人生にゲームをプラスするメディア

「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで

9月23日・24日は、「TGS 2023」の一般日。チケットがあれば誰でも入れる反面、混雑も予想されます。プレイしたい試遊をあらかじめチェックし、当日のスケジュールをあらかじめ立てておきましょう。

ゲーム 特集
「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで
  • 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで
  • 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで
  • 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで
  • 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで
  • 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで
  • 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで
  • 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで
  • 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで

国内最大規模のゲーム展示会「東京ゲームショウ 2023」(以下、TGS 2023)が、9月21日から24日にかけて行われます。21・22日はビジネスデーなので、新情報の発表や各メディアの現地取材などが主ですが、23日・24日は一般日なのでチケットがあれば誰でも入場できます。

『TGS 2023』の楽しみ方は人それぞれですが、多くのゲームファンが関心を寄せるのは数多くの試遊出展。発売前の最新ゲームが遊べるのは、このイベントならではの魅力です。しかも試遊できるゲームは、文字通り見渡す限りあります。足を運んだ人は、どれを遊ぶか嬉しい悩みに翻弄されることでしょう。

ですが、数多い選択肢に悩んでいる暇はありません。遊べる時間は有限ですし、特に人気があるタイトルの試遊は順番待ちは長蛇の列です。一刻も早く並ばなければ、自由に使える時間が失われてしまいます。

試遊できるゲームを事前にチェックしてから会場に向かうのが最善の策ですが、各メーカーがこぞって試遊出展を行っているため、大手の試遊ゲームを調べるだけでも一苦労です。

そこで本記事では、特に注目を集める試遊可能なゲームを、各メーカーから1本ずつ厳選してピックアップ。注目理由と共に紹介するので、一般日に足を運ぶ方は事前の予習にお使いください。また会場に行かない人も、人気作のTGS展開を押さえておきましょう。

■スクウェア・エニックス:『ファイナルファンタジーVII リバース』

スクウェア・エニックスのブースでは、『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』『スターオーシャン セカンドストーリー R』などの試遊体験も用意されていますが、ひときわ目を引くのは『ファイナルファンタジーVII リバース』です。

前作『ファイナルファンタジーVII リメイク』(インターグレード含む)が、全世界累計で700万本を超える販売本数を記録。その続編ともなれば、注目を集めるのも当然でしょう。今回の試遊は、バトルか探索をメインで楽しめる2種類のモードから選べます。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』の試遊は、なんと100台というスケールで展開しています。ですが一般日では、これでも足りないほど来場者が押し寄せてもおかしくありません。希望者はなるべく早くブースに足を運びましょう。ただし、走るのは厳禁です。

■セガ:『龍が如く8』

看板シリーズの最新作『ソニックスーパースターズ』『ENDLESS Dungeon』などが試遊できますが、やはり注目株は『龍が如く7外伝 名を消した男』……と言いたいところですが、「TGS 2023」開幕寸前に試遊出展が発表された『龍が如く8』の体験が、大きな見どころと言えるでしょう。

『龍が如く7外伝 名を消した男』がまだ発売されていないのに(11月9日発売予定)、ナンバリング最新作の『龍が如く8』も今回の「TGS 2023」で遊べるという本気ぶり。シリーズファンなら、見逃す手はありません。

■アトラス:『ペルソナ5 タクティカ』

『ユニコーンオーバーロード』を発表したばかりのアトラスは、2本の試遊出展を実施。いずれも、幅広いユーザーに支持される『ペルソナ』シリーズの作品で、『ペルソナ5 タクティカ』『ペルソナ3 リロード』が会場で遊べます。

特に気になるのは、シリーズ完全新作の『ペルソナ5 タクティカ』。今回の試遊では、総攻撃「TRIBANGLE(トライバングル)」を含むバトルや、一部のイベントシーンなどを体験できます。近づく発売日に先駆け、その魅力に触れておきましょう。

■カプコン:『ドラゴンズドグマ 2』

カプコンブースでは、『バイオハザード RE:4』の追加DLC「セパレート ウェイズ」のストーリー冒頭や、同作品のVRモード(PS VR2版)、発売日が来年1月25日に決まった『逆転裁判456 王泥喜セレクション』、追加キャラ「A.K.I.」の先行体験ができる『ストリートファイター6』など、様々なゲームの試遊が可能です。

その中でも特に注目したいのが『ドラゴンズドグマ 2』。前作は、オープンワールドRPGながらアクション性の優れたバトルで話題となりました。そのナンバリング続編となる本作は、どのような進化を見せてくれるのか。世界初のプレイアブル出展なので、会場に行く方はぜひご一考を。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  3. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  4. 『FFT イヴァリース クロニクルズ』名作SRPGの“面白さ”は令和でも色褪せず!“変わらぬ魅力”とそれを支える“システムの変化”の相乗効果【プレイレポ】

  5. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  6. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  7. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  8. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  9. オフィスを「ぶっ壊したい」社会人よ、『ゼンシンマシンガール』に集え!D3Pらしさがたっぷり感じられる“爽快&破壊ACT”を試遊プレイ【TGS2025】

  10. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

アクセスランキングをもっと見る