人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く』プレイヤーは「歌舞伎町タワー」に既視感!? 何度も爆破され殴り合った記憶に桐生一馬役、黒田崇矢さんも反応

ミレニアムタワーのようにはならないで。

その他 全般
『龍が如く』プレイヤーは「歌舞伎町タワー」に既視感!? 何度も爆破され殴り合った記憶に桐生一馬役、黒田崇矢さんも反応
  • 『龍が如く』プレイヤーは「歌舞伎町タワー」に既視感!? 何度も爆破され殴り合った記憶に桐生一馬役、黒田崇矢さんも反応
  • 画像はTwitter「東急歌舞伎町タワー(@TKT2023official)」より。
  • 『龍が如く』プレイヤーは「歌舞伎町タワー」に既視感!? 何度も爆破され殴り合った記憶に桐生一馬役、黒田崇矢さんも反応
  • 『龍が如く』プレイヤーは「歌舞伎町タワー」に既視感!? 何度も爆破され殴り合った記憶に桐生一馬役、黒田崇矢さんも反応

4月14日(金)に新宿区歌舞伎町に開業する商業施設「東急歌舞伎町タワー」は、一部の『龍が如く』プレイヤーにとって既視感のある建物のようです。

東急歌舞伎町タワー(以下、歌舞伎町タワー)は、新宿ミラノ座などがあった新宿TOKYU MILANOの跡地に建設された超高層ビル。約225mの高さを誇り、複数のレイヤーに分けられた外装が特徴的なこの建物は、オフィスや一般居住区は設けず、シネコン「109シネマズプレミアム新宿」やライブホール「Zepp Shinjuku」といったエンターテインメント施設で構成されています。

そして、この歌舞伎町タワーが『龍が如く』シリーズでお馴染みの「ミレニアムタワー」に見えると、一部ゲーマーの間で話題を呼んでいるのです。テレビや新聞社の報道を受け、4月7日(金)にはトレンドにも上がり、開発スタジオも反応を示しています。

歌舞伎町をモチーフとした架空の街「神室町」の中央にそびえ立つミレニアムタワーは、シリーズ第一作『龍が如く』から登場。爆破されたりガトリングで打ち込まれたりと、数え切れないほどの被害に遭ってきたほか、物語のクライマックスや印象的なシーンの舞台となった、作品を象徴する建造物のひとつです。時にはゾンビやクリーチャーに侵略されたこともありました(『龍が如く OF THE END』)。

シリーズの主人公桐生一馬の声を担う黒田崇矢さんも自身のTwitterで「既に多くの思い出がある様な気が......?」と投稿。既視感を覚えているようです。

現在開発中の『龍が如く7外伝 名を消した男』や『龍が如く 8』といった新作ではミレニアムタワーが登場するのか(どんな被害に遭うのか)、今から楽しみで仕方ありません。


龍が如く 極2 新価格版 - PS4
¥3,473
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
龍が如く4 伝説を継ぐもの - PS4
¥2,964
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  5. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  6. なんと「国道」が美少女擬人化!道路をモチーフとした新プロジェクト「コクドル!」始動

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

アクセスランキングをもっと見る