人生にゲームをプラスするメディア

『スプラ』『マリカ』世界大会に『ゼルダ』オーケストラ演奏等の音楽ライブも!「Nintendo Live 2024 TOKYO」2024年1月20日より開催

入場・大会参加には事前応募が必要となり、大会参加は10月ごろ、入場のみは11月ごろに応募受付を開始する予定としています。

ゲーム イベント
『スプラ』『マリカ』世界大会に『ゼルダ』オーケストラ演奏等の音楽ライブも!「Nintendo Live 2024 TOKYO」2024年1月20日より開催
  • 『スプラ』『マリカ』世界大会に『ゼルダ』オーケストラ演奏等の音楽ライブも!「Nintendo Live 2024 TOKYO」2024年1月20日より開催
  • 『スプラ』『マリカ』世界大会に『ゼルダ』オーケストラ演奏等の音楽ライブも!「Nintendo Live 2024 TOKYO」2024年1月20日より開催

任天堂はゲーム大会や音楽ライブ、ステージ企画などが楽しみイベント「Nintendo Live 2024 TOKYO」の2024年1月20日、21日の開催を発表し、公式ホームページを公開しました

白熱の世界大会開催に音楽イベントでは『ゼルダ』楽曲をオーケストラでお届け!

今回の「Nintendo Live」では『スプラトゥーン3』と『マリオカート8 デラックス』の世界大会を開催。世界各地域で行われる代表決定戦を勝ち抜いた選手たちが東京ビックサイトに集結し、世界一の座を争います。また、チームやペアで参加できる『スプラトゥーン3』と『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の大会も開催を予定しています。こちらは事前応募制で10月頃の受付開始を予定しているとのことです。

さらに、2022年開催時と同様に音楽ライブの開催も発表。今回も『スプラトゥーン3』より「すり身連合」の3人が新たなステージパフォーマンスを繰り広げるほか、『ティアキン』で大人気の『ゼルダの伝説』シリーズ楽曲をオーケストラによる生演奏で送ります。

グッズ販売やゲーム体験ブースも!

その他ゲーム体験ブースや記念撮影ができるフォトスポット、グッズ販売も予定される「Nintendo Live 2024 TOKYO」は2024年1月20日、21日、東京ビックサイトにて開催予定です。入場・大会参加には事前応募が必要となります。大会参加は10月ごろ、入場のみは11月ごろに応募受付を開始する予定としています。なお、本イベントでの新製品の発表はありません。

《焦生肉》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  2. ニンテンドースイッチ2の抽選販売が開始!“プレイ時間・加入期間”など応募条件の確認を忘れずに

    ニンテンドースイッチ2の抽選販売が開始!“プレイ時間・加入期間”など応募条件の確認を忘れずに

  3. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

    桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

  4. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  5. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  6. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  7. ニンテンドースイッチ2向け最新作『ゼルダ無双 封印戦記』今冬発売!『ティアキン』に繋がる戦いを描く【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  8. 『勝利の女神:NIKKE』で“ニケ2のプロトタイプ(嘘)”解禁? お馴染み“セクシーショット”はシフティーの……!? 驚きのイベミも必見【エイプリルフール】

  9. スイッチ2採用を受け買い占め横行のmicroSD Expressカード、マイニンテンドーストアでも発売へ!当面は“本体抽選当選者”のみに販売

  10. 「スイッチ2」抽選応募殺到で「予約できない」の声多数…「マイニンテンドーストア」アクセス過多で注文できず、でも急がなくて大丈夫

アクセスランキングをもっと見る