人生にゲームをプラスするメディア

「劇場版 SPY×FAMILY」をテーマにした新作一番くじ発売決定!目玉賞品は「アーニャ&ボンド」のフィギュア

「一番くじ 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」が2024年1月上旬に発売決定。可愛らしい衣装に身を包んだ「アーニャ&ボンド」フィギュア登場。

その他 全般
「劇場版 SPY×FAMILY」をテーマにした新作一番くじ発売決定!目玉賞品は「アーニャ&ボンド」のフィギュア
  • 「劇場版 SPY×FAMILY」をテーマにした新作一番くじ発売決定!目玉賞品は「アーニャ&ボンド」のフィギュア
  • 「劇場版 SPY×FAMILY」をテーマにした新作一番くじ発売決定!目玉賞品は「アーニャ&ボンド」のフィギュア

BANDAI SPIRITSは、ハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」を発売決定しました。

目玉のA賞には「アーニャ&ボンド」のフィギュアを用意。このほかにもちょこのっこフィギュアセットをはじめ、ラグマットやオーロラアクリルスタンドなどがラインナップされています。

そして、最後の1個を引くと手に入るラストワン賞は、アナザーカラーVer.の「アーニャ&ボンド」フィギュアです。こちらはダブルチャンスキャンペーンでも入手のチャンスがあります。

今回はA賞「アーニャ&ボンド」のフィギュアが先行公開。各等級一覧は下記の通りです。

◆「一番くじ 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」等級一覧

  • A賞:アーニャ&ボンド フィギュア

  • B賞:ちょこのっこフィギュアセット

  • C賞:ラグマット

  • D賞:オーロラアクリルスタンド

  • E賞:トラベルフラットポーチ2個セット

  • F賞:ステーショナリーアソート

  • G賞:ラバーコレクション

  • H賞:クリアファイル・ステッカーセット

  • I賞:アクリルカードチャーム

  • ラストワン賞:アーニャ&ボンド フィギュア(アナザーカラーver)

  • ダブルチャンスキャンペーン:アーニャ&ボンド フィギュア(アナザーカラーver)

◆「一番くじ 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」は2024年1月発売予定!

「一番くじ 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」は2024年1月上旬に発売予定。価格は1回700円(税込)です。

©2023「劇場版 SPY×FAMILY」製作委員会 ©遠藤達哉/集英社


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  3. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

    自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  4. 【レポート】「黒川塾25」古川登志夫、榎本温子が語る声優という職業

  5. ゲームのスクショを写真っぽく印刷したら、めちゃ映える!1歩先を行く「部屋に飾る」インテリアを提案したい

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. ゲーマーお馴染み、“あの苦味成分”を「ボタン電池」に塗布…パナソニックエナジーが発売へースイッチのゲームカードにも使用の「安息香酸デナトニウム」

  8. アニメ「ちいかわ」ハチワレが声変わりした?担当声優は14歳の中学生―SNS上では「成長を感じる」と温かく見守る声

アクセスランキングをもっと見る