人生にゲームをプラスするメディア

『マイクラ』で『Bloodborne(ブラッドボーン)』を完全再現?“聖職者の獣”との死闘が超絶クオリティで描かれる

『ブラッドボーン』の持つ湿っぽさやどす黒い雰囲気を再現。美しいエフェクトも必見です。

ゲーム PS4
『マイクラ』で『Bloodborne(ブラッドボーン)』を完全再現?“聖職者の獣”との死闘が超絶クオリティで描かれる
  • 『マイクラ』で『Bloodborne(ブラッドボーン)』を完全再現?“聖職者の獣”との死闘が超絶クオリティで描かれる
  • 『マイクラ』で『Bloodborne(ブラッドボーン)』を完全再現?“聖職者の獣”との死闘が超絶クオリティで描かれる
  • 『マイクラ』で『Bloodborne(ブラッドボーン)』を完全再現?“聖職者の獣”との死闘が超絶クオリティで描かれる
  • 『マイクラ』で『Bloodborne(ブラッドボーン)』を完全再現?“聖職者の獣”との死闘が超絶クオリティで描かれる
  • 『マイクラ』で『Bloodborne(ブラッドボーン)』を完全再現?“聖職者の獣”との死闘が超絶クオリティで描かれる
  • 『マイクラ』で『Bloodborne(ブラッドボーン)』を完全再現?“聖職者の獣”との死闘が超絶クオリティで描かれる
  • 『マイクラ』で『Bloodborne(ブラッドボーン)』を完全再現?“聖職者の獣”との死闘が超絶クオリティで描かれる

海外のクリエイターPotomy氏が『Minecraft(マインクラフト)』を用いて『Bloodborne(ブラッドボーン)』のボス戦などを高いクオリティで再現しました。海外を中心に話題を集めています。

◆「狩人の夢」まで登場

『ブラッドボーン』は2015年にPS4向けに発売されたフロム・ソフトウェアのアクションゲームです。同社の『ソウル』シリーズよりも比較的アグレッシブなアクションが求められるプレイは、今でも根強い人気を保持しています。なお、今のところ(PS5の後方互換に対応はしているが)PCやPS5などの他ハードでは発売されていません。

Potomy氏がYouTubeに投稿したこちらの動画は、『ブラッドボーン』における最初のボス「聖職者の獣」との戦いを描いたもの。

ブロックらしい温かみはありつつも、『ブラッドボーン』の持つ湿っぽさやどす黒い雰囲気を再現。また、カラスを屠った際の血や、本作における回復手段「輸血液」といったエフェクトの類いも高いクオリティで再現されています。

また、映像の後半では本作で拠点となる「狩人の夢」とそこに佇む「人形」も登場。これらも当然ブロックで表現されています。

海外では、映像作品として見ることすらできるクオリティに、称える声が集まっています。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  3. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

    ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  4. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  5. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  6. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  7. 「スイッチ2」アップグレード版「Nintendo Switch 2 Edition」はパッケージでもDL必須?英任天堂サポートの回答が物議醸す

  8. ビッグタイトル飛び出す「Summer Game Fest 2025」6月6日に開催!スイッチ2ソフトにも期待の声

  9. 『勝利の女神:NIKKE』がまもなく2.5周年!ニケたち集う「記念キービジュアル」公開―有観客の生放送も実施決定

  10. “メカ美少女”増加が止まらない!PvP対戦ACT『星の翼』×コトブキヤ「FA:G」コラボで轟雷改、スティレット、バーゼラルド参戦

アクセスランキングをもっと見る