人生にゲームをプラスするメディア

ピカチュウ大行進&ドローンで夜空がポケモンに彩られる!「WCS横浜みなとみらいイベント」を余すところなく堪能【レポート】

ポケモンバトルの世界大会「ポケモンWCS」を記念して横浜にポケモンたちが大集合!みなとみらい駅周辺で楽しめる「WCS横浜みなとみらいイベント」の様子をレポートします。

ゲーム Nintendo Switch
ピカチュウ大行進&ドローンで夜空がポケモンに彩られる!「WCS横浜みなとみらいイベント」を余すところなく堪能【レポート】
  • ピカチュウ大行進&ドローンで夜空がポケモンに彩られる!「WCS横浜みなとみらいイベント」を余すところなく堪能【レポート】
  • ピカチュウ大行進&ドローンで夜空がポケモンに彩られる!「WCS横浜みなとみらいイベント」を余すところなく堪能【レポート】
  • ピカチュウ大行進&ドローンで夜空がポケモンに彩られる!「WCS横浜みなとみらいイベント」を余すところなく堪能【レポート】
  • ピカチュウ大行進&ドローンで夜空がポケモンに彩られる!「WCS横浜みなとみらいイベント」を余すところなく堪能【レポート】
  • ピカチュウ大行進&ドローンで夜空がポケモンに彩られる!「WCS横浜みなとみらいイベント」を余すところなく堪能【レポート】
  • ピカチュウ大行進&ドローンで夜空がポケモンに彩られる!「WCS横浜みなとみらいイベント」を余すところなく堪能【レポート】
  • ピカチュウ大行進&ドローンで夜空がポケモンに彩られる!「WCS横浜みなとみらいイベント」を余すところなく堪能【レポート】
  • ピカチュウ大行進&ドローンで夜空がポケモンに彩られる!「WCS横浜みなとみらいイベント」を余すところなく堪能【レポート】

世界中のポケモントレーナーが集結し激戦を繰り広げるポケモンバトルの世界大会、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023(「ポケモンWCS」)」が2023年8月11日~8月13日まで開催されます。

それを記念して2023年8月11日~8月14日の間、横浜にポケモンたちが大集合!本稿ではみなとみらい駅周辺で楽しめる「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023横浜みなとみらいイベント(「WCS横浜みなとみらいイベント」)」の様子をレポートします。

◆4年振りにピカチュウが大行進!

2019年以降、開催が見送られてきたピカチュウの大行進「Pikachu Gathering」が帰ってきました!会場となるみなとみらい駅からほど近いグランモール公園にはピカチュウの行進ルートに合わせて待機するファンの列が!

久しぶりの大行進。ピカチュウの進む先々で観客から「可愛い!」「ピカチュー!」という歓声があがり大盛り上がり。

行進が途中で止まり写真撮影タイム。ピカチュウたちが観客に近付いたり手を振ったりしてアピールしていきます。Uターンして帰る姿もキュートです。

「Pikachu Gathering」は8月8日から13日まで、1日2回の公演が予定されています

◆色のない世界が彩られていく「Pokémon Colors」

続いて向かったのはランドマークプラザの5階、ランドマークホールにて開催中の体験型企画展「POKÉMON COLORS YOKOHAMA(ポケモンカラーズヨコハマ)」。音と光の演出空間で4つのアクティビティと1つのインスタレーションをポケモンと楽しむ体験型企画です。​​​​​​​​​​

会場の中央には12のモニターを横断するように画面のポケモンたちが動く「カラーズサークル」が配置されています。パネルはタッチ可能。

タッチした方向に動いてアクションを返してくれます。

4つのアクティビティをご紹介!

1つ目:バルーンの木を揺らすと画面内に木の実が落ちてポケモンたちが出現。出現するポケモンが多くなると、画面がどんどんカラフルに!

2つ目:画面に向かって竿をおろして手応えがあったらリールを巻きポケモンを釣ります。たくさん釣ると画面がどんどんカラフルに!

3つ目:ボールを画面に向かって投げると隠れていたポケモンたちが登場。ポケモンが姿を現すたびに白い街がどんどんカラフルに!

4つ目:専用の自転車に乗ってサイクリングし、道中出会ったポケモンとすれ違うタイミングでハンドルのボタンを押すとポケモンがアクション! リズムを重ねると画面がカラフルに!

