人生にゲームをプラスするメディア

『グノーシア』や『ロボトミーコーポレーション』までRTA!?目隠し『ゼルダの伝説BotW』なども登場の「RTA in Japan Summer 2023」タイトル発表

もちろん『スーパーマリオ64』や『星のカービィ』シリーズなど定番のアクションゲームも。

ゲーム イベント
『グノーシア』や『ロボトミーコーポレーション』までRTA!?目隠し『ゼルダの伝説BotW』なども登場の「RTA in Japan Summer 2023」タイトル発表
  • 『グノーシア』や『ロボトミーコーポレーション』までRTA!?目隠し『ゼルダの伝説BotW』なども登場の「RTA in Japan Summer 2023」タイトル発表
  • 『グノーシア』や『ロボトミーコーポレーション』までRTA!?目隠し『ゼルダの伝説BotW』なども登場の「RTA in Japan Summer 2023」タイトル発表
  • 『グノーシア』や『ロボトミーコーポレーション』までRTA!?目隠し『ゼルダの伝説BotW』なども登場の「RTA in Japan Summer 2023」タイトル発表

一般社団法人RTA in Japanは、8月10日から8月15日にかけて行われるイベント「RTA in Japan Summer 2023」のゲームリストを発表しました。

厳選されたタイトルが勢ぞろい

国内最大規模のRTAチャリティイベントである「RTA in Japan」は、RTAの走者からの応募を受け、応募が多ければ、その中から選定されたゲームタイトルがラインナップとなります。採用された100タイトルは、ジャンルはもちろんのこと、ゲームハードや走法、クリア目標も様々です。

発表されたリストの中でも、1人プレイ用のSF人狼ゲーム『グノーシア』などが注目を集めています。

2時間20分でのループ脱出が目標となっていますが、運要素の強いゲームであり、走者の方によると30分以上タイムがブレることもあるそうです。

また、異色なスタイルで行われる『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の目隠しAny%や、モンスター管理シミュレーション『Lobotomy Corporation』などにも注目が集まっています。

RTA in Japan Summer 2023は、8月10日から8月15日にかけて東京都千代田区の「note place」にて開催されます。ゲームごとの細かなスケジュールは7月16日に発表予定です。

《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  2. 『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

    『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

  3. あっちの方が強そうじゃない?『SDガンダム Gジェネ』新作で「マチュ」がジークアクス以外に乗り出す―「俺のマチュ、ビグ・ザムで暴れ出した」

    あっちの方が強そうじゃない?『SDガンダム Gジェネ』新作で「マチュ」がジークアクス以外に乗り出す―「俺のマチュ、ビグ・ザムで暴れ出した」

  4. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  5. 『ギルティギア』超美麗グラフィックの裏側!アークシステムワークス解説動画が、クリエイター志望必見のクオリティ

  6. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  7. 『勝利の女神:NIKKE』で“ニケ2のプロトタイプ(嘘)”解禁? お馴染み“セクシーショット”はシフティーの……!? 驚きのイベミも必見【エイプリルフール】

  8. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

  9. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』排出率アップがプラットフォームごとに固定される仕様をローテーションするように変更!全選手に排出ブーストを発動可能に

  10. ニンテンドーeショップの上限額が12万円に引き上げ!スイッチ2にソフトや周辺機器を足しても一度に買える

アクセスランキングをもっと見る