人生にゲームをプラスするメディア

「PSP」の正確な生産台数が判明―『モンハン』ブームの火付け役!数々の名作を生み出した携帯ゲーム機

シャーッッ!シャーッ!

ゲーム レトロゲーム
「PSP」の正確な生産台数が判明―『モンハン』ブームの火付け役!数々の名作を生み出した携帯ゲーム機
  • 「PSP」の正確な生産台数が判明―『モンハン』ブームの火付け役!数々の名作を生み出した携帯ゲーム機
  • 「PSP」の正確な生産台数が判明―『モンハン』ブームの火付け役!数々の名作を生み出した携帯ゲーム機
  • 「PSP」の正確な生産台数が判明―『モンハン』ブームの火付け役!数々の名作を生み出した携帯ゲーム機
  • 「PSP」の正確な生産台数が判明―『モンハン』ブームの火付け役!数々の名作を生み出した携帯ゲーム機
  • 「PSP」の正確な生産台数が判明―『モンハン』ブームの火付け役!数々の名作を生み出した携帯ゲーム機
  • 「PSP」の正確な生産台数が判明―『モンハン』ブームの火付け役!数々の名作を生み出した携帯ゲーム機

元SIEワールドワイド・スタジオ会長のショーン・レイデン氏が、自身のX(旧Twitter)で特別な刻印が施されたPSPを公開。あわせて2014年6月に出荷を終了したPSPの正確な製造台数を明かしています。

◆『モンハン』ブームの火付け役

PSPこと「PlayStation Portable(プレイステーション・ポータブル)」は2004年12月に発売された携帯型ゲーム機。UMD(UNIVERSAL MEDIA DISC)と呼ばれる専用メディアが採用され、セーブデータやゲームデータの保存にはメモリースティック Duoが使われました。

また、映画や音楽といったエンタメや、Wi-Fiを介したインターネットなど、ゲーム以外の楽しみ方も特徴の一つです。

『モンスターハンターポータブル 2ndG』
『モンスターハンターポータブル 2ndG』

専用ソフトには『モンスターハンター ポータブル』シリーズをきっかけに、PSP本体を持ち寄ってみんなでマルチプレイをする「ハンティングアクション」ムーブメントが炸裂。『ゴッドイーター』や『討鬼伝』などが続いたほか、『メタルギアソリッド ピースウォーカー』や『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII』といった名作が数多く生まれました。

◆正確な生産台数は8,252万3,607台!

レイデン氏が投稿したPSP本体には「In memory of PSP last production」のほか、2004年11月9日~2014年9月26日までの間に、8,252万3,607台が製造されていたことを示す文字が刻まれています。

プレイステーションを展開するSIEことソニー・コンピュータエンタテインメント(PSP発売当時はSCEことをソニー・コンピュータエンタテインメント)のホームページでは全世界での累計売り上げが「7,640万台以上(2012年3月末時点)」とされており、過去に海外メディア(IGN)の記事では8,200万台以上であることが判明しているものの、正確な製造台数までは語られていませんでした。


来年2024年はPSPの誕生から20周年。名作たちに思いを馳せるのも良いかもしれません。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

    美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  5. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  6. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  7. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  8. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

  9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  10. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

アクセスランキングをもっと見る