人生にゲームをプラスするメディア

GWに遊びたい! 2023年発売の新作・話題作5選─やり込み度満点のS・RPGから“ダーク三國死にゲー”まで

今年のGWは、5連休が本番。『FEエンゲージ』や『Wo Long: Fallen Dynasty』など、今年発売された話題作のプレイに没頭してみるのはどうですか?

ゲーム Nintendo Switch
GWに遊びたい! 2023年発売の新作・話題作5選─やり込み度満点のS・RPGから“ダーク三國死にゲー”まで
  • GWに遊びたい! 2023年発売の新作・話題作5選─やり込み度満点のS・RPGから“ダーク三國死にゲー”まで
  • GWに遊びたい! 2023年発売の新作・話題作5選─やり込み度満点のS・RPGから“ダーク三國死にゲー”まで
  • GWに遊びたい! 2023年発売の新作・話題作5選─やり込み度満点のS・RPGから“ダーク三國死にゲー”まで
  • GWに遊びたい! 2023年発売の新作・話題作5選─やり込み度満点のS・RPGから“ダーク三國死にゲー”まで
  • GWに遊びたい! 2023年発売の新作・話題作5選─やり込み度満点のS・RPGから“ダーク三國死にゲー”まで
  • GWに遊びたい! 2023年発売の新作・話題作5選─やり込み度満点のS・RPGから“ダーク三國死にゲー”まで

■『シアトリズム ファイナルバーライン』:スイッチ/PS4

同じく今年の2月に発売されたのが、シリーズの楽曲を存分に楽しめる『シアトリズム ファイナルバーライン』です。『シアトリズム ファイナルファンタジー』シリーズが、いよいよスイッチとPS4に上陸しました。

本作は、デフォルメされた可愛いキャラが多数登場。初代『FF』から『XV』、そして関連タイトルから総勢104人も登場し、リズムゲームを華やかに彩ります。また、面白さに直結する楽曲数は、歴代最高の385曲という大ボリュームです。

前作の『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』と比べ、167曲もの新曲を収録。さらに、デジタルデラックスエディション(27曲)やDLC(90曲)なども含めれば、最大楽曲数は驚きの502曲にのぼります。この5連休、『FF』ミュージックに浸りきるのも乙なものです。

■『オクトパストラベラーII』:スイッチ/PS5/PS4/PC(Steam)

ドット絵と3D描写を組み合わせ、刺激的なビジュアルを引っさげて登場した前作の魅力を引き継ぎ、更なる新要素も盛り込まれた『オクトパストラベラーII』が2月24日に発売。8人の旅人が綴る様々な冒険が、時にシリアスに、時に明るく描かれます。

本作の魅力は、RPGの面白さをシンプルかつ効果的に引き出すゲーム性と、プレイヤーの好みで遊べる自由度の広さ。強くなる手段ひとつでも、適正の敵と戦うレベリングや、強いモンスターを捕獲して更に強いモンスターに挑むなど、複数の手段が用意されています。セーブ&ロードを繰り返せば、住民が持つ強力な武具を安全に手に入れることも可能です。

戦略性の高いバトルや、それぞれの人生に関わる物語の奥深さなど、数多くの魅力を備えた『オクトパストラベラーII』。前作で惜しい点だった旅人同士の交流もパワーアップしているので、さらに豊かな冒険が味わえます。なお、前作とは物語上の繋がりがないので、『II』から遊んでも大丈夫です。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

    『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  2. 任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

    任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

  3. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  4. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  5. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  6. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  7. Yostar新作『ステラソラ』初の生放送が決定!リリース日発表へー世界観やシステム紹介、実機プレイなど盛りだくさん

  8. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  9. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  10. 大盛り上がり間違いなしのパーティー物理パズル『TopplePOP: Bungee Blockbusters』ブースレポート&開発者インタビュー【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る