人生にゲームをプラスするメディア

ベセスダ新作『Starfield』日本向け表現規制はなし!PC版はもちろんXSX|S版でも海外と差異はない

Game*Sparkではそこも含んだ先行プレイレポも掲載しています。

ゲーム Steam
ベセスダ新作『Starfield』日本向け表現規制はなし!PC版はもちろんXSX|S版でも海外と差異はない
  • ベセスダ新作『Starfield』日本向け表現規制はなし!PC版はもちろんXSX|S版でも海外と差異はない
  • ベセスダ新作『Starfield』日本向け表現規制はなし!PC版はもちろんXSX|S版でも海外と差異はない

ベセスダ・ソフトワークス待望の新作『Starfield』について、日本国内向けの表現規制はないということがGame*Spark編集部が確認したところわかりました。

25年ぶりとなる完全新規IP、先行アクセスの解禁はまもなく

本作はベセスダ・ソフトワークスが25年ぶりに発売する完全新規IPのRPGであり、宇宙とそこにある星々を舞台とした自由で壮大な冒険が描かれます。どのようにその野心的なプロジェクトが始まったかということの一端も垣間見られるトッド・ハワード氏の社内メモが、最近になって海外メディアで公開されていました。



期待の高まる発売日は9月6日となっている本作ですが、上位エディションの購入者は先行アクセスを利用できるため、9月1日午前9時よりのプレイ解禁となります。プリロードやパッチ適用を忘れていないか、今一度確認をしておきましょう。



表現規制はなし!

海外産ゲームで度々話題となるいわゆる表現規制ですが、CERO Zとなっている本作においても気にしていた人は多かったと思われます。その点に関してGame*Spark編集部が確認したところ、ゼニマックス・アジアより「海外版と国内版(XB/PCとも)にゲーム内表現の差異はありません。」との回答を得ました。

実際にプレイした上でのゲーム内表現に関する内容も含んだ先行プレイレポも掲載しているので、あわせてご確認ください。



また、ベセスダ・ソフトワークスから長年サポートをしてくれたことへの感謝のメッセージも公開されています。


『Starfield』は、Xbox Series X|S/Windows(SteamMicrosoft Store)向けに9月6日に発売予定でGame Passにも対応。「Premium Edition」の購入者は先行アクセスとして9月1日午前9時よりプレイすることが可能です。

《いわし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. アニポケの“激レア色違い”2種を手に入れろ!「TVアニメコラボ 2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    アニポケの“激レア色違い”2種を手に入れろ!「TVアニメコラボ 2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

    「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

  3. 『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

    『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

  4. 『ブルアカ』担当声優・石上静香さんの「サオリ(ドレス)」実況配信が贅沢すぎる!メモロビのセリフをフルボイス化

  5. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」に伴う5つのイベクエ解禁―防具やオトモ装備、アルマの着せ替えを入手可能

  6. 『Gジェネ』最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』4月16日サービス開始!事前DLは4月14日から

  7. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  8. “アズズの挨拶バグ”修正か?『モンハンワイルズ』4月16日にアプデ実施、「不具合を意図的に利用する行為は禁止」とも改めて注意喚起

  9. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  10. これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

アクセスランキングをもっと見る