人生にゲームをプラスするメディア

新ストームポイントのおすすめポイントは?コンジットの使い方は?『Apex Legends』新シーズン「イグナイト」開発スタッフインタビュー

新モード「THREE STRIKE」は海外11月7日から!

ゲーム 特集
新ストームポイントのおすすめポイントは?コンジットの使い方は?『Apex Legends』新シーズン「イグナイト」開発スタッフインタビュー
  • 新ストームポイントのおすすめポイントは?コンジットの使い方は?『Apex Legends』新シーズン「イグナイト」開発スタッフインタビュー
  • 新ストームポイントのおすすめポイントは?コンジットの使い方は?『Apex Legends』新シーズン「イグナイト」開発スタッフインタビュー
  • 新ストームポイントのおすすめポイントは?コンジットの使い方は?『Apex Legends』新シーズン「イグナイト」開発スタッフインタビュー
  • 新ストームポイントのおすすめポイントは?コンジットの使い方は?『Apex Legends』新シーズン「イグナイト」開発スタッフインタビュー
  • 新ストームポイントのおすすめポイントは?コンジットの使い方は?『Apex Legends』新シーズン「イグナイト」開発スタッフインタビュー

エレクトロニック・アーツとRespawn Entertainmentは、バトルロイヤルシューター『Apex Legends』の新シーズン「イグナイト」を、現地時間2023年10月31日よりスタートしました。

新シーズンでは新レジェンド「コンジット」が登場。コンジットは、シールド回復や強力なバリアを使用するサポート型のレジェンドで、過去にタイタンによって故郷を救われたという経歴の持ち主です。また、マップ・ストームポイントの刷新やクロスプログレッションの導入、新たなランクリーグシステムなど、数多くの変更点が用意されています。

本稿では、2023年10月24日に行われたメディア向けプレスイベントを元に、開発スタッフに行ったインタビューの内容をお届けしていきます。



◆新レジェンド・コンジットについて

――新キャラクター「コンジット」のキャラクターコンセプトについて教えてください。

ネクサスで育ったコンジットは、戦火の下でタイタンによって救われたことにより、自己犠牲や英雄的な行為という精神を学びました。また、コンジットはApexゲームが大好きで、参加しているレジェンド達の中にその精神性を見たんです。そして参加した事により、憧れの存在と戦えることを楽しみにしています。  

――アウトランズ・ストーリーズ 「恩義を抱いて」では、コンジットの運命に関わる“タイタン”の存在が象徴的です。彼女のデビューはゲームのストーリーそのものに今後も関わってくるのでしょうか?

そうですね。『Apex Legends』と『タイタンフォール』は世界観が隣り合っているものなので、これからも関わって来るものがあるかも知れません。もちろん、今後のことを詳しくは言えませんが。

――コンジットのアルティメットアビリティ・エネルギーバリケードと面白いコンビネーションを発揮しそうなレジェンドの組み合わせはありますか?

まず、コンジットの能力が、現在のプレイ環境でメタとして通用するかは分からないですね。彼女はアビリティでチームメイトをサポートしながら前に進むことができるタイプなので、DPSの高いバンガロールなどレジェンドとは好相性です。

コンジットは、ある程度距離をおいてチームメイトのシールドを回復できるアビリティの持ち主です。ライフラインと組むことで、強力にチームをサポートしながら戦うこともできると思います。

――エネルギーバリケードは設置して大きな効果を得るタイプなので、コントロールクラスのような雰囲気もあります。どのような経緯でサポートクラスになったのでしょうか?

『Apex Legends』はそれぞれのレジェンドが複数クラスの要素を持っているんです。コンジットはシールド回復のアビリティもありますし、バリアで仲間を護ることもできます。なので、全体的な性能を考慮した上でサポートクラスになりましたね。

◆刷新されたマップ・ストームポイントについて

――新しくなったストームポイントは、建物なども派手になっている物が多く実に壮観です。開発チームのおすすめスポットを教えてください。

新しいPOIとしては「ワットソンのパイロン」が目玉スポットの一つになると思います。多くのプレイヤーが降下して序盤から激しい戦いが始まるようなダイナミックな展開が期待できるでしょうね。ワットソンが関わった新しいスポットは、ストームポイントのゲームを大きく変えていきます。

他にも北部に位置している「ZEUSステーション」も、大きな再開発が行われてとても派手なエリアになっています。ダイビング選択でも目立つので、多くのプレイヤーの目を惹きつけると思いますよ。

――ストームポイントの復興にシンジケートが関与していることがメディア向けレポートで語られていました。先日公開された「キルコード パート3」はシンジケートと関連するハモンド社が中心のストーリーですが、この映像の内容がロアやイースターエッグなどの形式で今回のシーズンに関わったりするのでしょうか?

「イグナイト」におけるストームポイントで主軸になってくるのはワットソンです。ワットソンがなぜ復興に協力しているのか、そしてなぜここにいるかのかというのが重要な要素になっています。各所にそういったストーリーのヒントが隠されているので、プレイヤーは是非とも探してヒントを探してほしいですね。

このマップではクリプトなどの会話も用意されています。ロアやレジェンドの会話など、色々と楽しんでください!

◆その他「イグナイト」アップデートについて

――発表された新ゲームモード「THREE STRIKE」は、とてもエキサイティングなモードです。今後ミックステープのローテーションに入る予定はあるのでしょうか?
「THREE STRIKE」はそのゲームの特性上、他のミックステープコンテンツよりは1ゲームが長くなるんです。開発としてもミックステープに入れるのかを考えてはいるんですが、その理由で難しいかも知れません。

――ランクマッチにおける「昇格試練」は全プレイヤー同じ項目なのでしょうか?

プレイヤーに与えられる「昇格試練」のチャレンジ内容は同じものです。試練ティアは、プレイヤーのランクによってどんどん難しくなっていきます。例えばプラチナからダイヤへの昇格試練だと、規定回数以内にゲームに勝利するしかありません。頑張って達成してほしいです。


『Apex Legends』の新シーズン「イグナイト」は2023年10月31日より開催中。『Apex Legends』✕Post Maloneイベントは現地時間11月7日からスタート予定です。

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

  3. 「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

    「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

  4. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  5. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  6. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

  7. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

  8. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

  9. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  10. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

アクセスランキングをもっと見る