人生にゲームをプラスするメディア

スイッチユーザーだけが遊べる!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』から年末までの独占タイトル5選

秋も深まりつつあり、そろそろ年末に遊ぶゲームを探す方もいることでしょう。今回は、スイッチでしか遊べない独占ソフトの注目作を5本紹介します。

ゲーム 特集
スイッチユーザーだけが遊べる!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』から年末までの独占タイトル5選
  • スイッチユーザーだけが遊べる!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』から年末までの独占タイトル5選
  • スイッチユーザーだけが遊べる!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』から年末までの独占タイトル5選
  • スイッチユーザーだけが遊べる!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』から年末までの独占タイトル5選
  • スイッチユーザーだけが遊べる!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』から年末までの独占タイトル5選
  • スイッチユーザーだけが遊べる!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』から年末までの独占タイトル5選
  • スイッチユーザーだけが遊べる!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』から年末までの独占タイトル5選
  • スイッチユーザーだけが遊べる!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』から年末までの独占タイトル5選
  • スイッチユーザーだけが遊べる!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』から年末までの独占タイトル5選

■『スーパーマリオRPG』:11月17日発売

みんなで遊べるゲームだけでなく、『スーパーマリオRPG』のように、ひとりでじっくり楽しむ独占タイトルも控えています。本作は、27年前に発売された同名のスーパーファミコンソフトをリメイクし、この令和に蘇らせた作品です。

ベースはスーパーファミコン版ですが、その雰囲気を継承しつつもビジュアルは3Dで再現。立体的に描かれたマリオたちが、機敏な動きとダイナミックなアクションで、かつての冒険を鮮やかに綴ります。

本作はRPGですがバトルにはアクション要素もあり、攻撃する時にタイミングよくボタンを押すと与えるダメージが増加。また防御時も同じようにボタンを押せば、受けるダメージを0にすることも可能です。しかも本作では、攻撃時のアクションコマンドが大成功すると敵全体を攻撃するといった、嬉しい新効果も発動します。

懐かしくも新しい、スイッチで蘇る『スーパーマリオRPG』をお供に、長い夜を楽しんでみるのも一興でしょう。難易度は「エンジョイ」と「ノーマル」の2種類があるので、普段RPGを遊ばない方もご安心ください。


スーパーマリオRPG -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

■『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』:12月1日発売

1998年に発売された『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』から始まった本シリーズは、仲間に加えたモンスターたちを育成してバトルに挑むゲーム性と、国民的な人気を誇る『ドラゴンクエスト』の世界観を組み合わせ、長年にわたって人気を博してきました。

ただし、作品の展開自体は間が空くことが多く、『ジョーカー』シリーズの最新作『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル』から数えても、6年以上の月日が経っていました。そんな満を持したタイミングで、ファン待望の最新作『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』が12月1日に登場します。

500種族以上のモンスターが存在し、時には「配合」で新たなモンスターを生み出すなど、シリーズお馴染みの要素をパワーアップさせつつ受け継いでいる本作ですが、注目すべき点はゲームシステムだけではありません。

本作の主人公は、『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』で敵として立ちはだかった「ピサロ」。彼が、エルフの少女・ロザリーと共に旅をし、父への復讐を目指したかつての冒険譚が描かれます。

『ドラクエIV』の勇者とピサロは、真逆の立場ながらも同じような悲劇を背負った者同士。そのため、彼に特別な思い入れを抱いた方も少なくないでしょう。そうした思い出を持つ人は、『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』のプレイをご一考ください。

ちなみに、『ドラクエIV』時代のピサロたちを描いた絵本ムービー「ピサロとロザリー」が公開中なので、本作をプレイする前に改めてチェックしておきましょう。愛しくも切ないこの映像は、ファンならずとも必見です。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

    『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  3. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

    「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  4. 『ポケカ』世界大会、未来感あふれる“床”の演出に反響!「遊戯王のソリッドビジョンみたい」「全TCGプレイヤーの夢じゃん」

  5. 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

  6. あれ、ウエライドは?『カービィのエアライダー』エアライド、シティトライアルに続く3つ目のモードが言及されずファン困惑

  7. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  8. 「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

  9. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  10. 『ウマ娘』ゴールドシップ、インドネシア鉄道の記念日イラストにコッソリ出演

アクセスランキングをもっと見る