人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』イベントの温度差で風邪引きそう…“鬱エンド”イベ直後に双子バニーでハーレム展開!?

ポストアポカリプスに相応しい物語を展開する『勝利の女神:NIKKE』。しかしその一方で、過酷な戦いを忘れさせるようなイベントも行われ、その落差の大きさに驚かされることも。果たしてどれほどの違いがあるのか、直近の一例を紹介します。

ゲーム 特集
『勝利の女神:NIKKE』イベントの温度差で風邪引きそう…“鬱エンド”イベ直後に双子バニーでハーレム展開!?
  • 『勝利の女神:NIKKE』イベントの温度差で風邪引きそう…“鬱エンド”イベ直後に双子バニーでハーレム展開!?
  • 『勝利の女神:NIKKE』イベントの温度差で風邪引きそう…“鬱エンド”イベ直後に双子バニーでハーレム展開!?
  • 『勝利の女神:NIKKE』イベントの温度差で風邪引きそう…“鬱エンド”イベ直後に双子バニーでハーレム展開!?
  • 『勝利の女神:NIKKE』イベントの温度差で風邪引きそう…“鬱エンド”イベ直後に双子バニーでハーレム展開!?
  • 『勝利の女神:NIKKE』イベントの温度差で風邪引きそう…“鬱エンド”イベ直後に双子バニーでハーレム展開!?
  • 『勝利の女神:NIKKE』イベントの温度差で風邪引きそう…“鬱エンド”イベ直後に双子バニーでハーレム展開!?
  • 『勝利の女神:NIKKE』イベントの温度差で風邪引きそう…“鬱エンド”イベ直後に双子バニーでハーレム展開!?
  • 『勝利の女神:NIKKE』イベントの温度差で風邪引きそう…“鬱エンド”イベ直後に双子バニーでハーレム展開!?

突如、機械生命体「ラプチャー」の侵略を受け、人類滅亡の危機に瀕した世界を描く『勝利の女神:NIKKE』。ポストアポカリプスな世界観と、設定だけで終わらない過酷な物語展開が好評を博し、ゲーム性のみならずストーリー面への注目も集めています。

しかしハードコアな展開を描く一方で、犬の脱走に翻弄されたり、華やかなメイドたちとチョコ作りに励んだりと、厳しい戦いとは一変するイベントも開催されており、メリハリの利いた展開がこの半年間続きました。

先日迎えたハーフアニバーサリーでは、サービス開始から半年目という節目を祝うお祭りでありながら、悲壮な過去話を綴る「OVER ZONE」や、同時代を別の視点で描く「White Memory」を実施。その前日譚で描かれた内容に、多くのプレイヤーが衝撃を受けました。

ですが、ここから更なる驚きに出くわすとは──果たして、ハーフアニバーサリー終了後に始まった新イベント「Bunny X 777」で、プレイヤーたちはどんな事態に遭遇したのか。驚天動地な一連の出来事を、『勝利の女神:NIKKE』未プレイの方々にもわかりやすくお伝えします。

※本稿には、ハーフアニバーサリーイベント「OVER ZONE」とバニーイベント「Bunny X 777」の一部ネタバレが含まれています。

◆人類の希望「ゴッデス部隊」のリーダーに迫る物語「OVER ZONE」

4月27日に、半年の節目を祝うハーフアニバーサリーが開幕。その目玉のひとつとして、人類が地上を追われ、地下に建設した基地「アーク」に逃げ込んだ際に、それを守り続けた「ニケ」を描くイベント「OVER ZONE」が開催されました。

かつて人間だった者たちが、その脳のみ移植し、機械仕掛けの身体を手に入れた姿──それが、少女型のヒューマノイド・ニケです。進行形で描かれているストーリーでは、すでにニケは世代をいくつも重ねていますが、「OVER ZONE」は初期世代のニケたちが活躍していた時代。本作の世界に何が起きたのかを理解するうえで、決して欠かせない物語のひとつです。

「OVER ZONE」全体のストーリーを語ると長くなるため、要点だけに絞ると──地下に逃げ込んだ人類がアークを完全封鎖するまでの間、ラプチャーの侵攻を阻む「ゴッデス部隊」のリーダーであるドロシーの視点から、当時の出来事が描かれました。

