人生にゲームをプラスするメディア

「ZETA DIVISION」関優太(旧名:StylishNoob)がTwitchフォロワー100万人達成―SHAKAに続き日本人として2人目

「感謝します」でお馴染み関優太さんが、Twitchフォロワー100万人を達成しました。

配信者 ニュース
「ZETA DIVISION」関優太(旧名:StylishNoob)がTwitchフォロワー100万人達成―SHAKAに続き日本人として2人目
  • 「ZETA DIVISION」関優太(旧名:StylishNoob)がTwitchフォロワー100万人達成―SHAKAに続き日本人として2人目
  • 「ZETA DIVISION」関優太(旧名:StylishNoob)がTwitchフォロワー100万人達成―SHAKAに続き日本人として2人目
  • 「ZETA DIVISION」関優太(旧名:StylishNoob)がTwitchフォロワー100万人達成―SHAKAに続き日本人として2人目

プロゲーミングチーム「ZETA DIVISION」は、クリエイター部門に所属するストリーマーの関優太さんが、Twitchフォロワー100万人を達成したことを報告しました。関さんは昨年7月まで「StylishNoob」の名前で活動していました。

◆謎の山奥から「感謝します」

ZETA DIVISIONは短い動画をTwitterに投稿。関さんはそのなかで「いつもご視聴ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。感謝します。」と述べました。撮影場所はうっそうと木々が生い茂る山の中というのも気になります。

関さんは過去に『バトルフィールド』シリーズや『レインボーシックス シージ』の公式大会に出場したほか、プロゲーミングチーム「DeToNator」では『オーバーウォッチ』のプロプレイヤーとして活動していました。

なお、Twitchフォロワー100万人は昨年12月にSHAKA(釈迦)さんが達成して以来、日本人としては2人目となります。


今日も、感謝します。
¥1,540
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
今日も、感謝します。
¥1,386
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 「ぶいすぽっ!」中華圏向けVTuberプロジェクト「VSPO! CN」発足から約1年で終了へ―所属メンバーはBrave group傘下「MUGEN LIVE」で活動継続

    「ぶいすぽっ!」中華圏向けVTuberプロジェクト「VSPO! CN」発足から約1年で終了へ―所属メンバーはBrave group傘下「MUGEN LIVE」で活動継続

  2. ホロライブ・火威青さんが卒業へ…今年3月より適応障害で活動休止も復帰叶わず

    ホロライブ・火威青さんが卒業へ…今年3月より適応障害で活動休止も復帰叶わず

  3. にじさんじ、所属VTuberへの権利侵害で示談成立―同社及びライバーに関する歪曲・捏造した情報を長期にわたって発信

    にじさんじ、所属VTuberへの権利侵害で示談成立―同社及びライバーに関する歪曲・捏造した情報を長期にわたって発信

  4. 「ストグラ」「LEGENDUS」「LTK」…大手配信者によるイベントが豊富な“今”の日本配信シーンについて、Twitch幹部インタビュー

  5. にじさんじ「グウェル」卒業理由は子どもの成長のため―卒業までの1カ月でチャンネル登録100万人を目指してエンドレス企画配信中

  6. ホロライブ・火威青が活動休止へ―「適応障害」との診断を受け、回復に専念

  7. ホロライブ・桃鈴ねねが休止理由に言及―「帰ったら家が大変なことになっていた」「家にいなくて良かったと心配された」など恐怖体験を語る

  8. 新人VTuberがデビュー前に死ぬ…!?「ぶいすぽっ!」「RIOT MUSIC」などを手がけるBrave groupから“メンズVTuber × オリジナルストーリー"で新たな世界観を届けるグループ『YUMENOS』始動

  9. 「ストグラ」シーズン2が開催決定!『GTAオンライン』ベースに配信者がロールプレイ、2025年秋よりスタート

  10. 「悪質な犯行予告が確認された」―「REJECT」所属VTuber「とおこ」のライブイベントが突如開催中止に

アクセスランキングをもっと見る