人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』みんな大好き「モダニア」が怒涛の7冠! データと人気投票で判明した指揮官たちの傾向

サービス開始からざっと半年が経過した『勝利の女神:NIKKE』。果たしてどんなニケたちが人気で、指揮官はどのようなプレイをしているのか。その一面に迫るデータと人気投票の結果をまとめてお届けします。

ゲーム Nintendo Switch
『勝利の女神:NIKKE』みんな大好き「モダニア」が怒涛の7冠! データと人気投票で判明した指揮官たちの傾向
  • 『勝利の女神:NIKKE』みんな大好き「モダニア」が怒涛の7冠! データと人気投票で判明した指揮官たちの傾向
  • 『勝利の女神:NIKKE』みんな大好き「モダニア」が怒涛の7冠! データと人気投票で判明した指揮官たちの傾向
  • 『勝利の女神:NIKKE』みんな大好き「モダニア」が怒涛の7冠! データと人気投票で判明した指揮官たちの傾向
  • 『勝利の女神:NIKKE』みんな大好き「モダニア」が怒涛の7冠! データと人気投票で判明した指揮官たちの傾向
  • 『勝利の女神:NIKKE』みんな大好き「モダニア」が怒涛の7冠! データと人気投票で判明した指揮官たちの傾向
  • 『勝利の女神:NIKKE』みんな大好き「モダニア」が怒涛の7冠! データと人気投票で判明した指揮官たちの傾向
  • 『勝利の女神:NIKKE』みんな大好き「モダニア」が怒涛の7冠! データと人気投票で判明した指揮官たちの傾向
  • 『勝利の女神:NIKKE』みんな大好き「モダニア」が怒涛の7冠! データと人気投票で判明した指揮官たちの傾向

4月21日に行われた特別番組「どきどきっ勝利の女神:NIKKE ハーフアニバーサリー生放送!」では、スマホ/PC向け『勝利の女神:NIKKE』の最新情報が公開されたほか、プレイデータや人気投票の結果なども披露されました。

『勝利の女神:NIKKE』はソーシャル要素もありますが、プレイヤーである指揮官同士が直接交流する機会は少なく、他の人がプレイしている様子や、どのキャラが特に高い人気を集めているのか、直接知る機会は少な目。今回のような公式の発表で、納得する面もあれば、意外に思う部分もあることでしょう。そんな気になる結果を、今回まとめてお届けします。

■データから分かる『勝利の女神:NIKKE』の傾向

【出撃率が最も高いニケ】

出撃率の高さは、指揮官たちが戦力として選ぶ機会の多さでもあり、頼もしいニケの実態が明らかになるデータとも言えます。そのベスト3となれば、かなりの腕利きが揃ったことでしょう。

こちらの第3位は「紅蓮」で、第2位は「リター」、そして栄えある第1位は「モダニア」という結果に。いずれも、火力や支援に秀でているニケなので、上位を占めるのも納得です。なおモダニアは、直近3ヶ月だけで「約5億2,961万回」も戦闘しています。

【BlaBlaでの会話が最も多いニケ】

ニケとの交流が深まるにつれ、SNSの「BlaBla」でのやりとりも増えていきますが、その会話が最も多かったニケは「ラピ」(第1位)。そして「アニス」(第2位)、「ディーゼル」(第3位)と続きます。

ラピとアニスはSRですし、ディーゼルはSSRですが初期から遊んでいる指揮官ならミッションのクリアでもらえるニケ。どちらも入手率が高いので、交流する機会も多かったのかもしれません。ちなみにラピがBlaBlaでメッセージを送った回数は、なんと8,492万通にのぼります。

【面談回数が最も多いニケ】

面談すると好感度が上がり、その好感度に合わせてステータスも上昇。地道ながら、確実な戦力向上に繋がる重要な要素です。この回数が最も多いのは、「プリバティ」(第1位)。「ヘルム」(第2位)や「ラピ」(第3位)を退けてのトップです。

リリース以来、プリバティが面談した回数は「約2,621万回」。指揮官と相当長い時間向き合ったのが分かります。

【最も多くプレゼントをもらったニケ】

好感度を上げるもうひとつの手段は、プレゼントを贈ること。ただし、実際にプレゼントするアイテムが必要になるため、限りのある手段です。このプレゼントを最も多くもらったのは、「モダニア」(第1位)でした。続いて、「プリバティ」(第2位)や「リター」(第3位)が並んでいます。

モダニアがプレゼントをもらった総数は「約936万個」。ちょっとした部屋でも余裕で埋まってしまうくらい、怒涛の量です。

【平均好感度が最も高いニケ】

平均好感度が高く、多くの指揮官から広く愛されているニケは、こちらも「モダニア」(第1位)です。「リター」(第2位)と「紅蓮」(第2位)も健闘するものの、惜しくも及びませんでした。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. ダイマックスジュラルドンが色違いと同時に初実装!「スチールスカイライン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    ダイマックスジュラルドンが色違いと同時に初実装!「スチールスカイライン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

    ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  3. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  4. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  5. 『バーチャファイター』新作では部位破壊が可能に!『New VIRTUA FIGHTER』Projectのバトルシステムやルールの最新情報が公開

  6. 『ゼンゼロ』今後登場する6人の新キャラクターが一挙公開!雲嶽山の弟子だという「葉瞬光(よう・しゅんこう)」なる女の子も

  7. AppStore審査が通らない…DMMのiOS版『ティンクルスターナイツ』にガイドライン違反の指摘、“これまでの全イラスト修正”も通過叶わず

  8. ゲーム市場が「大作・話題作」ラッシュ!リマスター版『FFT』から“たったの2日後”に『Ghost of Yotei』って密度濃すぎ─国民的RPGが“わずか2週間”で2作品が登場

  9. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  10. 『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る