人生にゲームをプラスするメディア

ピタゴラ装置のような謎解きがクセになる!『ゴースト トリック』体験版プレイレポート

筆者はオリジナル版が発売された当時に購入してクリア済みですが、第2章の謎解きの解法をすっかり忘れていたので相当考え込みました。

ゲーム プレイレポート
ピタゴラ装置のような謎解きがクセになる!『ゴースト トリック』体験版プレイレポート
  • ピタゴラ装置のような謎解きがクセになる!『ゴースト トリック』体験版プレイレポート
  • ピタゴラ装置のような謎解きがクセになる!『ゴースト トリック』体験版プレイレポート
  • ピタゴラ装置のような謎解きがクセになる!『ゴースト トリック』体験版プレイレポート
  • ピタゴラ装置のような謎解きがクセになる!『ゴースト トリック』体験版プレイレポート
  • ピタゴラ装置のような謎解きがクセになる!『ゴースト トリック』体験版プレイレポート
  • ピタゴラ装置のような謎解きがクセになる!『ゴースト トリック』体験版プレイレポート
  • ピタゴラ装置のような謎解きがクセになる!『ゴースト トリック』体験版プレイレポート
  • ピタゴラ装置のような謎解きがクセになる!『ゴースト トリック』体験版プレイレポート

逆転裁判」シリーズで知られるカプコンの巧 舟氏が手がけた謎解きミステリー『ゴースト トリック』。2010年にニンテンドーDSで発売された同作のHDリマスター版が、2023年6月30日(金)にニンテンドースイッチ / PS4 / Xbox One / PC(Steam)で登場します。

本稿では、ゲームの第2章までをプレイできる体験版のプレイレポートと、開発陣と巧氏へのメールインタビューをお届けします。なお、記事中のスクリーンショットはPS4版となります。

◆とある幽霊が挑む一夜かぎりの追跡劇

物語は主人公のシセルが何らかの要因で命を落としてしまい、実体のないタマシイとなって目覚める衝撃のシーンからスタート。

なぜ死ななければならなかったのか。自分の命を奪ったのは誰なのか…そうしたことを気にするより早く彼の目に飛び込んできたのは、冷たい体となった自分を発見した女性が殺し屋によって命を奪われるという、さらなる衝撃シーンでした。

しかし幽霊となったシセルは特殊な死者のチカラを身につけており、彼は謎の声に導かれるまま、そのチカラで彼女の救出を決意します。助ける理由は、「(自分に助ける力があるのに)レディを見捨てるのは主義に反する」から。

一見するとキザですが、シセルはそれをあまり感じさせないハードボイルドなたたずまいを持つ人物です。幽霊ですが。

記憶喪失ながらもクールな主人公・シセル

シセルが持つ死者のチカラは、任意の対象に憑依する「トリツク」と、憑依した対象を思うままに動かす「アヤツル」のふたつ。さらに幽霊は生者の理屈では動かないということか、死んだばかりの人物の4分前に戻る力を持っています。

殺し屋の頭上にある、ギターを「アヤツル」ことでかき鳴らす。すると…
驚いた殺し屋に一瞬の隙ができ、女性の運命をほんのちょっぴり変えられました

しかしいいことばかりではなく、これらのチカラは自分自身には使えないほか、彼の魂は翌朝をむかえると同時に消滅することが分かりました。もはや後がないシセルの、一夜かぎりの追跡劇が幕を開けます。

◆壮大な“ピタゴラ装置”を作り上げる達成感がクセになる

死者のチカラにはまだ制限があり、「トリツク」ことができるのは無機物のみ、そして「アヤツル」も自在に動かせるとまではいかず、対象を多少動かしたり回転させたりできる程度です。

シセルの死の現場に居合わせた女性・リンネを待つ死の運命を変えるには、「トリツク」と「アヤツル」を駆使していくつもの無機物を経由し、まず彼女に近づかなければなりません。この「運命を更新するための試行錯誤」が本作における謎解きのキモとなります。

