人生にゲームをプラスするメディア

新作ガンプラ「MGSD ガンダムバルバトス」が10月21日より発売!全高約115mm、シリーズ史上最高の可動性能に注目

全高約115mm。ガンダムバルバトスの特徴である「ガンダム・フレーム」をSDスケールで実現!

その他 全般
新作ガンプラ「MGSD ガンダムバルバトス」が10月21日より発売!全高約115mm、シリーズ史上最高の可動性能に注目
  • 新作ガンプラ「MGSD ガンダムバルバトス」が10月21日より発売!全高約115mm、シリーズ史上最高の可動性能に注目
  • 新作ガンプラ「MGSD ガンダムバルバトス」が10月21日より発売!全高約115mm、シリーズ史上最高の可動性能に注目
  • 新作ガンプラ「MGSD ガンダムバルバトス」が10月21日より発売!全高約115mm、シリーズ史上最高の可動性能に注目
  • 新作ガンプラ「MGSD ガンダムバルバトス」が10月21日より発売!全高約115mm、シリーズ史上最高の可動性能に注目
  • 新作ガンプラ「MGSD ガンダムバルバトス」が10月21日より発売!全高約115mm、シリーズ史上最高の可動性能に注目
  • 新作ガンプラ「MGSD ガンダムバルバトス」が10月21日より発売!全高約115mm、シリーズ史上最高の可動性能に注目
  • 新作ガンプラ「MGSD ガンダムバルバトス」が10月21日より発売!全高約115mm、シリーズ史上最高の可動性能に注目
  • 新作ガンプラ「MGSD ガンダムバルバトス」が10月21日より発売!全高約115mm、シリーズ史上最高の可動性能に注目

BANDAI SPIRITS ホビー事業部は、新作ガンプラ「MGSD ガンダムバルバトス」を10月21日より発売します。

◆MGSDシリーズ第2弾として「ガンダムバルバトス」が商品化!

本商品は『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』より、主人公機「ガンダムバルバトス」をMGSDで立体化したものです。

MGSDは、SDガンダムの躯体にMGの技術を集約し、シリーズ史上最高の可動性能とギミック、そして圧倒的なディテール表現を詰め込んだ新次元のSDハイエンドブランド。ガンダムバルバトスはその第2弾であり、主な商品特徴は下記の通りです。

  • 全高約115mm。ガンダムバルバトスの特徴である「ガンダム・フレーム」をSDスケールで実現。

  • 頭部・首は4軸で可動し、顎を引く、大きく上を向くなどの演出が可能。

  • 胴体内部に可動軸を設けることで左右のスイングと前傾・後傾の広域な可動を実現。胸の動きに連動し、脇腹の左右のシリンダーが伸縮可動。

  • 肩の接続部にはスイング機構を採用し腕部の可動域を強化。肘のシリンダーは腕部の動きに追従し連動可動。

  • 肩アーマーの下部を引き出すと中央部の装甲が連動展開するMGSDオリジナルギミックを搭載。

  • 膝アーマーは脚を曲げる動きに合わせて連動可動。膝裏のアーマーは個別で可動し脚部の動きを妨げない。

  • ツインアイは、ディテールを施した内部パーツとクリアパーツを重ねた二重構造で表現。

  • 胸部、膝、肩にはMGSDオリジナルアレンジで、光を効率よく反射させる精密形状の加工を施したクリアパーツを採用し、キラキラと光り輝く技術を導入。

  • グロスインジェクションには金属光沢感をアップさせた素材「リアルメタリックグロスインジェクション」を採用。細部の金属感を高めている。

  • バックパックには太刀や300mm滑腔砲、メイスがマウントが可能。300mm滑腔砲は砲身を引き出し180度回転することで収納状態に変形可能。

  • メイスには、柄を押し込むことで先端が伸び、4枚の刃が連動展開するMGSDオリジナルギミックを搭載。

  • 付属品:メイス×1、太刀×1、300mm滑腔砲×1、ジョイントパーツ×1式、マーキングシール×1

◆「MGSD ガンダムバルバトス」の販売情報

「MGSD ガンダムバルバトス」は2023年10月21日より発売。価格は4,290円(税込)です。


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《INSIDE》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

    「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  3. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  4. コミケ準備会、通行証をオークションに出品したサークルを公開…今後参加禁止に

  5. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  6. 『ポケモン ダイパリメイク』白上フブキさんが偉業達成!四天王~チャンピオン戦を「金コイキングのみ」で制す

アクセスランキングをもっと見る