人生にゲームをプラスするメディア

海外ユーザー、ニンテンドー「Wii」を巨大化させる―HDMIサポートなどの近代化も

Wiiは2006年発売です。

ゲーム ファンメイド
海外ユーザー、ニンテンドー「Wii」を巨大化させる―HDMIサポートなどの近代化も
  • 海外ユーザー、ニンテンドー「Wii」を巨大化させる―HDMIサポートなどの近代化も
  • 海外ユーザー、ニンテンドー「Wii」を巨大化させる―HDMIサポートなどの近代化も
  • 海外ユーザー、ニンテンドー「Wii」を巨大化させる―HDMIサポートなどの近代化も

ゲームハード系のテックチャンネルBringus Studiosは、「Wii」を改造して巨大化させる映像を公開しました。「Wii XL」と名付けられています。

そのままではHDMI接続もできない

Wiiは任天堂が2006年に発売した家庭用ゲーム機。前世代機の「ゲームキューブ」と互換性があり、ソフトとコントローラーを流用することができます。

Bringus Studiosは「I Made A Wii XL」というタイトルの動画を投稿。いたずらに巨大化したわけではなく、改良や近代化が行われており、例えば、WiiはHDMI出力に対応していませんが、コンバーターを組み込むことでそれを可能にしています。

ケーブル類など既製品を使用できる部分は使用し、3Dプリンターを駆使して外装や内部パーツを生成。ファンを搭載することで排熱もケアしました。

エミュじゃなく実機も大切

古いゲームソフトをプレイしたい場合、こういう形で物理ハードを改造して使えるようにしておくのも一つの手かもしれません。もし古いハードをお持ちであれば、改造はしなくとも大切に保管しておきたいです。


《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ウマ娘』新衣装の「シリウスシンボリ」実装決定!サポカには「デアリングタクト」「デアリングハート」が初登場

    『ウマ娘』新衣装の「シリウスシンボリ」実装決定!サポカには「デアリングタクト」「デアリングハート」が初登場

  4. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 元KURO GAMES社員のスタートアップが贈る『Black Beacon』が配信間近―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月6日】

  6. 『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

  7. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」に伴う5つのイベクエ解禁―防具やオトモ装備、アルマの着せ替えを入手可能

  8. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  9. 『モンハンワイルズ』大集会所に隠れる「巨大フワフワクイナ」にもう会った?可愛らしい仕草にキュン―時々アイテムもくれる

  10. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

アクセスランキングをもっと見る