人生にゲームをプラスするメディア

アトラスの大作RPG『メタファー:リファンタジオ』は、『ペルソナ』と何が違うの? 共通点はある? 年末特番の新情報をチェック

2024年の期待作『メタファー:リファンタジオ』の最新情報が、特別番組で明かされました。特徴的なゲーム性をチェックしましょう。

ゲーム 特集
アトラスの大作RPG『メタファー:リファンタジオ』は、『ペルソナ』と何が違うの? 共通点はある? 年末特番の新情報をチェック
  • アトラスの大作RPG『メタファー:リファンタジオ』は、『ペルソナ』と何が違うの? 共通点はある? 年末特番の新情報をチェック
  • アトラスの大作RPG『メタファー:リファンタジオ』は、『ペルソナ』と何が違うの? 共通点はある? 年末特番の新情報をチェック
  • アトラスの大作RPG『メタファー:リファンタジオ』は、『ペルソナ』と何が違うの? 共通点はある? 年末特番の新情報をチェック
  • アトラスの大作RPG『メタファー:リファンタジオ』は、『ペルソナ』と何が違うの? 共通点はある? 年末特番の新情報をチェック
  • アトラスの大作RPG『メタファー:リファンタジオ』は、『ペルソナ』と何が違うの? 共通点はある? 年末特番の新情報をチェック
  • アトラスの大作RPG『メタファー:リファンタジオ』は、『ペルソナ』と何が違うの? 共通点はある? 年末特番の新情報をチェック
  • アトラスの大作RPG『メタファー:リファンタジオ』は、『ペルソナ』と何が違うの? 共通点はある? 年末特番の新情報をチェック
  • アトラスの大作RPG『メタファー:リファンタジオ』は、『ペルソナ』と何が違うの? 共通点はある? 年末特番の新情報をチェック

■主人公やパーティキャラの能力について

『ペルソナ3』以降のナンバリングシリーズでは、主人公のみ例外ですが、仲間たちが呼ぶペルソナは固定化されています。物語の途中で進化はするものの、あくまで進化の範疇なので、そのキャラのバトルスタイルは基本的に変わりません。

『メタファー:リファンタジオ』の場合は、「メンバー全員をカスタマイズ可能」とのこと。具体的な内容やカスタマイズの範囲はまだ明かされていませんが、かなり自由度が高いシステムになりそうです。

また、「人と触れ合うことで、アーキタイプに目覚める」といった説明もありました。アーキタイプについての明確な説明はなかったものの、話の流れから察するに、クラス(ファイターなど)のようなものと思われます。もしアーキタイプもカスタマイズの範囲に入るのならば、かなり自由度が高く、戦略性のあるバトルが楽しめるかもしれません。

■決められた時間をどのように過ごすのか

学園を中心とする『ペルソナ』シリーズと、各地を旅する『メタファー:リファンタジオ』。その行動範囲は大きく違いますが、いずれも「期限が定まっている」という共通点があります。

『ペルソナ』シリーズは、その時々で様々な事件が起きますが、約1年間を通して大きな物語が結末へと辿り着きます。この期間の学生生活をどのように過ごすのか、プレイヤーごとに違いが出てくる点です。

『メタファー:リファンタジオ』は、選挙の協力者、つまり支持者を集めるために旅を行います。一か所に留まることなく各地を転々としますが、それは無期限の旅ではありません。「選挙」なので、当然「選挙期間」が設けられています。

「選挙期間」という定められた時間の中で、どんな旅を行うのか。「学園生活」と「旅」はまったく違いますが、一定のスケジュールの中で問題に取り組み、解決していくという共通点を持ちます。


『メタファー:リファンタジオ』が持つ、特徴的なゲーム性
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

    『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  2. 「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

    『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

  4. 話題の“ベルスターモン”をはじめ、美しいデジモンが大集合!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』フォトレポ【セクシー編】

  5. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  6. 『ポケカ』年に一度の新ハイクラスパック「MEGAドリームex」発表!「カナリィ」や「メガシビルドンex」が早くもカード化

  7. 『ポケモンZA』御三家に「究極技」解禁か―「ハードプラント」や「ブラストバーン」らしき技が最新映像にチラッと映る

  8. スイッチ2/ Xbox Series X|S /Win版『FF7リメイク インターグレード』2026年1月22日発売!常に9999ダメージなど快適な“ブースト機能”も実装

  9. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」の続報は11月19日!リリースまでに“あと2回”の情報公開を示唆

  10. 『ポケカ』「スタートデッキ100 バトルコレクション」に特別な「コロちゃおVer.」登場!描き下ろしの「ピカチュウex」付きで“新まんが雑誌”に付録

アクセスランキングをもっと見る