暗闇に浮かぶ真っ白な世界がポケモンたちで彩られていく……神秘的な光景がとても印象的でした。

◆ドローンとダンスの圧倒的なパフォーマンス!We Move!!臨港パーク

ラストは日が落ちた臨海パークにて、ピカチュウたちが踊ってライブパフォーマンスを披露する「We Move!!」。

1日の締めくくりにふさわしい本イベント。光と音の幻想的な雰囲気の中、ノリノリな楽曲に合わせてピカチュウが大量発生!

会場のあちこちから出没し盛り上げていくピカチュウ。

そして……レーザーが空に向かい、視線を上げると開けた夜空に明滅する光が。光は空をたゆたいながら、雷の形に変化!

続いてピカチュウに姿を変えていきます。

ここからは怒涛のポケモンラッシュ!

まずは第一世代のポケモンたちが登場。体を動かしたり、炎を吐いたりと立体的な動きも演出され、本当にそこにいるかのようです。

続いてホウオウとルギアが大空を舞い、

「ポケモンWCS」の競技の1つでもある『ポケモンSV』からニャオハ、ホゲータ、クワッスが登場!

ドローンで描かれたポケモンが登場するたび、観客から歓声が沸き起こり、圧巻のステージとなりました。

◆暑い夏に最グッズとスイーツを堪能!

みなとみらい駅周辺の商業エリアではポケモンセンターが各エリアに出張中。

「MARK IS みなとみらい」ではアローラのすがたのナッシーが目印。モクロー、ニャビー、アシマリもお出迎え!

みなとみらい駅は1500円のガチャガチャが見どころ。ランダムでぬいぐるみが手に入り、浮き輪型の中に入れて一緒に連れて歩けます。

夏を彩るアイテムもたくさん!

「MARK IS みなとみらい」「みなとみらい駅」「ランドマークプラザ」ではコオリッポのひんやりアイスが購入できます。ほんのりしょっぱいソーダ味なので、塩分が足りない夏に最適!

【おまけ:見つけた「ポケジェニック」】

みなとみらい周辺施設には、思わず写真を撮りたくなる「ポケジェニック」スポットも点在。取材中に見つけたものをご紹介します。

横浜ランドマークタワーには巨大なピカチュウバルーンとピカチュウのポケモンカードを再現したフラワーカーペットが登場!

横浜ランドマーク内のあちこちにポケモンカードのオブジェがあります。

「MARK IS みなとみらい」にはキテルグマが!

みなとみらい駅から「ポケモンWCS」の会場となるパシフィコ横浜に向かう通路ではコライドンとミライドンがお出迎え中。

駅周辺だけでもこれだけの壁画アートが! ぜひ探してみてください。


横浜がポケモンで彩られる「WCS横浜みなとみらいイベント」。「ポケモンWCS」の合間に、出会い、体験するポケモンに触れてみてはいかがでしょうか? 暑い日が続くので熱中症対策をお忘れなく!

(c)2023 Pokemon. (c)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ウマ娘』新衣装の「シリウスシンボリ」実装決定!サポカには「デアリングタクト」「デアリングハート」が初登場

    『ウマ娘』新衣装の「シリウスシンボリ」実装決定!サポカには「デアリングタクト」「デアリングハート」が初登場

  3. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」に伴う5つのイベクエ解禁―防具やオトモ装備、アルマの着せ替えを入手可能

    『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」に伴う5つのイベクエ解禁―防具やオトモ装備、アルマの着せ替えを入手可能

  4. 『ウマ娘』増加する「金スキル2個のサポカ」に懸念の声―「既存カードが置いてけぼりになるのではないか?」

  5. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

  7. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  8. 情報公開で“勝ち筋”が見えた「スイッチ2」─ゲームタイトル・価格・新展開と、前世代機の不満を潰すパワースタイルで期待感増

  9. ホロライブ・星街すいせいのヒット曲「ビビデバ」がゲーム化&無料配信!シンデレラになってお城を目指す2D横スクロールACT

  10. 元KURO GAMES社員のスタートアップが贈る『Black Beacon』が配信間近―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月6日】

アクセスランキングをもっと見る