人生にゲームをプラスするメディア

オンラインサービスが終わっても、「3DS」の名シリーズは終わらない! 華麗な復活や完全新作を放つ人気シリーズを見逃すな

3DSのオンラインサービスが終わりつつあるものの、3DSで輝いた名シリーズの全てが終わるわけではありません。華麗な復活を果たす直近のタイトルをまとめてご紹介!

ゲーム 特集
オンラインサービスが終わっても、「3DS」の名シリーズは終わらない! 華麗な復活や完全新作を放つ人気シリーズを見逃すな
  • オンラインサービスが終わっても、「3DS」の名シリーズは終わらない! 華麗な復活や完全新作を放つ人気シリーズを見逃すな
  • オンラインサービスが終わっても、「3DS」の名シリーズは終わらない! 華麗な復活や完全新作を放つ人気シリーズを見逃すな
  • オンラインサービスが終わっても、「3DS」の名シリーズは終わらない! 華麗な復活や完全新作を放つ人気シリーズを見逃すな
  • オンラインサービスが終わっても、「3DS」の名シリーズは終わらない! 華麗な復活や完全新作を放つ人気シリーズを見逃すな
  • オンラインサービスが終わっても、「3DS」の名シリーズは終わらない! 華麗な復活や完全新作を放つ人気シリーズを見逃すな
  • オンラインサービスが終わっても、「3DS」の名シリーズは終わらない! 華麗な復活や完全新作を放つ人気シリーズを見逃すな
  • オンラインサービスが終わっても、「3DS」の名シリーズは終わらない! 華麗な復活や完全新作を放つ人気シリーズを見逃すな
  • オンラインサービスが終わっても、「3DS」の名シリーズは終わらない! 華麗な復活や完全新作を放つ人気シリーズを見逃すな

■「2画面を活かした手書きマッピング」の名作が、現行機で復活!

DSと3DSで共通する最も大きな特徴といえば、やはり2画面によるゲーム表現でしょう。しかも下画面はタッチパネルなので、ペンによる直接的な操作も可能です。その機能を活かした代表例といえば、『世界樹の迷宮』シリーズを外すことはできません。

RPG作品の多くが遊びやすくフォローも手厚くしていく中、一瞬の隙だけで全滅もあり得る高難易度な作りと、ダンジョンマップを手書きで埋めていく一手間を敢えて用意した『世界樹の迷宮』シリーズは、潜在的なユーザー層の掘り起こしに成功。その名を高く轟かせました。

DSから始まった本シリーズは、4作目の『世界樹の迷宮IV 伝承の巨神』で3DSに進出。グラフィックの向上や演出のパワーアップなどを遂げつつも、“手応え満点のバトルと手書きマップ”という軸は堅持したまま、ファンからの信頼に応え続けました。

その人気は長く続き、ナンバリングだけでも6作品(『世界樹の迷宮X(クロス)』含む)を重ね、1作目と2作目がそれぞれ3DS向けにリメイクされ、さらにはスピンオフ作品もリリースされるほどでした。

しかし、2018年8月に発売された『世界樹の迷宮X(クロス)』を最後に、メインシリーズの展開は沈黙。復活を希望するユーザーが多い一方で、手書きマッピングを含む2画面構成が現行機向けには難しいのではといった声もあり、期待と諦めの双方がファンの間に漂っていました。

ですが、シリーズの初期の3作品をセットにした『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』が発表され、今年の6月1日にスイッチとSteamに向けて発売を開始(DL版は、各タイトルの個別購入も可能)。現役で遊んだファンから新規ユーザーまで幅広く、本シリーズの魅力をこの令和に楽しんでいます。

気がかりだった“手書きマップ”もしっかり継承されており、あえて一手間を楽しむプレイスタイルはリマスター版でも健在。しかも1・2作目はリメイク版もありますが、3作目のリメイクはなく、オリジナル版のみでした。このリマスターで『III』が遊びやすくなった点も、見逃せない大きなポイントです。

今回リマスターされた3作品はいずれも、元はDSのタイトル。そこだけ見ると、本記事の趣旨からは外れているかもしれません。しかし今回取り上げた最も大きな理由は、“2画面構成だから生まれた手書きマッピングの要素を、1画面のゲーム機に落とし込めた”という前例が出来たためです。

『世界樹の迷宮』シリーズを現行のゲーム機に登場させる最大級の難点とも言える「画面構成」を、見事に乗り切った『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』。この成功のおかげで、『IV』『V』『X(クロス)』のリマスター化や、完全新作の希望も見えてきたと言えるでしょう。

『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』発売前に行った配信番組では、「新たな世界樹の迷宮を作るには、まだ時間がかかりそう」との前提こそあったものの、「今回のリマスターを遊んでいただいた声は、世界樹の迷宮の新作にも活かしたいと考えております」といった嬉しいコメントも開発陣から飛び出しました。

今後に向けた展開自体はまだ未定ですが、『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』をきっかけに、新たな動きが訪れる可能性は十分あります。DSと3DSで培われた名シリーズの完全復活を期待させる『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』を遊びつつ、朗報を待ちましょう。


世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER- Switch
¥7,007
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【steam】世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER|オンラインコード版
¥8,979
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

3DS向けのオンラインサービスが順次終了していき、ゲームハードとしての締めくくりを感じさせる今日この頃。ですが、手元の3DSが動く限り、その楽しさが失われることはありません。新作がなくとも既存のタイトルは豊富に揃っていますし、まだまだ多くの3DSソフトが中古市場に流通しています。

そして、今回紹介したタイトルに限らず、これまでいくつもの3DSソフトがスイッチなどの新舞台で引き続き活躍しています。また、『ゲームセンターCX 3丁目の有野』のリマスター版、『ファンタジーライフ』や『イナズマイレブン』のシリーズ最新作など、今後も心沸き立つタイトルの新展開から目が離せません。

遊ぶ人がいる限り、3DSはいつまでも現役です。そして、この名ハードから生まれた作品もまた、新たな輝きを放とうとしています。3DSとそのソフトたちを愛する人々に、幸あれ!

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『原神』ぽいMMOがSteamに配信予定、新たな美少女ソウルライクも登場―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月23日】

    『原神』ぽいMMOがSteamに配信予定、新たな美少女ソウルライクも登場―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月23日】

  3. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  4. “メカ美少女”増加が止まらない!PvP対戦ACT『星の翼』×コトブキヤ「FA:G」コラボで轟雷改、スティレット、バーゼラルド参戦

  5. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  6. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  7. 「スイッチ2」アップグレード版「Nintendo Switch 2 Edition」はパッケージでもDL必須?英任天堂サポートの回答が物議醸す

  8. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  9. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  10. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

アクセスランキングをもっと見る