人生にゲームをプラスするメディア

約7日間(164時間)寝ずに配信を続けるストリーマーが現る…Twitchでは自傷行為であるとして禁止されている行為

くれぐれも真似しないでください。

配信者 ニュース
約7日間(164時間)寝ずに配信を続けるストリーマーが現る…Twitchでは自傷行為であるとして禁止されている行為
  • 約7日間(164時間)寝ずに配信を続けるストリーマーが現る…Twitchでは自傷行為であるとして禁止されている行為
  • 約7日間(164時間)寝ずに配信を続けるストリーマーが現る…Twitchでは自傷行為であるとして禁止されている行為
  • 約7日間(164時間)寝ずに配信を続けるストリーマーが現る…Twitchでは自傷行為であるとして禁止されている行為
(引用のツイートでは前記録が137時間とされているが、ThisFudginGuyさんは162時間であると主張している)

アメリカに住むストリーマーPrimeTime(GiftedPrime)さんは、配信プラットフォーム「Kick」にて、睡眠を取ることなく164時間もの長時間にわたって配信を続け、最長ストリーミングの世界記録を獲得しました。

寝ずに配信を続ける記録は、およそ2年前にストリーマーのThisFudginGuyさんが162時間を達成。暫定的にこれが世界記録とされていましたが、PrimeTimeさんは主に『グランド・セフト・オートV』をプレイし続け、164時間を記録しました。

PrimeTimeさんの配信には全記録保持者のThisFudginGuyさんがコメント欄に現れ、お祝いの言葉を贈っています。また、これをギネス世界記録に申請しなかった理由について、ギネス側の確認作業に対する費用を支払わなかったためと裏話を明かしています。

◆Twitchでは自傷行為であるとして禁止されている行為

今回の配信が行われたのは、新進気鋭の配信プラットフォーム「Kick」です。配信サイトといえばTwitchが最も有名なもののひとつですが、Twitchでは今回のような睡眠しないチャレンジは禁止されている恐れがあります(以下、コミュニティガイドラインより引用)。

Twitchは自傷行為の称賛・宣伝・助長するコンテンツを許可していません。また、生命を危険にさらしたり、身体的危害を及ぼしたり、他者に身体的に有害な行為を奨励したりする可能性のある行動も禁止しています。自傷行為が冗談や人目を引くために行われたものであったとしても、その行為が身体的な傷害を引き起こし得ると考えられる場合は一切許容されません。

なお、厚生労働省は寝不足について「慢性的な寝不足状態にある人は糖尿病や心筋梗塞や狭心症などの冠動脈疾患といった生活習慣病に罹りやすい」と指摘。つい睡眠不足になりがちなゲーマーは、このKickストリーマーを反面教師にしたいところです。

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 赤見かるび、Mondo、ありさかがコミカライズ! 人気プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」の漫画4作品がWEB連載へ

    赤見かるび、Mondo、ありさかがコミカライズ! 人気プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」の漫画4作品がWEB連載へ

  2. 各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

    各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

  3. 「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

    「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

  4. 山田涼介がプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」に電撃加入!LEO名義で新設立「STAR部門」にて活動へ

  5. 「一番くじ しぐれうい」は見逃せないラインナップ!ラストワン賞は“ドヤ顔”が可愛いマルチスタンドフィギュア、本人描き下ろしのイラストボードも素敵

  6. ライバーたちが贈る最大級の祭典「にじさんじフェス2026」開催決定!月ノ美兎や周央サンゴら14人の飾るティザービジュアルが素敵

  7. ライバーたちがあなたの傷口を守る!「にじさんじ」デザインの絆創膏が12月発売―葛葉、周央サンゴら総勢30名のメッセージ付き

  8. 「カラフルピーチ」新グッズがアニメイトにて発売!ボイスキーホルダー、千社札風ステッカーなど

  9. 人気プロゲーマー、Crazy Raccoon・Rasが兵役から帰還!6月12日20時より1年半ぶりの復帰配信

  10. ホロライブのライブ公演はどうなってるの?実在感を大切にした照明演出システムや現場から見た視点を語る【CEDEC2025】

アクセスランキングをもっと見る