人生にゲームをプラスするメディア

最大90%OFF! オープンワールド4選から、時代を超えて愛される名作インディーまで【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

次に遊ぶゲームを探している人は、セールでお得にゲットしてみませんか?

ゲーム 特集
最大90%OFF! オープンワールド4選から、時代を超えて愛される名作インディーまで【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 最大90%OFF! オープンワールド4選から、時代を超えて愛される名作インディーまで【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 最大90%OFF! オープンワールド4選から、時代を超えて愛される名作インディーまで【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 最大90%OFF! オープンワールド4選から、時代を超えて愛される名作インディーまで【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 最大90%OFF! オープンワールド4選から、時代を超えて愛される名作インディーまで【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 最大90%OFF! オープンワールド4選から、時代を超えて愛される名作インディーまで【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 最大90%OFF! オープンワールド4選から、時代を超えて愛される名作インディーまで【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

「ニンテンドーeショップ」や「PlayStation Store」では、ダウンロード版の販売を行っているほか、対象タイトルの一部を割引価格で提供するセールを恒常的に実施しています。

eショップではセールソフトが随時追加されていますし、PS Storeは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催。ただし、セール価格はいずれも期間限定なので、気になっているタイトルのお買い得な機会を逃すことも少なくありません。

現時点の各ショップに、どんなセールソフトが並んでいるのか。特に注目したいラインナップを厳選し、こちらでまとめてお届けします。お得なセールを押さえておきたい方は、ぜひご覧ください。

■PS5/PS4『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』1,100円(PS Store):11月13日まで

今回は、PS Storeからオープンワールド作品を、eショップはインディーゲームを厳選し、それぞれ違う角度からのゲームセールに迫ります。まずPS Storeの1本目は、オープンワールドの代表格とも言える『The Elder Scrolls V: Skyrim』スペシャルエディションです。

広大なファンタジー世界を舞台に、心が赴くまま冒険の日々を楽しめる『The Elder Scrolls V: Skyrim』。オリジナル版の発売は2011年なので、かなりの年月が経っていますが、このスペシャルエディションは2016年に作られたリマスター版。DLCコンテンツなども収録し、オリジナル版から様々なパワーアップが施されており、さらにボリュームを増した冒険があなたを待っています。

本作が登場したことで、当時のオープンワールドの水準が大きく引き上げられ、後の作品にも大きな影響を与えた金字塔的なゲームです。時代を揺るがせた名作を、1,100円というお得価格でどうぞ。

■PS5/PS4『グランド・セフト・オートV』2,541円(PS Store):11月13日まで

『The Elder Scrolls V: Skyrim』をファンタジー世界のオープンワールド代表作とするならば、現代モノの代表格は『グランド・セフト・オート』シリーズでしょう。そのナンバリング最新作『グランド・セフト・オートV』が、セール価格で2,541円とお手頃な価格になっています。

こちらもオリジナル版は2013年と少し前ですが、PS5版が登場したのは2022年。今はPS5もかなり手に入れやすくなりましたし、新モデルも発売されたばかりなので、オープンワールドなクライムアクションゲームをPS5で楽しんでみてはいかがでしょうか。

■PS5/PS4『サイバーパンク2077』4,422円(PS Store):11月13日まで

サイバーパンク2077』は、巨大都市「ナイトシティ」を舞台とする近未来のオープンワールド作品。煌びやかな街並みからダーティな裏通りまで、様々な場所で多彩な人間社会を垣間見ながら、サイバーウェアを使いこなしてこの街で生きていきます。

自らの選択で物語が大きく変わり、結末もマルチエンディングを採用。あなたの生き様がどんな人生を綴るのか、その結果を問うもよし、その場その場のフィーリングを大事にするもよし。プレイヤーの数だけ、楽しむスタイルが膨らんでいくゲームです。

発売当初はトラブルも多く、本作の評価は芳しくありませんでした。しかしアップデートを繰り返し、丁寧な修正が行われたため、今は中古価格も巻き返したほど。DL版の手間の少なさを考えれば、4,422円のセール価格なら十分検討の余地ありです。

■PS5/PS4『アサシン クリード ヴァルハラ』2,310円(PS Store):11月17日まで

時は9世紀。故郷のノルウェーを離れたエイヴォルが、イングランドでヴァイキングとして名を馳せていく『アサシン クリード ヴァルハラ』。ステルスアクションに重きを置いたシリーズながら、本作ではヴァイキング流の豪快なバトルが楽しめます。

本作のDL版はいくつかのバージョンに分かれており、それぞれがセールの対象になっています。まず、スタンダードエディションが75%OFFの2,310円で発売されているほか、「ラグナロクの始まり 拡張パック」や「シーズンパス」などを含めたComplete Editionが、75%OFFの4,620円になっています。

また、本編とアルティメットパックがセットのデラックスエディション2,970円、本編+「ラグナロクの始まり 拡張パック」のRagnarok Edition3,300円です。セット内容に応じて価格が違うので、遊びたいボリュームに併せてチョイスしましょう。なお、デラックスエディションとRagnarok Editionのセール期間は、11月13日まで。スタンダードエディションとComplete Editionは11月17日までなので、混同しないようご注意ください。


eショップは、名作インディーをお得価格で販売中!
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

    『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  2. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

    『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  3. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  5. 「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

  6. 『ポケカ』世界大会、未来感あふれる“床”の演出に反響!「遊戯王のソリッドビジョンみたい」「全TCGプレイヤーの夢じゃん」

  7. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  8. あれ、ウエライドは?『カービィのエアライダー』エアライド、シティトライアルに続く3つ目のモードが言及されずファン困惑

  9. 不戦勝? いやいや、“戦わずして完全王者!”『カービィのエアライダー』配信で飛び出したパワーワードに流行の兆し

  10. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

アクセスランキングをもっと見る