人生にゲームをプラスするメディア

記憶を失った妖魔ハンターが魔剣とともに戦うメトロイドヴァニア『ブレードキメラ』スイッチ/Steam向けに2024年春リリース!

取り戻した記憶で新たなスキルを獲得。魔剣の力で道を切り拓け。

ゲーム Nintendo Switch
記憶を失った妖魔ハンターが魔剣とともに戦うメトロイドヴァニア『ブレードキメラ』スイッチ/Steam向けに2024年春リリース!
  • 記憶を失った妖魔ハンターが魔剣とともに戦うメトロイドヴァニア『ブレードキメラ』スイッチ/Steam向けに2024年春リリース!
  • 記憶を失った妖魔ハンターが魔剣とともに戦うメトロイドヴァニア『ブレードキメラ』スイッチ/Steam向けに2024年春リリース!
  • 記憶を失った妖魔ハンターが魔剣とともに戦うメトロイドヴァニア『ブレードキメラ』スイッチ/Steam向けに2024年春リリース!
  • 記憶を失った妖魔ハンターが魔剣とともに戦うメトロイドヴァニア『ブレードキメラ』スイッチ/Steam向けに2024年春リリース!
  • 記憶を失った妖魔ハンターが魔剣とともに戦うメトロイドヴァニア『ブレードキメラ』スイッチ/Steam向けに2024年春リリース!
  • 記憶を失った妖魔ハンターが魔剣とともに戦うメトロイドヴァニア『ブレードキメラ』スイッチ/Steam向けに2024年春リリース!

任天堂が2023年11月15日に配信したニンテンドースイッチ向けの注目インディーゲームを紹介する「Indie World 2023.11.15」にて、Team Ladybugが手がける探索型アクション『ブレードキメラ(Blade Chimera)』が2024年春に配信されることが発表されました。

記憶を失った妖魔ハンターが主役のメトロイドヴァニア

本作は『ロードス島戦記 ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』『Touhou Luna Nights』を手がけたスタジオによるオリジナルメトロイドヴァニア作品。プレイヤーは記憶を失った妖魔ハンター”シン”となり、【過去に干渉する力】を持つ妖魔”ルクス”が変身した「妖蛍刀」とともにさまざまな敵と戦っていきます。

”シン”は敵を倒していくことで自分自身や失った妻、そして「スキル」のことを思い出していきます。スキルを思い出すことで「妖蛍刀」は持つ者の意のままにその姿を変えるようになり、戦闘や探索向けの新たな力を得ることができるようになります。

相棒の魔剣の力を使いこなせ!

ゲーム内で”シン”は「妖蛍刀」だけでなく、素早い攻撃ができる短剣や遠距離から攻撃する銃など、さまざまな武器での戦闘が可能。さらに「妖蛍刀」の力を使うことにより、敵の攻撃を防ぐバリアを展開したり、足場やロープといった物質に変身して探索を進めたりすることもできます。

ブレードキメラ』は、PC(Steam)/ニンテンドースイッチ向けに2024年春発売予定です。


スーパーマリオRPG|オンラインコード版
¥5,850
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~
¥5,664
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 浴衣姿が麗しい…『アズレン』銭湯コラボ第4弾、東京・大阪に加えて大分にも初上陸!

    浴衣姿が麗しい…『アズレン』銭湯コラボ第4弾、東京・大阪に加えて大分にも初上陸!

  2. 『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

    『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

  3. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

    『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  4. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  5. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

  6. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』次回リミットレギュレーションで大量規制―アポロウーサ禁止、墓穴制限など計11枚が影響受ける

  8. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  9. 限定ポケモンの“色違い”がアツイ!「ハロウィン2025 パート2」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 「そして伝説は大団円へ…!!」―HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』発売で、旅立つ勇者たちに堀井雄二氏らよりメッセージ!

アクセスランキングをもっと見る