人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』激レアSAR「ミュウex」に海外プレイヤーも大興奮―光の当たり方で太陽が昇る

「ポケモンカード151」に収録されるカードが注目を集めています。

ゲーム カードゲーム
【公式】ポケモンカードチャンネルからのスクリーンショット。
  • 【公式】ポケモンカードチャンネルからのスクリーンショット。
  • 【公式】ポケモンカードチャンネルからのスクリーンショット。
  • 【公式】ポケモンカードチャンネルからのスクリーンショット。
  • 『ポケカ』激レアSAR「ミュウex」に海外プレイヤーも大興奮―光の当たり方で太陽が昇る

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット(ポケカ)』の新パック「ポケモンカード151」に登場するとあるカードの演出が素晴らしいと、国外でも話題を呼んでいます。

◆光の演出に、海外からも熱視線

6月16日(金)に発売する「ポケモンカード151」は、ポケモン図鑑のNo.1「フシギダネ」からNo.151「ミュウ」まで初代『ポケットモンスター 赤・緑』の全登場ポケモンをテーマとしたパックです。ゲームで最初に選択する「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」をはじめ、「ピカチュウ」や「フーディンex」などが収録されています。

このなかに収録されるミュウexのスペシャルアートレアが海外で注目を集めています。このカードは夕日(または朝日)に照らされる日常的な人間の暮らしをミュウが見つめるというもの。とりわけ特徴的なのは、カードの光る表面加工を利用し、太陽が昇沈する様子を表現していることでしょう。

【公式】ポケモンカードチャンネルからのスクリーンショット。
【公式】ポケモンカードチャンネルからのスクリーンショット。

海外の『ポケカ』コミュニティではこの演出に対する賞賛が集まっています。なかには演出のおかげで200ドル価値がプラスされると唱えるユーザーも。また、過去にはソルロックでも同じような演出があったとのこと。しかし今回ミュウという人気ポケモンが題材だからこそ、とても価値があると主張するユーザーも現れています。

世界的な注目を集める『ポケカ』に対し、熱い視線が注がれています。新パック「ポケモンカード151」は6月16日(金)に発売予定です。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ドルフロ』シリーズ新作TPS『Girls' Frontline: Fire Control』タイで開始のアーリーアクセス版を早速プレイ!

    『ドルフロ』シリーズ新作TPS『Girls' Frontline: Fire Control』タイで開始のアーリーアクセス版を早速プレイ!

  2. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインにご用心!“『DQII』の2回目のスタッフロール後”は、もうしばらく投稿禁止

    HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインにご用心!“『DQII』の2回目のスタッフロール後”は、もうしばらく投稿禁止

  3. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  4. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

  5. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  6. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  7. 今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

  8. 『ポケポケ』総獲得枚数で表示される一言TIPS、なんと“10万枚達成時”にも存在していた!気になる担当ポケモンは…?

  9. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  10. 名作・良作インディーが全て1,000円以下! 未解決事件を終わらせたり、重税を課されながら銃を撃ったり、不明の言語を解釈したりと多種多彩【eショップのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る