人生にゲームをプラスするメディア

PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation5向けのリモートプレイ専用機 「PlayStationPortal リモートプレーヤー」を、希望小売価格29,980円で2023年内に発売することを発表しました。

ゲーム PS5
PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation5向けのリモートプレイ専用機 「PlayStationPortal リモートプレーヤー」を、希望小売価格29,980円で2023年内に発売することを発表しました。

リモートプレイ専用のデバイス

「PlayStation Portal リモートプレーヤー」は、PS5のゲームを手元で遊べるリモートプレイ専用のデバイスです。アダプティブトリガーやハプティックフィードバックなどの DualSenseワイヤレスコントローラーの主要な機能を備え、液晶ディスプレイは、8インチ・解像度 1080p・60fpsの描画に対応。

家族がテレビを使用していてゲームが遊べないときや、PS5のゲームを別の部屋で遊びたいといった場合に、Wi-Fi経由でPlayStation PortalがPS5本体に接続することで、PS5からPlayStation Portalへとゲームプレイをそのまま引き継いで遊ぶことが可能となっています。

PlayStation Portalでは、PS5本体にインストールされた対応ゲームがプレイ可能。なお、VRヘッドセットが必要な PlayStation VR2のゲームや、PlayStation Plusプレミアムのサービスに含まれるクラウドストリーミングによるゲームプレイには対応していないとのことです。

ワイヤレスヘッドセットとワイヤレスイヤホンの情報も公開

オーバーイヤー型の新しいワイヤレスヘッドセット「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」、PlayStationブランドとして初めて発売するワイヤレスイヤホン「PULSE Explore ワイヤレス イヤホン」の情報も新たに公開されました。PULSE Eliteの希望小売価格は18,980円、PULSE Exploreの希望小売価格は29,980円となっています。

PULSE Eliteは、ロスレスオーディオに対応した次世代のワイヤレスヘッドセットです。新たに追加された格納式ブームマイクは、AIによって背景の音をフィルターするノイズリダクション機能を搭載。また、充電と収納が同時に可能なチャージングハンガーも同梱されるとのことです。PULSE Exploreに内蔵されているデュアルマイクは、AIによって背景の音をフィルターするノイズリダクション機能を搭載し、ロスレスオーディオに対応。また、充電用のケースが付属します。

PULSE Elite、PULSE Exploreは、PlayStationのオーディオ機器としては初めて、カスタム設計のプレーナーマグネティックドライバーを内蔵。市販のワイヤレスイヤホンにプレーナーマグネティックドライバーを採用している事例は限定的であり、ゲームの没入感を高めるオーディオ体験を提供するとしています。

新たなワイヤレスオーディオ技術「PlayStation Link」

PULSE EliteおよびPULSE Exploreは、PlayStation Linkという新たなワイヤレスオーディオ技術によってPlayStation Portalに接続します。PlayStation Link は、低遅延のロスレスオーディオを提供する新技術。USBアダプターを挿入したPS5や PlayStation Portalなど、PlayStation Linkに対応したデバイスに複数接続し、デバイス間で音声を簡単に切り替えることが可能です。PULSE EliteやPULSE ExploreをPS5で使用する際は、両商品に同梱するUSBアダプターを本体に差し込み PlayStation Linkに接続。PlayStation Link USBアダプターは単体での発売も予定されており、PCやMacでも使用可能となるようです。また、同時にBluetooth対応機器にも接続が可能。ゲームをプレイしながら通話をすることも可能になるとしています。

各商品は近日中にプレオーダーの開始を予定。発売日などのさらなる詳細は 後日公開されるとのことです。


PlayStation 5 (CFI-1200A01)
¥60,470
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 “FINAL FANTASY XVI” 同梱版(CFIJ-10007)
¥67,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

    スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  2. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  3. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  4. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  5. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  6. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  7. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  8. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

  9. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

アクセスランキングをもっと見る