ラプチャーに対抗できる唯一の手段であるニケ。その中でも特に優れていたゴッデス部隊は、「人類の希望」として賞賛を浴びていました。ドロシーたちもその賞賛を誇りとし、どれだけ厳しい戦いであっても諦めることなく、人類の盾として立ちはだかり続けます。

封鎖までの時間は長く、難局を幾度も迎えました。多くのニケを見送り、また大事な仲間も失います。ゴッデス部隊の面々ですら、現実逃避する者もいたほどです。しかしドロシーは、時に膝を屈しそうになるものの、リーダーとして仲間たちを支え続け、見事戦い抜きました。

こうして迎えた、アークの完全封鎖。人類は当面の生存を得て、地上の荒廃とは無縁の地……ドロシーの言葉を借りれば「楽園」を手に入れました。ですが、ゴッデス部隊は人類から切り捨てられ、彼女たちが楽園に至る道が閉ざされてしまいます。

手ひどい裏切りにドロシーは激高します。ですが、ゴッデス部隊のメンバーはその結果を受け入れました。その態度にも腹を立てるドロシーですが、メンバーのひとり「スノーホワイト」は、「私たちは最後までゴッデスでいなければ」「その誇りを植えつけてくれたのは、ドロシー……あなただ」と語り、その誇りをドロシーに思い出させます。

人類に裏切られた、勝利の女神たち。地上に残された彼女たちは、危険極まりないその大地に留まる道を選びました。いつ終わるともわからない、ラプチャーとの戦いの日々を。

◆絶望と希望、その一歩先まで踏み込む『勝利の女神:NIKKE』

……そのまま終われば、苦い一幕がありながらささやかな希望も込められた、絶妙な結末を迎えたことでしょう。しかし「OVER ZONE」とドロシーの物語は、決して“綺麗な終わり”には至りません。

ラプチャーを統率する存在である「クイーン」の討伐を目指す一方で、その目的を達するには膨大な時間がかかることも自覚しているドロシーは、その時間に押しつぶされないようにと警告を促します。「自分を失わないでください」──その言葉を胸に、スノーホワイトたちは各地へと散っていきました。

しかし、誰かを支え励ましたドロシーこそ、すでに自分を失っていたのです。リーダーとして凛と振る舞った彼女は、人類の無自覚な悪意を目の当たりにした時、渦巻く感情に飲み込まれました。「楽園を、必ず奪ってやる」と。

裏切られた苦しさと、その絶望に手を差し伸べる仲間。多くを失い、しかし残ったものもあった……と、終わらすこともできたはず。しかし『勝利の女神:NIKKE』は、そこからまた突き落とす、容赦のない展開を差し出してプレイヤーを震撼させました。

なお、ドロシーは今も地上に残り続け、キャンペーンの第20章以降から本格的に登場します。「OVER ZONE」は終わっても、彼女の物語はまだ終わらず。その結末は、プレイヤーたちがこれから見届けることになるのでしょう……。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

    「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

  2. ユニクロが『ポケカ』とコラボか?公式Xが匂わせ投稿―アパレルはもちろんプロモカード等にも期待

    ユニクロが『ポケカ』とコラボか?公式Xが匂わせ投稿―アパレルはもちろんプロモカード等にも期待

  3. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

    任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

  4. 『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

  5. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 「スイッチ2」ローンチにユーザーが望むのは?『3Dマリオ』『ゼルダの伝説』が上位に、第1位はスイッチ史上“No.1タイトル”の新作【アンケ結果】

  7. 「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

  8. 『モンハンワイルズ』×『スト6』コラボ5月28日開幕!「豪鬼」や「ブランカちゃん」の防具登場―装備すると“豪鬼専用アクション”を使用可能に

  9. スイッチ2発売が近いのに、いまだ予約できてないゲームメディア編集者&ライターは何を考えている?【お気持ちまとめ】

  10. リマスターされた「フリーダム」や「デスティニー」で戦場を駆けろ!『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』スイッチ/Steam向けに発売

アクセスランキングをもっと見る