトニッポン0」のパーソナリティに抜擢!放送は8月23日27時から

  8. ホロライブスタッフが語る、遠隔地から生バンドとセッションできる驚異の技術とは? 技術者向けイベント「CEDEC」講演レポート【CEDEC2025】

  9. ホロライブのライブ公演はどうなってるの?実在感を大切にした照明演出システムや現場から見た視点を語る【CEDEC2025】

  10. にじさんじ、ダサセーター再び…!新グッズ「にじさんじ Christmas Wear ~CD Sweater Style~」受注販売中ー剣持刀也も「他者を圧倒できる服」と投稿

アクセスランキングをもっと見る