「トリツク」の移動範囲はこの程度。他の無機物に届かない場合は「アヤツル」で状況を変える必要があります

冷蔵庫のドアを開いて次の無機物までの距離を縮め、自転車のタイヤを静かに転がさせて移動し……試行錯誤の果てに見えてくる「正解」の絵面はちょっぴり奇妙なルーブ・ゴールドバーグ・マシン(いわゆる「ピタゴラ装置」)とでもいうべき様相で、「自分という魂を運搬する壮大なからくり装置を作り出す(=そうすることで物語を紡いでいく)」のが本作独特の楽しさ、爽快感の源となっています。

捨てられている折り畳みベッドに取りついて「アヤツル」と……
折り畳み式のベッドが展開され、右の方に移動できるようになりました

謎解きの難度はそこそこ高めで、命の危機にある人たちの運命をうまく更新できず、やり直すことになる場面もあるでしょう。しかし、そんな時は「試行錯誤するシセルのモノローグ」という形でヒントが出されるので、理不尽な難しさというわけではありません。

繰り返し挑戦するうちに手順はより一層洗練され、前述したような「ピタゴラ装置的爽快感」はむしろ増すというものです。

うまく「運命を更新」できない時は、シセルの思考に耳を傾けましょう

◆「逆転」シリーズと異なる独自のプレイフィール

氏の代表作である「逆転」シリーズは、基本的に1話でひとつの事件の顛末(裁判の判決)までを描くストーリー構成で、謎解きのキモは証人に証拠品を突き付けて証言のムジュンを追求するというものでした。つまり、謎解き(推理)と物語が直結していたといえます。

それに対し本作は、謎解きそのものは物語と直結していません。しかし、謎を解くことで死んでしまうはずだった人たちが生き延び、その思惑や行動が交錯する群像劇が展開していきます。

逆転」シリーズとは謎解きやストーリーの見せ方が大きく異なるので、本作は氏ならではの軽快なテキストはそのままに、まったく異なるプレイフィールを味わえます。

また、序盤の何気ない発言が後の伏線になっていたりもするので、既存プラットフォームでプレイ済みの人もそうした描写をチェックしながら遊ぶのも楽しそうです。

赤毛の女性・リンネと同居する少女カノンにも殺し屋の魔手が……
ポメラニアンのミサイルが殺し屋に撃たれて命を落とす4分前。床に転がるドーナツに食いつくネズミ、ネズミに吠えるミサイル、ヘッドホンの大音量でまったく気が付かないカノン。この状況をどう変えればいい!?
幽霊となったことでシセルと意思疎通ができるようになったポメラニアンのミサイル。勢いのある話し方がかわいらしい、本作の癒し枠です

《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. さくらみこ初プロデュースのアイドルグループ「ホロレジ0期生」が初の武道館ライブを開催!~ゲーム実況配信のもようをライブレポート風記事にしてみた~【シャインポスト Be Your アイドル!】

    さくらみこ初プロデュースのアイドルグループ「ホロレジ0期生」が初の武道館ライブを開催!~ゲーム実況配信のもようをライブレポート風記事にしてみた~【シャインポスト Be Your アイドル!】

  2. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  3. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  4. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会には視聴者プレゼントも!「Twitch Summer Drops Fest 2025」でもお得な企画が実施中―「ポケモン」ニュースランキング

  5. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  6. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

  7. 初日から「マイティーストライクフリーダムガンダム」参戦!シリーズ最新作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニブ』7月17日稼働開始

  8. 新作の前に『天穂のサクナヒメ』や『DAEMON X MACHINA』を遊ぼう!最大80%OFFでセール中─メトロイドヴァニアや高難易度ACTもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  10. 全て最安値更新!カプコンのアーケードゲーム詰め合わせ、1本あたり“約40円”!?─月姫の対戦格闘『メルブラ』は2,244円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る