人生にゲームをプラスするメディア

任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?

フィールドに召喚し、手動/自動で戦闘を開始するシステムに関する特許などが登録されました。

ゲーム ニュース
任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?
  • 任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?
  • 任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?
  • 任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?
  • 任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?
  • 任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?
  • 任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?

任天堂と株式会社ポケモンは、米国にて「キャラクターを召喚して戦わせる」技術に関する特許を取得しました。海外メディアgames frayが報じています。

『SV』の“レッツゴー”システム?米国で取得した「召喚と戦闘」に関する特許―日本では既に取得済み

海外メディアgames frayによると、任天堂と株式会社ポケモンは9月2日に「12403397号」、9月9日に「12409387号」の特許がUSPTO(米国特許商標庁)によって承認されたことが明らかになりました。

米国で9日に取得した「387号」は「乗り物のスムーズな切り替えの技術」に関する内容で、空中と地上、地上と水上など複数の乗り物オブジェクトによる切り替え、移動可能な状態にするプログラムが示されています。

米国で取得された「12409387号」

一方の2日に取得した「397号」は「キャラクターを召喚して戦わせる」技術に関連したもの。メインで操作するキャラクターとは別のキャラクターを登場させ、登場した場所に敵がいた場合は手動での戦闘に突入、敵がいない場合は自動制御での戦闘モードとなるなど、複数のプロセスや方法での戦闘システムが示されています。

この「397号」のシステムは『ポケモンSV』の“レッツゴー”システムとして活用されています。『SV』ではフィールドにいるポケモンに直接ボールを当てることで戦闘状態に突入するほか、連れ歩いているポケモンに指示を出すことで自動でバトルを行ってくれる「おまかせバトル」機能があります。

なお、これらの特許は既に日本でも承認・取得されており、「第12403397号」(召喚と戦闘)は特許番号7482585号、「第12409387号」(乗り物の移動)は特許番号7349486号としてそれぞれ登録されています。

特許番号7482585号

『パルワールド』や他ゲームへの影響は?海外アナリストが指摘

任天堂やポケモンに関する特許と聞いて、進行中の『パルワールド』に対する訴訟のことを多くのユーザーが思い浮かべることでしょう。

海外メディアgames frayのアナリストであるFlorian Mueller氏は、「“397号”はキャラクターを召喚し、それを戦わせるという基本的なゲームのメカニクスである」という点を強調しつつ、このプログラムで特許を取得することは、パルワールドに限らずゲーム業界全体に影響を及ぼす可能性があることを指摘しています。

しかし一方で、『パルワールド』訴訟では3つの特許侵害が争点となっていることが明らかになっているものの、今回の「特許番号7482585号」は対象となっていません。ボールを用いたキャラクターの捕獲(第7493117号)などが特許侵害として挙げられています。



また、訴訟に対する準備という見方だけでなく、10月に発売が予定されている『Pokémon LEGENDS Z-A』でもポケモンを用いた移動や、“レッツゴー”と同様のシステムが実装される可能性があり、日本で取得している特許にあわせて米国でも取得しただけ……という見方をすることもできるでしょう。

《kurokami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. ホロライブ・白銀ノエルを「To LOVEる」の矢吹健太朗先生が描く!豪華コラボの『ホロカ』限定カード付き書籍、重版決定

    ホロライブ・白銀ノエルを「To LOVEる」の矢吹健太朗先生が描く!豪華コラボの『ホロカ』限定カード付き書籍、重版決定

  2. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインが意味深…“『DQII』の2回目のスタッフロール後”はしばらく投稿禁止

    HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインが意味深…“『DQII』の2回目のスタッフロール後”はしばらく投稿禁止

  3. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

    間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  4. 『ポケモンレジェンズ Z-A』御三家は誰を選んだ? プレイ環境はスイッチ2とスイッチのどっち? あなたの回答を大募集!【アンケート】

  5. 『テイルズ オブ』で最もリマスターして欲しい作品は? 1,000人超えのファンの声で決定─PS、PS2時代の名作に要望集中【アンケ結果】

  6. 『原神』ナド・クライ新キャラ「ヤフォダ」の立ち絵公開!びりびりタイツの太ももに熱視線、コロコロ変わる表情も大人気

  7. 限定ポケモンの“色違い”がアツイ!「ハロウィン2025 パート2」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. セクシー表現が原因か…『LoveR Kiss』新版がSteam配信不可。PC版は他の方法を探ることに

  9. 『ファミコン世界大会』1,699円に『P5T』1,499円、『グレイセス エフ リマスター』2,699円、『ロマサガ2 ROS』は2,999円! ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  10. 『FGO』現代風衣装の「エレシュキガル」や「斎藤一」に目を奪われる!ローソンやHUBコラボで描き下ろしサーヴァント続々

アクセスランキングをもっと見る