人生にゲームをプラスするメディア

『Gジェネ』のスマホ向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』をプレイー再現度の高い原作追体験モードも【TGS2023】

『SDガンダム ジージェネレーション』シリーズのスマホ向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が9月21日から開催している東京ゲームショウ2023でプレイアブル出展。『ジージェネ』初体験の筆者が初心者目線でプレイレポをお送りします。

ゲーム スマホ
『Gジェネ』のスマホ向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』をプレイー再現度の高い原作追体験モードも【TGS2023】
  • 『Gジェネ』のスマホ向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』をプレイー再現度の高い原作追体験モードも【TGS2023】
  • 『Gジェネ』のスマホ向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』をプレイー再現度の高い原作追体験モードも【TGS2023】
  • 『Gジェネ』のスマホ向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』をプレイー再現度の高い原作追体験モードも【TGS2023】
  • 『Gジェネ』のスマホ向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』をプレイー再現度の高い原作追体験モードも【TGS2023】
  • 『Gジェネ』のスマホ向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』をプレイー再現度の高い原作追体験モードも【TGS2023】
  • 『Gジェネ』のスマホ向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』をプレイー再現度の高い原作追体験モードも【TGS2023】
  • 『Gジェネ』のスマホ向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』をプレイー再現度の高い原作追体験モードも【TGS2023】
  • 『Gジェネ』のスマホ向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』をプレイー再現度の高い原作追体験モードも【TGS2023】

新旧ガンダムが入り乱れて原作ストーリーを追体験したり、オリジナルのストーリーが遊べる『SDガンダム ジージェネレーション』シリーズ。そのAndroid/iOS向け新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が、9月21日から開催している東京ゲームショウ2023でプレイアブル出展されました。

筆者は「ガンダム」シリーズはそれなりにアニメも観ていますし、『スーパーロボット大戦』シリーズなどはわりと遊んでもいるのですが、恥ずかしながら『Gジェネ』はプレイしたことがありませんでした。ですから、初体験ということになりますが、『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』試遊をしてきたので、レポートしたいと思います。過去作との比較などは難しい部分はありつつも、シリーズ初心者なりに感じたことをお伝えしていきたいと思います。

青春時代に観た思い出のガンダム

まず最初にゲームを始めると、あらゆる世代のガンダムが好きに遊べることにビックリ。筆者のマイフェイバリットガンダムである(異端だと言われるかもしれませんが)「機動武闘伝Gガンダム」は、残念ながら試遊ではプレイできず。学生時代に観ていた「新機動戦記ガンダムW」のシナリオをプレイすることにしました。

1話の再現があまりに懐かしい

スタートすると、主人公のヒイロ・ユイが大気圏突入する直前に、ゼクス・マーキスに見つかってしまうシーンが。懐かしすぎる第1話に思わずニヤリとしてしまいます。早速最初のバトルが始まります。

初めてでもわかりやすいバトル
ガンダムW屈指の名台詞
あまりのセリフにビックリするリリーナ

自分のユニットを選んで、射程まで近づき、兵装を選んで攻撃。『スーパーロボット大戦』などをプレイしていれば、初めてでもあまり困ることはなく直感的に遊べました。首尾よくマップの敵を撃破するとさらに原作アニメの続きを見ることができます。ヒロインであるリリーナ・ドーリアンに対してヒイロが言い放つ名台詞「…お前を殺す。」にテンションがあがります。

編成もおまかせで簡単

続いてのマップからは編成も可能に。試遊ということで新旧様々なガンダムから選び放題になっていますが、あまりに数が多くて初心者にはすぐ選べません。しかし「おまかせ編成」とあるのでポチッと押すと、いい感じに選んでもらえました。

敵を倒すことでチャンスステップが発生して再行動が可能に
テンションがあがることで攻撃は強力に

早速味方の機体で次々敵を撃破していきます。すると「チャンスステップ」が発動、再行動が可能に。さらに敵を倒したことで「テンション」が上がり、攻撃が強化されていくようです。敵を倒し、テンションをあげてチャンスステップ、さらにテンションをあげてと連続で撃破していくと気分爽快です。

カトル・ラバーバ・ウィナーのガンダムサンドロックで敵を倒してご満悦

初心者でも気軽に遊べるスマホ向け新作ということで、いつでもガンダムの世界に没入できるのはとてもいいですね。今後の続報にも期待して、リリースを待ちたいと思います。

《田下広夢》

毎週金曜ゲームイベントしてます 田下広夢

1984年5月、埼玉県生まれ。2006年からゲームを専門とするライターに。毎週金曜、ゲームを持ち寄って遊ぶイベント「ゲームルーム」開催、2022年で10周年を迎える。メギド72攻略ブログ「メギド部!」運営。イシイジロウ氏主催のゲームクリエイター人狼会所属。たまにゲーム業界解説でテレビやラジオなどに出演したり、YouTubeなどの人狼ゲーム配信にも登場。2021年からインサイドで執筆。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

    「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  3. 女性がじっとこちらを見つめてる…『ポケモンレジェンズZ-A』ホラー風だった「メガウツボット」発表映像、“本当に心霊描写があった”と話題に

    女性がじっとこちらを見つめてる…『ポケモンレジェンズZ-A』ホラー風だった「メガウツボット」発表映像、“本当に心霊描写があった”と話題に

  4. 『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』は“グランド”な最新作!その魅力と牧場シミュのオリジンならではの“独自性”について開発チームに訊いた【インタビュー】

  5. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  6. 『ペルソナ3 リロード』スイッチ2版に向けた“新規キービジュアル”がスタイリッシュ!仲間たちの「覚醒ペルソナ」公式イラストにも注目

  7. ”てまぬい”はちょっとクールに…?大人気『学マス』ちびぐるみ最新作が、“間違い探し”のようだと話題

  8. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  9. 『ポケモンレジェンズZ-A』新たなメガシンカ「メガウツボット」発表!大量の溶解液で体が巨大化、自らツルで喉元を縛る理由とは?

  10. Xの金髪ツインテ美少女AI「Ani」に新衣装! 露出度高めな姿や水着で話題沸騰

アクセスランキングをもっと見る